• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2025 Fiscal Year Comments on the Screening Results

アストログリオーシスPETを用いた認知症の発症・進行リスク評価システムの開発

Research Project

Project/Area Number 25H01044
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 52:General internal medicine and related fields
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

田代 学  東北大学, 先端量子ビーム科学研究センター, 教授 (00333477)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川勝 忍  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (00211178)
古本 祥三  東北大学, 先端量子ビーム科学研究センター, 教授 (00375198)
坂田 宗之  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター, 東京都健康長寿医療センター研究所, 准主任研究員 (00403329)
石井 賢二  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター, 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (10231135)
麦倉 俊司  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 教授 (20375017)
古川 勝敏  東北医科薬科大学, 医学部, 教授 (30241631)
渡部 浩司  東北大学, 先端量子ビーム科学研究センター, 教授 (40280820)
岡村 信行  東北医科薬科大学, 医学部, 教授 (40361076)
加藤 隆司  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 病院 放射線診療部, 部長 (60242864)
中瀬 泰然  東北大学, 加齢医学研究所, 准教授 (60390928)
菊池 昭夫  山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 教授 (80463785)
小林 良太  山形大学, 医学部, 准教授 (80643189)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

これまでAβおよびtauの脳内沈着が重視されていた認知症診断において、より早期の認知症リスクとなりうる神経炎症マーカーとなるアストログリオーシスを定量的・低侵襲的に評価可能なPETトレーサーSMBT-1を開発し、アルツハイマー病(AD)および非AD疾患の包括的・統合的解析に活用することで、認知症治療戦略を変革しうる点が高く評価できる。

URL: 

Published: 2025-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi