2025 Fiscal Year Comments on the Screening Results
吸収性スペーサーを用いて体内空間を可変させる革新的な粒子線がん治療の新規開発
Project/Area Number |
25H01046
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 52:General internal medicine and related fields
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
佐々木 良平 神戸大学, 医学部附属病院, 教授 (30346267)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福本 巧 神戸大学, 医学研究科, 教授 (70379402)
出水 祐介 神戸大学, 医学研究科, 客員准教授 (50452496)
小松 昇平 神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (30444590)
清水 康之 神戸大学, 医学部附属病院, 特命技術員 (80824234)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
独自に開発した「生体吸収性スペーサー」を用いて正常組織への被曝を最小にする粒子線治療「体内空間可変粒子線治療」は世界をリードしている。本研究はこの成果を発展させ、生殖器への被曝を最小化する新たな治療法の開発、がん増殖・転移抑制効果を有する新スペーサーの開発、手術なしでスペーサー留置を行う低侵襲留置方法の確立等が社会実装される。これらの臨床的意義に加え、学術的意義、新規性、創造性が評価できる。
|