• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2025 Fiscal Year Comments on the Screening Results

不均質な多相連成体としての凍土の生成~変形~破壊~再生の一元的解明

Research Project

Project/Area Number 25H00748
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 22:Civil engineering and related fields
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

西村 聡  北海道大学, 工学研究院, 教授 (70470127)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松村 聡  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 港湾空港技術研究所, 主任研究官 (20748305)
所 哲也  北海学園大学, 工学部, 准教授 (40610457)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

本研究は、凍土のライフサイクルを理解し、その一次元的解明を通して自然凍結と人工凍結の挙動を統一的に扱う工学的手法を構築する点において新規性、発展性があると評価できる。自然凍結以外にも積極的に人工凍結を活用する事例が増えているところ、本研究を通して地下掘削工事や凍土壁を工事として採用する場合の力学的メカニズムの解明に繋がれば、工学的応用も期待できる。

URL: 

Published: 2025-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi