2025 Fiscal Year Comments on the Screening Results
Project/Area Number |
25H01003
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 45:Biology at organismal to population levels and anthropology, and related fields
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
山尾 僚 京都大学, 生態学研究センター, 教授 (50727691)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
池田 紘士 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (00508880)
内海 俊介 北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授 (10642019)
網干 貴子 山形大学, 農学部, 准教授 (20746705)
門脇 浩明 京都大学, 白眉センター, 特定准教授 (30643548)
立木 佑弥 東京都立大学, 理学研究科, 助教 (40741799)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
本研究は、樹木と菌根菌による共生系が樹木の空間分布を通して送粉・種子散布者や植食者の進化にまで波及したという仮説を提唱し、樹木に関わる生物の進化と樹木との相互作用の実態を捉えることで検証しようとするものである。各大学の演習林を活用できる強みを持ち、大規模野外調査と操作実験、メタデータの解析など、複数手法がバランス良く組み合わされた計画であると評価でき、森林生態系の進化史を包括する新しい視点をもたらすことが期待される。
|