2025 Fiscal Year Comments on the Screening Results
炎症部位特定検査用微小流体チップ実現に向けた細胞外小胞の多面的考究と分粒技術創製
Project/Area Number |
25H01227
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 90:Biomedical engineering and related fields
|
Research Institution | National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
Principal Investigator |
福田 隆史 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 総括研究主幹 (50357894)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐々木 保典 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (30312242)
竹井 裕介 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 研究チーム長 (00513011)
矢菅 浩規 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 研究員 (10844582)
川嶋 啓揮 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (20378045)
中村 正直 名古屋大学, 医学部附属病院, 准教授 (60467321)
山村 健史 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (10709091)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
本研究は、体液中に存在する細胞外小胞(EV)をサイズで分画し、内包されるRNAを1つの微小流路チップ上で行う技術の開発を行うものであり、学術的に独創性が高いと評価できる。微小流路チップでのEV解析による慢性炎症性疾患の早期診断法の確立を目指していることから、低侵襲的な診断方法として大きな期待がある。また、様々な疾患に対する診断に応用可能な基盤技術でもあり、本研究成果の幅広い活用が期待できる。
|