• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

モバイルユーザが生成する「人」センサデータの共有基盤システムの構築

Research Project

Project/Area Number 26240013
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

西尾 章治郎  大阪大学, その他部局等, 総長 (50135539)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 隆浩  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (20294043)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywordsビッグデータ分析・活用 / 参加型センシング / ソーシャルメディア / マイクロブログ / センサデータ収集・解析
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、スマートフォンなどモバイル端末の利用履歴やセンサデータおよびTwitterを始めとするマイクロブログなど「人」が生成する情報を有効活用して、新たなサービスを創出するための、データ収集・解析・管理・共有技術の研究開発を行う。2年目の平成27年度は、以下のように研究開発を推進した。
まず、センサデータの収集・解析・管理のための基盤技術として、複数の情報源から発生する大規模データに対してTop-k検索やk最近傍検索、スカイライン検索などの高度な検索を実行する機構や、それらの派生形の様々な検索への対応、エラー(不確実性)を含むデータの検索への対応など、多角的に研究開発を行った。
次に、マイクロブログデータの収集・解析・管理のための基盤技術として、マイクロブログデータから位置情報やトレンド、ユーザの興味を抽出する機構に付いて研究開発を行った。位置情報を抽出する機構としては、マイクロブログデータの投稿位置を推定するために有効なデータの特徴について調査を行い、その調査結果に基づく位置情報推定技術を開発した。さらに、ユーザの興味を表現するために適したデータ構造についても準備的な調査研究を行った。
ユーザの行動履歴データの収集・解析・管理のための基盤技術として、前年までにゲームアプリケーションを用いて収集したユーザの高レベルなコンテキスト情報(体調・気分がいいか、誰といるか、忙しいかなど)とアプリケーション利用履歴に関するデータを解析し、いくつかの興味深い知見を得た。また、このゲームに対して、ユーザが正しいコンテキストを継続的に入力する動機付けの一種として、ライフログサービス機能を拡張した。
これらの結果は、WWW分野や分散処理分野で最高峰の論文誌、国際会議を始めとして、論文誌7編、国際会議発表6件に公表されるなど、非常に大きな成果を達成している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

全般として、研究開発は順調に進んでいる。今年度の計画範囲の内容は全て達成済みであり、さらにセンサデータの収集・解析・管理のための基盤技術については、当初の計画以上に進展し、一般的な高度検索技術以外にも、その派生形や不確実データへの対応などにも着手することができた。論文誌や国際会議での研究成果の公表は予定よりも早めに進んでおり、特に、WWWや分散処理分野で権威のある論文誌や国際会議に多数の論文が採択されたのは、計画以上の成果と言える。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度以降は、平成27年度までの考案技法について拡張・改良を進めるとともに、ユーザが生成する多岐に亘るデータを統合的に収集・解析・管理が可能な共有基盤システムの構築を行う。特に、マイクロブログデータの解析結果を一種の社会センサ(「人」センサデータ)として扱うための基盤技術の研究開発を行う。具体的には以下のように研究開発を進める。
1.平成27年度までの考案技術の拡張・改良
前年度までの考案技術に対して、評価実験等の結果に基づいた問題点の抽出と解決方法の検討を行い、拡張・改良を施す。さらに、拡張・改良した技術は、詳細な評価実験等によって、有効性の検証および更なる拡張を行う。
2.共有基盤システムの構築
上記の各種データに対する考案技術を統合し、多岐に亘る大規模データを効率的に収集・解析・管理・共有するために、センサデータ共有基盤システムを構築する。このシステムでは、一般的なセンサデータの共有・検索の機構だけではなく、センサデータの解析結果(結果のデータおよび解析手順)を共有したり、マイクロブログデータの解析結果も社会センサデータとして共有するための機構を実現する。このような共有基盤システムでは、データ量が膨大となったり、検索のための計算コストが増大することが予想されるため、システムを構成するノード(データ所持者)間で効率的にデータ交換を行ったり、負荷分散を行うための機構の開発も行う。構築した共有基盤システムは、運用評価を行い、有効性の検証および問題点の抽出、システムの改良を行う。また、システムを公開し、一般ユーザからWeb等を経由してアクセス可能とすることで、システムの実用性を検証する。

  • Research Products

    (32 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 7 results) Presentation (24 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results)

  • [Int'l Joint Research] Microsoft Research Asia(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Microsoft Research Asia
  • [Journal Article] モバイルセンサネットワーク上の欠損データ再収集のためのエージェント制御方式2016

    • Author(s)
      松尾 和哉, 後藤 啓介, 神崎 映光, 原 隆浩, 西尾 章治郎
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 57(2) Pages: 506-519

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Threshold-based Distributed Continuous Top-k Query Processing for Minimizing Communication Overhead2016

    • Author(s)
      Kamalas Udomlamlert, Takahiro Hara, Shojiro Nishio
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Information and Systems

      Volume: E99-D(2) Pages: 383-396

    • DOI

      10.1587/transinf.2015EDP7377

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Dummy-based User Location Anonymization under Real-World Constraints2016

    • Author(s)
      Takahiro Hara, Akiyoshi Suzuki, Mayu Iwata, Yuki Arase, Xing Xie
    • Journal Title

      IEEE Access

      Volume: 4 Pages: 673-687

    • DOI

      10.1109/ACCESS.2016.2526060

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Probabilistic Nearest Neighbor Query Processing on Distributed Uncertain Data2016

    • Author(s)
      Daichi Amagata, Yuya Sasaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio
    • Journal Title

      Distributed and Parallel Databases

      Volume: 34(2) Pages: 259-287

    • DOI

      10.1007/s10619-015-7183-0

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Efficient Cluster-Based Top-k Query Routing with Data Replication in MANETs2016

    • Author(s)
      Daichi Amagata, Takahiro Hara, Yuya Sasaki, Shojiro Nishio
    • Journal Title

      Soft Computing

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • DOI

      10.1007/s00500-015-1567-2

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Sliding Window Top-k Dominating Query Processing over Distributed Data Streams2016

    • Author(s)
      Daichi Amagata, Takahiro Hara, Shojiro Nishio
    • Journal Title

      Distributed and Parallel Databases

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • DOI

      10.1007/s10619-015-7187-9

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] K Nearest Neighbor Search for Location-Dependent Sensor Data in MANETs2015

    • Author(s)
      Yuka Komai, Yuya Sasaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio
    • Journal Title

      IEEE Access

      Volume: 3(1) Pages: 942-954

    • DOI

      10.1109/ACCESS.2015.2445323

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Monitoring MaxRS in Spatial Data Streams2016

    • Author(s)
      Daichi Amagata, Takahiro Hara
    • Organizer
      International Conference on Extending Database Technology (EDBT 2016)
    • Place of Presentation
      NSEIRB-MATMECA (Bordeaux, France)
    • Year and Date
      2016-03-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 距離・キーワード・ソーシャル関係に基づくスカイライン検索2016

    • Author(s)
      田口 直弥, 天方 大地, 原 隆浩, 西尾 章治郎
    • Organizer
      第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • Place of Presentation
      ヒルトン福岡シーホーク (福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-03-02
  • [Presentation] ユーザの嗜好の保存度合いを考慮した位置プライバシ保護のためのダミー生成手法とその評価2016

    • Author(s)
      水野 聖也, 原 隆浩, Xing Xie
    • Organizer
      第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • Place of Presentation
      ヒルトン福岡シーホーク (福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-03-02
  • [Presentation] アドホックネットワークにおける凸包領域の継続的な検索手法2016

    • Author(s)
      駒井 友香, 原 隆浩
    • Organizer
      第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • Place of Presentation
      ヒルトン福岡シーホーク (福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-03-02
  • [Presentation] Reducing Expenses of Sensor-Cloud Services for Dynamic Skyline Monitoring2016

    • Author(s)
      Kamalas Udomlamlert, Takahiro Hara, Shojiro Nishio
    • Organizer
      第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • Place of Presentation
      ヒルトン福岡シーホーク (福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-03-02
  • [Presentation] 分散ストリーム環境における多様性を考慮したデータモニタリング2016

    • Author(s)
      天方 大地, 原 隆浩
    • Organizer
      第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • Place of Presentation
      ヒルトン福岡シーホーク (福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-03-02
  • [Presentation] 高精度なツイート投稿位置の推定に有効なルールの抽出2016

    • Author(s)
      宮内 天士, 白川 真澄, 原 隆浩, 西尾 章治郎
    • Organizer
      第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • Place of Presentation
      ヒルトン福岡シーホーク (福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-03-01
  • [Presentation] Twitterユーザの関心の表現に適したデータ構造の検証2016

    • Author(s)
      松岡 紀行, 中村 達哉, 白川 真澄, 原 隆浩, 西尾 章治郎
    • Organizer
      第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • Place of Presentation
      ヒルトン福岡シーホーク (福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-03-01
  • [Presentation] ウェーブレット木を用いたN-gram IDFの近似計算手法2016

    • Author(s)
      白川 真澄, 原 隆浩
    • Organizer
      第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • Place of Presentation
      ヒルトン福岡シーホーク (福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-02-29
  • [Presentation] 位置,キーワードおよびソーシャル関係に基づくTop-kパブリッシュ/サブスクライブ2016

    • Author(s)
      西尾 俊哉, 天方 大地, 原 隆浩, 西尾 章治郎
    • Organizer
      第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • Place of Presentation
      ヒルトン福岡シーホーク (福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-02-29
  • [Presentation] アドホックネットワークにおける2フェーズMaxRS検索手法2016

    • Author(s)
      中山 侑紀, 天方 大地, 原 隆浩, 西尾 章治郎
    • Organizer
      第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • Place of Presentation
      ヒルトン福岡シーホーク (福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-02-29
  • [Presentation] Energy-Efficient Topology Construction for Multi-Attribute Data Gathering in WSNs2016

    • Author(s)
      Naoki Shoji, Kazuya Matsuo, Akimitsu Kanzaki, Shojiro Nishio
    • Organizer
      International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication (IMCOM 2016)
    • Place of Presentation
      Hyatt Regency Danang Resort and Spa (Danang, Vietnam)
    • Year and Date
      2016-01-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Range-based Continuous Threshold Query Processing in Mobile Ad Hoc Networks2015

    • Author(s)
      Yuki Nakayama, Daichi Amagata, Takahiro Hara, Shojiro Nishio
    • Organizer
      International Conference on Advances in Mobile Computing & Multimedia (MoMM 2015)
    • Place of Presentation
      The Radisson Blu Royal Hotel Brussels (Brussels, Belgium)
    • Year and Date
      2015-12-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 無線センサネットワークにおけるセンサ端末の故障とスリープ制御を考慮した局所的なトポロジメンテナンスについて2015

    • Author(s)
      小路 直紀, 松尾 和哉, 神崎 映光, 原 隆浩, 西尾 章治郎
    • Organizer
      情報処理学会研究報告 (マルチメディア通信と分散処理研究会)
    • Place of Presentation
      宇奈月国際ホテル (富山県黒部市)
    • Year and Date
      2015-12-11
  • [Presentation] モバイルセンサデータベースにおける効率的なTop-k検索結果の多様化について2015

    • Author(s)
      横山 正浩, 原 隆浩, 西尾 章治郎
    • Organizer
      第8回Webとデータベースに関するフォーラム
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学 (東京都港区)
    • Year and Date
      2015-11-25
  • [Presentation] Wikipediaのページビュー数を用いたTwitter上の話題語に対するエンティティリンキング2015

    • Author(s)
      中村 達哉, 白川 真澄, 原 隆浩, 西尾 章治郎
    • Organizer
      第8回Webとデータベースに関するフォーラム
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学 (東京都港区)
    • Year and Date
      2015-11-25
  • [Presentation] 複数シンクを活用した効率的なセンサデータ収集のためのアドホックネットワーク構築手法2015

    • Author(s)
      松尾 和哉, 吉村 武, 神崎 映光, 西尾 章治郎
    • Organizer
      電気学会研究会
    • Place of Presentation
      松江テルサ (島根県松江市)
    • Year and Date
      2015-11-25
  • [Presentation] 空間データストリーム環境におけるMaxRSモニタリング2015

    • Author(s)
      天方 大地, 原 隆浩
    • Organizer
      第8回Webとデータベースに関するフォーラム
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学 (東京都港区)
    • Year and Date
      2015-11-24
  • [Presentation] Candidate Pruning Technique for Skyline Computation over Frequent Update Streams2015

    • Author(s)
      Kamalas Udomlamlert, Takahiro Hara, Shojiro Nishio
    • Organizer
      International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2015)
    • Place of Presentation
      Universitat Politecnica de Valencia (Valencia, Spain)
    • Year and Date
      2015-09-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 指定位置を撮影した写真を撮影条件と地図情報により検索するシステム2015

    • Author(s)
      谷山 雄基, 義久 智樹, 原 隆浩, 西尾 章治郎
    • Organizer
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム
    • Place of Presentation
      ホテル安比グランド (岩手県八幡市)
    • Year and Date
      2015-07-09
  • [Presentation] ゲーミフィケーションに基づくコンテキスト収集システムにおけるライフログ機能の導入とその効果の検証2015

    • Author(s)
      川上 慶士, 大澤 純, 原 隆浩, 西尾 章治郎
    • Organizer
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム
    • Place of Presentation
      ホテル安比グランド (岩手県八幡市)
    • Year and Date
      2015-07-09
  • [Presentation] モバイルアドホックネットワークにおける継続的データ収集手法2015

    • Author(s)
      中山 侑紀, 天方 大地, 原 隆浩, 西尾 章治郎
    • Organizer
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム
    • Place of Presentation
      ホテル安比グランド (岩手県八幡市)
    • Year and Date
      2015-07-08
  • [Presentation] Distributed Top-k Query Processing on Multi-Dimensional Data with Keywords2015

    • Author(s)
      Daichi Amagata, Takahiro Hara, Shojiro. Nishio
    • Organizer
      International Conference on Scientific and Statistical Database Management (SSDBM 2015)
    • Place of Presentation
      UC San Diego Supercomputer Center (California, U.S.A.)
    • Year and Date
      2015-06-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] N-Gram IDF: a Global Term Weighting Scheme Based on Information Distance2015

    • Author(s)
      Masumi Shirakawa, Takahiro Hara, Shojiro Nishio
    • Organizer
      International World Wide Web Conference (WWW 2015)
    • Place of Presentation
      Fortezza da Basso (Florence, Italy)
    • Year and Date
      2015-05-22
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi