• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2025 Fiscal Year Comments on the Screening Results

Fe-Al合金の超弾性・形状記憶への過剰空孔の影響の解明と制震・免震部材への応用

Research Project

Project/Area Number 25H00802
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 26:Materials engineering and related fields
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

小泉 雄一郎  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (10322174)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 尊治  東京科学大学, 総合研究院, 准教授 (00805806)
満汐 孝治  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 主任研究員 (10710840)
柏 尚稔  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (40550132)
水野 正隆  大阪大学, 大学院工学研究科, 准教授 (50324801)
奥川 将行  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (70847160)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

逆異相領域超弾性に及ぼす過剰空孔の影響を解明し、優れた免振ダンパーの開発を目的として熱処理条件の学術基盤を構築する研究である。陽電子顕微鏡法という最先端技術を導入し、過剰空孔を精密測定する手法は高く評価できる。応募者は3Dプリンティングで、従来難しかった当該合金の単結晶の作製に成功しており、実現性が期待できる。濃度偏析や格子欠陥が超弾性特性に及ぼす影響が明らかになれば、超弾性特性への理解と特性の向上が期待できる。

URL: 

Published: 2025-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi