2025 Fiscal Year Comments on the Screening Results
災害拠点病院の包括的モデリング&シミュレーションによる災害医療レジリエンス評価
Project/Area Number |
25H00777
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 25:Social systems engineering, safety engineering, disaster prevention engineering, and related fields
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
菅野 太郎 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (60436524)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉田 悠 日本大学, 生産工学部, 講師 (30875224)
椿 美智博 北里大学, 看護学部, 講師 (40819702)
多田 舜一 東洋大学, 情報連携学部, 助教 (80999847)
梶山 和美 北里大学, 大学病院, 看護師 師長 (40892170)
山崎 妙純 日本赤十字看護大学, 看護学部, 助教 (10981821)
舎利倉 幸香 昭和医科大学, 保健医療学部, 講師 (10867253)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
災害時の病院におけるオペレーションの再現を可能にする病院シミュレーションモデルの開発を目指す研究であり、災害医療と通常医療が併存する災害拠点病院のレジリエンス評価の標準化が期待できる。実務者へのヒアリングや業務記録を活用してパラメータを設定するなど、より現実に即したシミュレーション構築は社会的な意義も大きい。
|