• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2025 Fiscal Year Comments on the Screening Results

品種から品種混合へ:相互作用の計測・モデリングと品種組合せ最適化手法の開発

Research Project

Project/Area Number 25H00928
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 39:Agricultural and environmental biology and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岩田 洋佳  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (00355489)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 安弘  北海道大学, 地球環境科学研究院, 助教 (10777949)
磯部 祥子  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (20343973)
大森 良弘  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (20398390)
濱崎 甲資  国立研究開発法人理化学研究所, 革新知能統合研究センター, 基礎科学特別研究員 (50980679)
郭 威  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (70745455)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

作付けの均一化による農業上の弊害を混作により解決する流れに着目し、品種混合(同種混作)におけるゲノミック選抜モデルの構築を行う研究である。収量増加の要因となる地上部、地下部のデータを各種測定で取得し、ゲノム変異との相関を解析する。長期的には最適な品種混合の組み合わせを決定することを目的としており、そのための効率的な探索手法の開発が期待される。世界的な動向から見ても重要な課題であり、本研究の学術的意義は高い。

URL: 

Published: 2025-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi