• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Extraction of tacit knowledge by multi-layered mining combining collective intelligence method and mathematical modeling method

Research Project

Project/Area Number 26240032
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

栗原 聡  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (30397658)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 淺井 義之  沖縄科学技術大学院大学, 統合オープンシステムユニット, 研究員 (00415639)
鳥海 不二夫  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (30377775)
我妻 広明  九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 准教授 (60392180)
諏訪 博彦  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (70447580)
菊池 康紀  東京大学, 総括プロジェクト機構, 特任准教授 (70545649)
篠田 孝祐  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 助教 (90533191)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords農作業暗黙知 / データマイニング / 熟練農家 / 決定木 / 回帰 / パーセプトロン / 育種 / さとうきび
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,少子高齢化に伴う労働力補填を必要とする農業の現場において,熟練農家の専門知識の抽出と再利用を目指し,現場にて収集される農作業データからのノウハウの抽出と,農作物の植物としての生長と環境データとの関係の抽出の2つの方向から研究に取り組んだ.
初年度は環境データを収集するためのセンサー設置や,農作業が記録されたデータをデータマイニング処理するための前処理などに忙殺されたものの,初年度後半から具体的な作業を開始した.なお,本研究は,サトウキビを対象とし,種子島の国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構九州沖縄農業研究センター種子島試験地の協力にて研究を行った.
知識の抽出については,農作業における育種作業に着目し,まずは育成データの解析に対して決定木分析から深層学習など,様々な手法を用いて解析することで,育種家にとって自明である知見が同じように育成データからも抽出できるかをまず確認した.そして,次の段階とし,それぞれ異なる特性を持つデータマイニング手法による分析法を適用した結果,これまでは異なる育種家においても大方同様の判断基準を持つとの想定に対し,その年ごとの異なる気象・天候状況や,育種対象種の遺伝的な特性への解釈において,育種家同士に差があることが明らかとなった.
また,サトウキビの成長と環境データとの関連性抽出では,11月末時点における仮茎長並びに茎数の予測するために多層パーセプトロンを用い予測成績を検証した.その結果,多変量線形回帰を用いた予測では予測誤差が10数%であったのに比べ,多層パーセプトロンによる予測では予測誤差8%程度とさらに高い予測が可能であることが明らかとなった.サトウキビの成長予測は,農家にとってあらかじめ収量を知ることができるという点において重要であり,製糖工場の稼働スケジュールをあらかじめ決定するための重要な情報となる.

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (19 results)

All 2017 2016

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 2 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Integrated Design of Agricultural and Industrial Processes: A Case Study of Combined Sugar and Ethanol Production2017

    • Author(s)
      Kotaro Ouchida, Yasuhiro Fukushima, Satoshi Ohara, Akira Sugimoto, Masahiko Hirao, Yasunori Kikuchi
    • Journal Title

      AIChE Journal

      Volume: 63(2) Pages: 560-581

    • DOI

      10.1002/aic.15374

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simulation-based analysis for operational decision support on scheduling in sugar crystallization considering quality of molasses and syrup2017

    • Author(s)
      Kotaro Ouchida, Yosuke Hamada, Tatsuya Okubo, Yasunori Kikuchi
    • Journal Title

      Computer-Aided Chemical Engineering

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 飲食店向け不動産営業を 支援する申込み顧客推薦モデルの提案2017

    • Author(s)
      河村一輝, 諏訪博彦, 荒川豊, 安本慶一, 太田敏澄
    • Journal Title

      人工知能学会論文誌

      Volume: 32(1) Pages: 1-10

    • DOI

      http://doi.org/10.1527/tjsai.WII-O

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Removal of Eye Movement and Blink Artifacts from EEG Data Using Morphological Component Analysis2017

    • Author(s)
      Singh, B., Wagatsuma, H.
    • Journal Title

      Computational and Mathematical Methods in Medicine

      Volume: 2017 Pages: 1-17

    • DOI

      10.1155/2017/1861645

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] An effective lifting scheme method for EEG decomposition in targeted frequency range2017

    • Author(s)
      Singh, B., Ichiki, M., Ai, G., Wagatsuma, H.
    • Journal Title

      ICIC Express Letters

      Volume: 11(1) Pages: 65-70

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Integrated modeling of agricultural and industrial processes within life cycle design for environment2016

    • Author(s)
      Kotaro Ouchida, Yasunori Kikuchi, Tatsuya Okubo
    • Journal Title

      Computer-Aided Chemical Engineering

      Volume: 38 Pages: 1947-1952

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 自律型人工知能の社会への浸透がもたらすこと2017

    • Author(s)
      栗原 聡
    • Organizer
      情報処理学会北海道支部講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2017-04-12 – 2017-04-12
    • Invited
  • [Presentation] 暗黙知に基づく飲食店用不動産物件の賃料推定システム2017

    • Author(s)
      荒川周造,諏訪博彦,小川祐樹,荒川豊,安本慶一,太田敏澄
    • Organizer
      社会システムと情報技 術研究ウィーク2017
    • Place of Presentation
      ルスツリゾート(北海道・虻田郡)
    • Year and Date
      2017-03-02 – 2017-03-05
  • [Presentation] サトウキビ育種家の新種選抜における知見抽出と年代毎の比較2017

    • Author(s)
      梁木俊冴,加藤慶彦,池田圭佑,服部太一郎,樽本祐助,篠田孝祐,栗原聡
    • Organizer
      社会システムと情報技 術研究ウィーク2017
    • Place of Presentation
      ルスツリゾート(北海道・虻田郡)
    • Year and Date
      2017-03-02 – 2017-03-05
  • [Presentation] 潜在的情報を用いた飲食店用不動産賃料推定モデル2017

    • Author(s)
      荒川周造,諏訪博彦,小川祐樹,荒川豊,安本慶一,太田敏澄
    • Organizer
      第23回社会情報システム学 シンポジウム
    • Place of Presentation
      電気通信大学(東京都・調布市)
    • Year and Date
      2017-02-06 – 2017-02-06
  • [Presentation] Analytical method of web user behavior using Hidden Markov Model2016

    • Author(s)
      Hirotaka Kawazu, Fujio Toriumi, Masanori Takano, Kazuya Wada, Ichiro Fukuda
    • Organizer
      Application of Big Data for computational social science, Co-Located Workshop of IEEE BIGDATA
    • Place of Presentation
      Washington DC(米国)
    • Year and Date
      2016-12-05 – 2016-12-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] これからのAI研究のKey Stone2016

    • Author(s)
      栗原 聡
    • Organizer
      システム制御情報学会
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター(大阪府・大阪市・)
    • Year and Date
      2016-11-16 – 2016-11-16
    • Invited
  • [Presentation] The Bereitschaftspotential for Rise of Stand-Up towards Robot-Assist Device Preparation2016

    • Author(s)
      Balbir Singh, Hiroaki Wagatsuma, Kiyohisa Natsume
    • Organizer
      SICE Annual Conference 2016
    • Place of Presentation
      Tsukuba International Congress Center(茨城県・つくば市)
    • Year and Date
      2016-09-22 – 2016-09-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] サトウキビ選抜過程における育種従事者の暗黙知的気づきの抽出2016

    • Author(s)
      篠田 孝祐,池田 圭佑,諏訪 博彦, 服部 太一朗,樽本 祐助,栗原 聡
    • Organizer
      第110回数理モデル化と問題解決研究発表会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学(奈良県・奈良市)
    • Year and Date
      2016-09-16 – 2016-09-16
  • [Presentation] サトウキビ選抜過程における育種従事者の判断の特徴抽出に関する一考察2016

    • Author(s)
      篠田 孝祐,池田 圭佑,服部 太一朗,樽本 祐助,栗原 聡
    • Organizer
      第184回知能システム研究発表会
    • Place of Presentation
      国際高等セミナーハウス(長野県・北佐久郡)
    • Year and Date
      2016-08-05 – 2016-08-06
  • [Presentation] 通行量センシングと機械学習に基づく飲食店用不動産賃料推定2016

    • Author(s)
      荒川周造,諏訪博彦,小川祐樹,荒川 豊,安本慶一,太田敏澄
    • Organizer
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO 2016)シンポジウム
    • Place of Presentation
      鳥羽シーサイドホテル(三重県・鳥羽市)
    • Year and Date
      2016-07-06 – 2016-07-08
  • [Presentation] ジオタグ付きソーシャルメディアを用いた国内観光資源の把握とインバウンド観光のギャップ分析2016

    • Author(s)
      前田 高志ニコラス, 吉田 光男, 鳥海 不二夫, 大橋 弘忠
    • Organizer
      2016年度 人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県・北九州市)
    • Year and Date
      2016-06-06 – 2016-06-09
  • [Presentation] BCI Developmental Tools Available for Online EEG Data Acquisition and Time-Frequency Analyses by Using the Wavelet Lifting Scheme2016

    • Author(s)
      Balbir Singh, Mayu Ichiki, Guangyi Ai, Hiroaki Wagatsuma
    • Organizer
      The 4th INCF Japan Node International Workshop Advances in Neuroinformatics (AINI) 2016
    • Place of Presentation
      Neuroinformatics Japan Center(埼玉県・和光市))
    • Year and Date
      2016-05-28 – 2016-05-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Deep Learningが加速させる人工知能のこれから2016

    • Author(s)
      栗原 聡
    • Organizer
      2016年度 情報処理学会関西支部報告会・記念講演会
    • Place of Presentation
      京都リサーチパーク(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-05-24 – 2016-05-24
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi