• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2025 Fiscal Year Comments on the Screening Results

月面着陸探査における始原的岩石のその場選別・分析のための光学式分析装置の開発

Research Project

Project/Area Number 25H00683
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 17:Earth and planetary science and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

諸田 智克  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (30415898)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長 勇一郎  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (00737687)
長岡 央  立命館大学, 総合科学技術研究機構, 准教授 (10707805)
仲内 悠祐  立命館大学, 総合科学技術研究機構, 助教 (20812514)
大竹 真紀子  岡山大学, 先鋭研究領域, 特任教授 (30373442)
田畑 陽久  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 宇宙航空プロジェクト研究員 (70962372)
杉田 精司  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (80313203)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

将来の月面有人探査に向けて、放射線を生じない小型岩石分析システムを開発し、岩石のその場分析の基礎技術を確立することを目的としており、今後の月面科学において重要な役割を果たすことが期待される。分析装置の独自性は高く、その開発の実現可能性も高い。また、アルテミス計画への参加を目指した時宜を得た開発であり、国際性も高い。

URL: 

Published: 2025-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi