• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

計算法科学データ分析可視化統合環境の開発

Research Project

Project/Area Number 26240015
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

藤代 一成  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (00181347)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清木 康  慶應義塾大学, 環境情報学部, 教授 (10169956)
早瀬 敏幸  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (30135313)
竹島 由里子  東北大学, 流体科学研究所, 講師 (20313398)
安達 登  山梨大学, 総合研究部, 教授 (60282125)
猩々 英紀  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (60284626)
茅 暁陽  山梨大学, 総合研究部, 教授 (20283195)
豊浦 正広  山梨大学, 総合研究部, 助教 (80550780)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords法科学 / 法医学 / オントロジー / 分析可視化 / 出自管理 / マークアップ言語
Outline of Annual Research Achievements

【目標1】計算法科学オントロジーの定義:分担者である山梨大学医学部法医学教室の法医への集中的なインタビューを実施し,実際の法医学の現場で扱われるデータや分析可視化タスクの実態を精査することにより,計算法科学のコアオントロジーを定義した.
【目標2】計算法科学記述言語LMMLおよびその専用処理系の開発:上述の法医が実際に採用する解剖術式に基づく代表的な解剖調書を分析し,計算法医学記述言語LMML のスキーマを定義し,メニュー選択と自由記述を組み合わせたオーサリングツールと専用ブラウザを開発した.
【副目標3a】個別3次元人体モデル自動生成ツール:対象遺体と標準デジタル人体モデルとの体表面の特徴点マッチングにより,3次元変形した個人の人体ボリュームモデルを構成するアルゴリズムを設計した.
【副目標3b】生体内外統合血流シミュレータ:MR画像データに基づき左心室内血流場を数値解析するための非定常3D心室モデルを構築した.流動場の並置化・力覚化ツールも開発した.また,体液の体外流出に直結する粘弾性流体の挙動を記述する粒子シミュレーションモデルを,その体積保存性を含め高精度化するとともに,時間刻み幅に関する頑健性を確保する定式化を実現した.薄膜破壊と内容物流動を伴う破裂現象のビジュアルシミュレーションモデル開発にも着手している.
【副目標3c】画像/映像マイニング・フィルタリング:人物の骨格類似度を考慮した動作推定,モンタージュ画像・似顔絵の半自動生成ツール,頭髪の脱色・染色・退色の現象学的モデラ等を開発した.また,色鉛筆画風イラスト変換,類似ストロークの転写を実現する非写実的画像フィルタを開発した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

【目標1】計算法科学オントロジーの定義:国内で最も普及している解剖術式を対象としたため,得られた計算法科学コアオントロジーの適用可能性はきわめて高いと判断できる.
【目標2】計算法科学記述言語LMMLおよびその専用処理系の開発:統合環境の要となる LMMLオーサリングツールと専用ブラウザに関しては,初年度終了時点での完成度は80%である.
【副目標3a】個別3次元人体モデル自動生成ツール:特徴点マッチングはまだ体表面に限定され,さらに高次の幾何学的特徴マッチングも考慮する必要がある.
【副目標3b】生体内外統合血流シミュレータ:生体内の特定臓器に限定したシミュレーションに留まっており,失血現象も考慮されていない.また,体液パラメタや人体の組成を考慮した粘弾性流体のシミュレーション・可視化への適用はまだ行っていない.さらに薄膜破壊から内容物流動への一方向カップリングに留まっている.
【副目標3c】画像/映像マイニング・フィルタリング:実際の捜査や鑑定,裁判の事例を想定して開発中の各種ツールの洗練化をさらに進める必要がある.

Strategy for Future Research Activity

【目標1】計算法科学オントロジーの定義:捜査や裁判といった下流工程に向けてコアオントロジーの定義を拡張する.
【目標2】計算法科学記述言語LMMLおよびその専用処理系の開発: 初年度版については,次年度当初の2ヶ月で完成させ,実データ適用評価を通じ,バージョンアップに向けて拡張仕様の策定を実施する.多言語化に対応させるともに,出自管理の実現に向けて,コンテンツの検索や透明化された選択・加工機能の追加を試みる.
【副目標3a】個別3次元人体モデル自動生成ツール:特徴点マッチングの範囲を体内にまで拡張する.また,結果の3次元イラストをLMMLスクリプトに埋め込み可能にする.
【副目標3b】生体内外統合血流シミュレータ:生体内の循環器系への拡張を試みるとともに,失血事象を取り込むような拡張にシフトする.また,薄膜破壊と内容物流動の双方向カップリングを実現する.
【副目標3c】画像/映像マイニング・フィルタリング:解剖中の映像コンテンツをオンラインで獲得・加工し,空間索引を構成するとともに,対応LMMLスクリプトを自動生成する機能の実現を目指す.

  • Research Products

    (28 results)

All 2016 2015 2014 Other

All Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (18 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Volume preserving viscoelastic fluids with large deformations using position-based velocity corrections2016

    • Author(s)
      Tetsuya Takahashi, Yoshinori Dobashi, Issei Fujishiro, Tomoyuki Nishit
    • Journal Title

      The Visual Computer

      Volume: 32 Pages: 57-66

    • DOI

      10.1007/s00371-014-1055-x

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Implicit formulation for SPH-based viscous fluids2015

    • Author(s)
      Tetsuya Takahashi, Yoshinori Dobashi, Issei Fujishiro, Tomoyuki Nishita, Ming C. Lin
    • Journal Title

      Computer Graphics Forum

      Volume: 34 Pages: 493-502

    • DOI

      10.1111/cgf.12578

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 薄膜の破壊表現に着目した破裂のビジュアルシミュレーション2015

    • Author(s)
      佐原淳允,藤代一成
    • Journal Title

      画像電子学会誌

      Volume: 45(1) Pages: 124-125

    • Open Access
  • [Journal Article] マッチングベースモーションリターゲッティング2015

    • Author(s)
      金子徳秀,高橋玲央,藤代一成
    • Journal Title

      画像電子学会誌

      Volume: 45(1) Pages: 125-126

    • Open Access
  • [Journal Article] An explorative cultural-image analyzer for detection, visualization, and comparison of historical-color trends2015

    • Author(s)
      Yoshiko Itabashi, Shiori Sasaki, Yasushi Kiyoki
    • Journal Title

      Information Modelling and Knowledge Bases

      Volume: XXVI Pages: 152-171

    • DOI

      10.3233/978-1-61499-472-5-152

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A dengue location-contraction risk calculation method for analyzing disease-spread2015

    • Author(s)
      Wahjoe Tjatur Sesulihatien, Yasushi Kiyoki
    • Journal Title

      Information Modelling and Knowledge Bases

      Volume: XXXI Pages: 396-407

    • DOI

      10.3233/978-1-61499-472-5-396

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fast simulation of viscous fluids with elasticity and thermal conductivity using position-based dynamics2014

    • Author(s)
      Tetsuya Takahashi, Tomoyuki Nishita, Issei Fujishiro
    • Journal Title

      Computers & Graphics

      Volume: 43 Pages: 21-30

    • DOI

      10.1016/j.cag.2014.06.002

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] LIC法を用いた鉛筆画風動画生成2014

    • Author(s)
      畠康高,豊浦正広,茅暁陽
    • Journal Title

      画像電子学会誌

      Volume: 43(3) Pages: 338-347

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 2次元時系列流動データのための位相ベースビジュアルデータマイニング2014

    • Author(s)
      竹島由里子,藤代一成,高橋成雄,早瀬敏幸
    • Journal Title

      画像電子学会誌

      Volume: 43(3) Pages: 357-366

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Motion puppetry taking skeletal similarity into account2015

    • Author(s)
      Hidekazu Kaneko, Reo Takahashi, Issei Fujishiro
    • Organizer
      Computer Animation and Social Agents 2015
    • Place of Presentation
      NTU (Singapore)
    • Year and Date
      2015-05-13
  • [Presentation] Local-regional-global analysis on infectious disease with analytical visualization functions of 5D world map system: A case of comparative analysis on dengue fever spreading in Indonesia and Malaysia2015

    • Author(s)
      Wahjoe Tjatur Sesulihatien, Shiori Sasaki, Yasushi Kiyoki, Tri Harsono, Ahmad Basuki, Azis Safie
    • Organizer
      The Fourth Indonesian-Japanese Conference on Knowledge Creation and Intelligent Computing
    • Place of Presentation
      Surabaya & Bali (Indonesia)
    • Year and Date
      2015-03-24 – 2015-03-26
  • [Presentation] キャラクタ固有の動作を反映したモーションリターゲティング手法の提案2015

    • Author(s)
      高橋玲央,金子徳秀,藤代一成
    • Organizer
      情報処理学会第77回全国大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-03-18
  • [Presentation] 3次元頭髪モデルにおける染色・褪色のビジュアルシミュレーション2015

    • Author(s)
      堀江康晃,藤代一成
    • Organizer
      情報処理学会第77回全国大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-03-18
  • [Presentation] 薄膜の破壊を考慮した破裂のビジュアルシミュレーション2015

    • Author(s)
      佐原淳允,藤代一成
    • Organizer
      情報処理学会第77回全国大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-03-18
  • [Presentation] イメージアナロジーを用いた背景画像のアニメ風変換2015

    • Author(s)
      田倉昌和,茅暁陽,藤代一成
    • Organizer
      情報処理学会第77回全国大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-03-17
  • [Presentation] Cubwer: インタラクティブな設計とシミュレーションによる組上げ構造上の動きの同期2015

    • Author(s)
      鹿間脩斗,藤代一成
    • Organizer
      情報処理学会第77回全国大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-03-17
  • [Presentation] 位置ベース力学に基づく布の折り目シミュレーション2015

    • Author(s)
      北見翔,藤代一成
    • Organizer
      映像表現・芸術科学フォーラム2015
    • Place of Presentation
      早稲田大学国際会議場(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-14
  • [Presentation] 骨格の類似度を考慮したモーションパペトリー2015

    • Author(s)
      金子徳秀,高橋玲央,藤代一成
    • Organizer
      映像表現・芸術科学フォーラム2015
    • Place of Presentation
      早稲田大学国際会議場(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-14
  • [Presentation] MR画像データに基づく左心室内血流場の数値解析(非定常3D心室モデルの構築)2015

    • Author(s)
      山田智美,早瀬敏幸,船本健一
    • Organizer
      日本機械学会東北支部 第50期総会・講演会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-03-13
  • [Presentation] Splashing liquids with ambient gas pressure2014

    • Author(s)
      Kazuhode Ueda, Issei Fujishiro
    • Organizer
      ACM SIGGRAPH Asia 2014 Technical Briefs
    • Place of Presentation
      Shenzhen (China)
    • Year and Date
      2014-12-04
  • [Presentation] Environmental change detection and visualization with differential computing for satellite image with 5D world map system2014

    • Author(s)
      Shiori Sasaki, Yasushi Kiyoki, Ali Ridho Barakbah, Pracharat Sa-Ngadsup, Chawan Koopipat
    • Organizer
      International Electronics Symposium 2014
    • Place of Presentation
      Surabaya &Bali (Indonesia)
    • Year and Date
      2014-12-03 – 2014-12-04
  • [Presentation] Semiautomatic synthesis of face in mind2014

    • Author(s)
      Shota Fushimi, Kazumi Shimizu, Masahiro Toyoura, Motonobu Hattori, Xiaoyang Mao
    • Organizer
      IIEEJ Image Electronics and Visual Computing Workshop 2014
    • Place of Presentation
      Koh Samui (Thailand)
    • Year and Date
      2014-10-09
  • [Presentation] Example-based automatic caricature generation2014

    • Author(s)
      Wei Yang, Kouki Tajima, Jiayi Xu, Masahiro Toyoura, Xiaoyang Mao
    • Organizer
      Cyberworlds 2014
    • Place of Presentation
      Santander (Spain)
    • Year and Date
      2014-10-07
  • [Presentation] 想像上の顔の半自動作成2014

    • Author(s)
      伏見翔太,清水和美,豊浦正広,服部元信,茅暁陽
    • Organizer
      Visual Computing/グラフィクスとCAD合同シンポジウム2014
    • Place of Presentation
      早稲田大学国際会議場(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2014-06-30
  • [Presentation] Topological approach to multisensory realization of wake turbulence2014

    • Author(s)
      Yuriko Takeshima, Takashi Misaka, Shigeru Obayashi, Frank Holzaepfel, Hiroshi Kato, Shigeo Takahashi, Issei Fujishiro
    • Organizer
      AIAA Aviation 2014
    • Place of Presentation
      Atlanta (USA)
    • Year and Date
      2014-06-17
    • Invited
  • [Presentation] A velocity correcting method for volume preserving viscoelastic fluid2014

    • Author(s)
      Tetsuya Takahashi, Issei Fujishiro, Tomoyuki Nishita
    • Organizer
      Computer Graphics International 2014
    • Place of Presentation
      Sydney (Australia)
    • Year and Date
      2014-06-12
  • [Presentation] Visual simulation of compressible snow with friction and cohesion2014

    • Author(s)
      Tetsuya Takahashi, Issei Fujishiro, Tomoyuki Nishita
    • Organizer
      SAS NICOGRAPH International 2014
    • Place of Presentation
      Gotland (Sweden)
    • Year and Date
      2014-05-31
  • [Remarks] 慶應義塾大学理工学部情報工学科藤代研究室

    • URL

      http://www.fj.ics.keio.ac.jp/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi