• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2025 Fiscal Year Comments on the Screening Results

無機性粒状汚染物に対する新たな化学洗浄処理と先端解析技術の構築

Research Project

Project/Area Number 25H01197
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 64:Environmental conservation measure and related fields
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

長谷川 浩  金沢大学, 物質化学系, 教授 (90253335)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 太田 明雄  金沢大学, 物質化学系, 准教授 (10324104)
澤井 光  茨城工業高等専門学校, 国際創造工学科, 准教授 (30784962)
眞塩 麻彩実  金沢大学, 物質化学系, 准教授 (50789485)
RAHMAN Ismail  福島大学, 環境放射能研究所, 教授 (60773067)
水谷 聡  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (80283654)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

無機汚染物質を対象とした浄化手法として、キレート剤および機能性界面活性剤の設計開発、各々のメカニズム解明、包括的なリスク評価までを実施し、廃棄物の性状に応じた浄化手法のベストミックスの提案をゴールとしており、学術的発展、実用的な工業的手法として高い研究意義があると評価された。コスト面の浄化経済性評価も含め、この技術の実用化に向けた発展が大いに期待できる。

URL: 

Published: 2025-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi