• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

製品/サービスの価値創成ネットワークに関する理論構築と実証

Research Project

Project/Area Number 26240046
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

上田 完次  東京大学, 人工物工学研究センター, 名誉教授 (50031133)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 延岡 健太郎  一橋大学, 大学院商学研究科, 教授 (90263409)
竹中 毅  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 人間情報研究部門, 主任研究員 (70396802)
西野 成昭  東京大学, 大学院工学系研究科, 准教授 (90401299)
山田 和明  東洋大学, 理工学部, 准教授 (80345149)
鬼頭 朋見  筑波大学, システム情報系, 助教 (50636107)
Project Period (FY) 2014 – 2015
Keywordsサービス工学 / 複雑ネットワーク / マルチエージェント / 経済実験
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、価値創成ネットワーク理論の構築と体系化を研究課題全体の目的とし、(1)価値創成ネットワークのシステムモデル構築、(2)価値創成ネットワークの数理モデル構築、(3)価値創成ネットワークシミュレーション、(4)経済実験による価値創成分析、(5)実ビジネスの事例調査、(6)実データ分析とクラス分類、(7)取りまとめと体系化、の7項目をサブテーマとして設定している。このうち、本年度は前年度に行った(1)の成果をもとに、(2)の数理モデル構築と、(5)の事例調査を中心に進めた。各項目の成果については以下の通りである。
(2)価値創成ネットワークの数理モデル構築
ゲーム理論の応用分野であるメカニズムデザインの枠組みを利用して、価値創成モデル(Ueda et al. 2008)におけるクラスI~IIIの定式化を行った。特に、クラスIIでは、環境の不完全性からプレイヤの行動が変動するものとして、選好集合からメッセージ集合への写像に変動を持つものとして記述した。また、クラスIIIでは、目的情報も不完全であることから、選好集合と帰結集合自体が変わるという設定として定式化を行った。基本的な定式化の枠組み構築ができたと考えられる。
(5)実ビジネスの事例調査
まず、自動車産業におけるサプライチェーン構造全体を具体的な調査対象として設定し、部品の供給関係などを実データから調査し、そのネットワーク構造を明らかにした。
(2)については、さらにネットワーク構造への拡張を予定して研究を進めており、また(5)については、各事業主体の詳細な調査を計画していたが、平成27年11月10日に研究代表者の突然の急逝により、本研究課題は事業廃止となっため、研究の継続が困難な状況となった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] ビジネスケース マツダデザイン : Car as Art2016

    • Author(s)
      延岡健太郎, 木村めぐみ
    • Journal Title

      一橋ビジネスレビュー

      Volume: 63 Issue: 4 Pages: 136-154

  • [Journal Article] How automobile parts supply network structures may reflect the diversity of product characteristics and suppliers' production strategies2015

    • Author(s)
      T. Kito, S. New, K. Ueda
    • Journal Title

      CIRP Annals-Manufacturing Technology

      Volume: 64 Issue: 1 Pages: 423-426

    • DOI

      10.1016/j.cirp.2015.04.117

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Towards capturing heterogeneity of supply network structures and their temporal transitions : An investigation of supply relationships in the Japanese automobile industry2015

    • Author(s)
      T. Kito, S. New
    • Journal Title

      Evolutionary and Institutional Economics Review

      Volume: 12 Issue: 2 Pages: 333-347

    • DOI

      10.1007/s40844-015-0022-1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Service as Artifact : Reconsideration of Value Co-creation2015

    • Author(s)
      K. Ueda, T. Takenaka, N. Nishino
    • Organizer
      The third international conference of Serviceology (ICServ2015)
    • Place of Presentation
      San Jose, CA, Unated States
    • Year and Date
      2015-07-08
  • [Presentation] 訪日外国人旅行者の旅行サービスに対する満足度評価と需給ギャップの検証2015

    • Author(s)
      赤井研樹, 山下航平, 西野成昭
    • Organizer
      2015年度サービス学会第3回国内大会
    • Place of Presentation
      金沢歌劇座(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-04-08
  • [Book] 「インラクラティブ社会における人工物工学の展望」藤田豊久・太田順(編)人工物工学入門-共創によるものづくり2015

    • Author(s)
      上田完次(分担執筆)
    • Total Pages
      10(217-226)
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 「人工物の創出と価値」藤田豊久・太田順(編)人工物工学入門-共創によるものづくり2015

    • Author(s)
      西野成昭(分担執筆)
    • Total Pages
      7(163-169)
    • Publisher
      東京大学出版会

URL: 

Published: 2017-03-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi