2025 Fiscal Year Comments on the Screening Results
選好の普遍性と多様性を形成する生得的および後天的メカニズム
Project/Area Number |
25H01141
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 61:Human informatics and related fields
|
Research Institution | Toyohashi University of Technology |
Principal Investigator |
中内 茂樹 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00252320)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊村 知子 日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (00552423)
廖 心怡 日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 人間情報研究部, 主任研究員 (40776051)
日根 恭子 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (70625459)
上原 一将 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90746661)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
選好を、純粋に個人に帰するものとしてではなく、発達・学習過程での社会的相互作用の帰結として捉える視座を与える研究であり、社会的意義も高い。また、選好の普遍性と多様性を、生得的選好と後天的選好の重なりとして統一的に説明するアプローチが独創的である。多彩な実験手法やデータ解析に基づいた、選好に関する脳内ネットワーク抽出や脳内連携機序解明が予定されており、学術的にインパクトの高い成果が期待できる。
|