2025 Fiscal Year Comments on the Screening Results
P‐ミリ波バンドによる“陸-植生-大気”の水の網羅的観測と同化
Project/Area Number |
25H00760
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 22:Civil engineering and related fields
|
Research Institution | Japan, Meteorological Research Institute |
Principal Investigator |
瀬戸 里枝 気象庁気象研究所, 気象観測研究部, 研究官 (70799436)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
澤田 洋平 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (30784475)
辻本 久美子 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 准教授 (80557702)
小池 俊雄 国立研究開発法人土木研究所, 土木研究所(水災害・リスクマネジメント国際センター), センター長 (30178173)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
本研究は、衛星マイクロ観測波と放射伝達モデル等を活用した新たな手法により、測定不可能であった大気下層の水や陸域雲降水の分布の網羅的な衛星観測・同化手法を構築するものであり、独自性や先進性が極めて高い。気象予測が高度化するにしたがって気象ビッグデータの質がネックとなるところ、ビッグデータ全体の高品質化を目指す点で着眼に優れており、応募者らの研究蓄積から実現性も高いと期待できる。
|