• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Platform Systems for Sharing Human-Sensor Data Generated by Mobile Users

Research Project

Project/Area Number 26240013
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

西尾 章治郎  大阪大学, その他部局等, 総長 (50135539)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 隆浩  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (20294043)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywordsビッグデータ分析・活用 / 参加型センシング / ソーシャルメディア / マイクロブログ / センサデータ収集・解析
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、スマートフォンなどモバイル端末の利用履歴やセンサデータおよびTwitterを始めとするマイクロブログなど「人」が生成する情報を有効活用して、新たなサービスを創出するための、データ収集・解析・管理・共有技術の研究開発を行う。平成29年度は、以下のように研究を推進した。
(1)「センサデータの収集・解析・管理のための基盤技術」として、前年度までの研究内容をさらに発展させて、複数の情報源から発生する大規模データに対して多様な検索を実行する機構について研究開発を行った。特に、複数のストリームデータからの特徴パターン検出や、Top-k検索の連続問合せ(モニタリング)や分散処理など、高度な検索について有効な手法を考案した。
(2)「マイクロブログデータの収集・解析・管理のための基盤技術」として、ノイズの多い短文に含まれる複合語の重要性を正確に見積もるための高速なアルゴリズムを考案し、いくつかの応用に適用した。さらに、マイクロブログデータからユーザのライフイベント(結婚、出産、就職など)を予測する機構について研究開発を行った。また、マイクロブログデータの解析結果と手順を共有するためのプラットフォームについて研究開発を進めた。
(3)「ユーザの行動履歴データの収集・解析・管理のための基盤技術」として、ユーザの高レベルなコンテキスト(体調・気分、誰といるか、忙しいかなど)とアプリケーション利用の履歴から、次に利用するアプリケーションを予測する機構について研究開発を進めた。
これらの結果は、データベース分野で世界最高峰の論文誌であるIEEE TKDEに2編の論文が採択され、自然言語処理の分野で最高峰の国際会議にも論文が採択されるなど、非常に大きな成果を達成している。平成29年度の全体としては、本章筆2編、論文誌7編、国際会議発表6件において成果を公表済もしくは公表予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

全般として、研究開発は順調に進んでいる。今年度の計画範囲の内容は全て達成済みであり、さらに課題(1)(センサデータの収集・解析・管理のための基盤技術)については、当初の計画以上に進展し、様々な高度な検索技術の技術開発などにも着手することができた。論文誌や国際会議での研究成果の公表は、想定していたよりも質・量ともに上回っており、特に、データベースやビッグデータの分野で世界的に最も権威のある論文誌や国際会議に複数の論文が採択されたのは、計画以上の顕著な成果である。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題の最終年度である平成30年度度は、平成29年度までに実施した、(1) センサデータの収集・解析・管理のための基盤技術の構築、(2) マイクロブログ・ソーシャルメディアデータの収集・解析・管理のための基盤技術の構築、(3) ユーザの行動履歴データの収集・解析・管理のための基盤技術の構築の三つの課題を、さらに発展させ本研究の取りまとめを行う。
まず、課題(1)については、平成29年度までに考案した手法の拡張および、より高度な検索技術の実現や、時系列データ(ストリーム)を対象とした新たな技術の開発を行う。特にストリームデータからの特徴抽出のための高度なアルゴリズムの開発などに注力する。考案した手法は、人工データや実データを用いた詳細な評価実験により、有効性を検証する。
課題(2)については、平成29年度までの考案手法を発展させ、マイクロブログデータから個人のライフイベント等を抽出する技術について、より高度化した手法を開発する。さらに、マイクロブログデータの解析結果を社会センサデータ(「人」センサデータ)として共有するための基盤技術についても、語の曖昧性解消や重要語判定などに取り組む。マイクロブログデータの解析結果および手法を共有するためのプラットフォームについても、実用上必要となる様々な機構について研究開発を行う。
課題(3)については、ユーザの高度なコンテキスト情報とアプリケーション利用の関係性の分析について、前年度までの研究成果を有効利用し、次に使用するアプリケーションを推測する技術などの開発を進める。
最終的に、これらの研究成果を統合し、実データを用いた評価実験や実測・運用評価実験を行い、本研究をとりまとめる。

  • Research Products

    (27 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ミズーリ科学技術大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ミズーリ科学技術大学
  • [Int'l Joint Research] マイクロソフト研究所(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      マイクロソフト研究所
  • [Journal Article] Space Filling Approach for Distributed Processing of Top-k Dominating Queries2018

    • Author(s)
      Amagata Daichi、Hara Takahiro、Onizuka Makoto
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Knowledge and Data Engineering

      Volume: 30 Pages: 1150~1163

    • DOI

      10.1109/TKDE.2018.2790387

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 不確実データベースにおけるMaxRSクエリ処理手法2018

    • Author(s)
      中山 侑紀, 天方 大地, 原 隆浩
    • Journal Title

      日本データベース学会和文論文誌

      Volume: 16-J Pages: 1--8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mining Top-k Co-Ooccurrence Patterns across Multiple Streams2017

    • Author(s)
      Daichi Amagata, Takahiro Hara
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Knowledge and Data Engineering

      Volume: 29 Pages: 2249--2262

    • DOI

      10.1109/TKDE.2017.2728537

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficient Cluster-Based Top-k Query Routing with Data Replication in MANETs2017

    • Author(s)
      Daichi Amagata, Takahiro Hara, Yuya Sasaki, Shojiro Nishio
    • Journal Title

      Soft Computing

      Volume: 21 Pages: 4161--4178

    • DOI

      10.1007/s00500-015-1867-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 位置・ソーシャル関係・キーワードに基づくTop-kデータモニタリング2017

    • Author(s)
      西尾 俊哉, 天方 大地, 原 隆浩
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌データベース(TOD)

      Volume: 10 Pages: 8--18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Data management issues in mobile ad hoc networks2017

    • Author(s)
      Takahiro Hara
    • Journal Title

      Proceedings of the Japan Academy, Series B

      Volume: 93 Pages: 270--296

    • DOI

      10.2183/pjab.93.018

  • [Journal Article] IoT環境における処理削減によるストリーミング処理時間短縮手法2017

    • Author(s)
      義久 智樹, 原 隆浩
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 58 Pages: 898--907

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Predicting the Occurrence of Life Events from User's Tweet History2018

    • Author(s)
      Shun Abe, Masumi Shirakawa, Tatsuya Nakamura, Takahiro Hara, Kazushi Ikeda, Keiichiro Hoashi
    • Organizer
      IEEE International Conference on Semantic Computing (ICSC2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 位置情報サービス利用におけるダミーを用いたユーザ位置曖昧化手法の視認性評価2018

    • Author(s)
      林田 秀平, 天方 大地, 原 隆浩, Xing Xie
    • Organizer
      第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2018)
  • [Presentation] 位置・キーワードに基づくムービングTop-kパブリッシュ/サブスクライブ2018

    • Author(s)
      西尾 俊哉, 天方 大地, 原 隆浩
    • Organizer
      第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2018)
  • [Presentation] 社会センサデータ生成・共有基盤における社会センサの関連性提示機構2018

    • Author(s)
      中嶋 奎介, 横山 正浩, 義久 智樹, 原 隆浩
    • Organizer
      第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2018)
  • [Presentation] 社会センサデータ生成・共有基盤におけるストリーミングデータ処理機構2018

    • Author(s)
      中嶋 奎介, 横山 正浩 ,義久 智樹, 原 隆浩
    • Organizer
      情報処理学会第80回全国大会
  • [Presentation] Efficient Diversified Set Monitoring for Mobile Sensor Stream Environments2017

    • Author(s)
      Masahiro Yokoyama, Takahiro Hara, Sanjay Kumar Madria
    • Organizer
      IEEE International Conference on Big Data (IEEE BigData 2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Never Abandon Minorities: Exhaustive Extraction of Bursty Phrases on Microblogs Using Set Cover Problem2017

    • Author(s)
      Masumi Shirakawa, Takahiro Hara, Takuya Maekawa
    • Organizer
      International Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing (EMNLP 2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Geo-Social Keyword Top-k Data Monitoring over Sliding Window2017

    • Author(s)
      Shunya Nishio, Daichi Amagata, Takahiro Hara
    • Organizer
      International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Geo-Social Keyword Skyline Queries2017

    • Author(s)
      Naoya Taguchi, Daichi Amagata, Takahiro Hara
    • Organizer
      International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Probabilistic MaxRS Queries on Uncertain Data2017

    • Author(s)
      Yuki Nakayama, Daichi Amagata, Takahiro Hara
    • Organizer
      International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 相関時系列データ集合の計算のための高速アルゴリズム2017

    • Author(s)
      天方 大地, 原 隆浩
    • Organizer
      第16回情報科学技術フォーラム(FIT2017)
  • [Presentation] 社会センサデータ生成・共有基盤におけるデータフロー制御機構2017

    • Author(s)
      愛甲 善之助, 谷山 雄基, 横山 正浩, 中嶋 奎介, 義久 智樹, 原 隆浩
    • Organizer
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2017)シンポジウム
  • [Presentation] ユーザの移動先候補の推定に基づく逐次的なダミー生成による位置曖昧化手法2017

    • Author(s)
      林田 秀平, 天方 大地, 原 隆浩, Xing Xie
    • Organizer
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2017)シンポジウム
  • [Presentation] 社会センサデータ生成・共有基盤における社会センサ可視化機構2017

    • Author(s)
      中嶋 奎介, 横山 正浩, 義久 智樹, 原 隆浩
    • Organizer
      電子情報通信学会データ工学専門研究委員会
  • [Presentation] モバイルセンサデータストリーム環境における継続的なTop-k検索結果の多様化について2017

    • Author(s)
      横山 正浩, 原 隆浩, Sanjay Kumar Madria
    • Organizer
      電子情報通信学会データ工学専門研究委員会
  • [Presentation] ユーザのツイート履歴に含まれる単語の出現傾向を用いた ライフイベント予測モデルの構築2017

    • Author(s)
      阿部 隼, 白川 真澄, 原 隆浩, 池田 和史, 帆足 啓一郎
    • Organizer
      第8回ソーシャルコンピューティングシンポジウム(SoC2017)
  • [Presentation] ネットワーク環境上のデータ管理と社会センシングに関する研究~進化するICT ~ビッグデータ・AI技術が社会を映す~2017

    • Author(s)
      原 隆浩
    • Organizer
      大阪科学賞記念講演
    • Invited
  • [Book] Adaptive Mobile Computing: Advances in Processing Mobile Data Sets2017

    • Author(s)
      Takahiro Hara (3章執筆), (Mauro Migliardi, Alessio Merlo, Sherenaz Al-HajBaddar共編)
    • Total Pages
      262
    • Publisher
      Elsevier
    • ISBN
      ISBN 978-012-80-4603-6

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2019-10-18  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi