2015 Fiscal Year Annual Research Report
南極氷床コア高解像度大気組成分析に基づく退氷期における気候・海洋・氷床変動の解明
Project/Area Number |
26241011
|
Research Institution | National Institute of Polar Research |
Principal Investigator |
川村 賢二 国立極地研究所, 研究教育系, 准教授 (90431478)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
阿部 彩子 東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (30272537)
堀内 一穂 弘前大学, 理工学研究科, 助教 (00344614)
本山 秀明 国立極地研究所, 研究教育系, 教授 (20210099)
藤田 秀二 国立極地研究所, 研究教育系, 准教授 (30250476)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 南極ドームふじ氷床コア / 気候変動 / 環境変動 / 退氷期 / 氷期・間氷期サイクル / 古気候・古環境 / 海水準 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度の研究概要を以下に述べる。 ・メタン濃度の連続解析と詳細解析。メタン濃度の連続解析手法開発の総仕上げと洗練のため、グリーンランドで掘削されたアイスコアの実試料100m以上の分析を成功裏に実施した。また、国立極地研究所の分析システムを用いて完新世のアイスコアを詳細に分析し、そのうちグリーンランドのデータをオレゴン州立大学による分析結果と比較したところ、100年スケールの細かい変動までよく一致する結果が得られた。 ・アイスコアの年代決定。前年度に開始したドームふじコアとドームCコアの年代同期は論文化が完了した。その結果から示唆された、ドームふじコアのO2/N2年代の一部で誤差が大きい可能性を調査し改良するため、8万年前から15万年前についてO2/N2の分析を開始した。-50℃で20年間の長期保存を経たコアからのガスの抜けを探るべく、試料表面の削り落としの厚みを変えた実験を実施し、削り厚が10mm以上であれば再現性の高い良好な分析結果が得られることが分かった。1000年間隔の分析を終えたところ、O2/N2と日射との相関が過去のデータより圧倒的に高い結果を得た。 ・希ガスによる海水温の復元。測定した最終退氷期のクリプトン及びキセノンの濃度に基づいて、海水温を復元する手法の開発を実施した。特に、これらのガスが氷床に取り込まれる際の重力分離の補正方法について、重い希ガスの同位体比測定を利用した方法や、フィルンの圧密・熱拡散モデルの結果を利用した補正方法が有効である可能性について検討した。 ・数値モデルでは、異なる背景気候における千年スケール変動の実態を長期積分により計算し、古気候記録との対応関係について検討した。これに伴い、退氷期の気候変動と千年スケール変動との関連を調査するためドームふじコアとドームCコアの水同位体データを解析し、変動の頻度と平均気候状態の関連を詳細に調査した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
概ね研究計画に沿って進捗している。 氷床コア分析については、メタン濃度の連続解析と詳細不連続解析が開始し、年代決定のためのO2/N2の分析も進捗した。いずれのデータも、開発した分析システムが国際的に優れていることを示している。希ガスと二酸化炭素の分析は若干遅れているものの、その他の項目の進捗を優先させたためであり、問題はない。 年代決定については、今年度に出版した論文で示唆されたドームふじコアの9万年付近における年代誤差について、年代精度向上に資するO2/N2データが得られた。長期保存した試料を用いたO2/N2の高精度分析は世界初である。年代計算の手法も完成し論文が出版された。 数値モデルについても順調に進捗し、特に、様々な背景気候における気候安定性についての実験を進めた。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後とも研究計画に沿って進めていく予定である。
|
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Interglacials of the last 800,000 years2015
Author(s)
A. Berger, M. Crucifix, D. A. Hodell, C. Mangili, J. F. McManus, B. Otto-Bliesner, K. Pol, D. Raynaud, L. C. Skinner, P. C. Tzedakis, E. W. Wolff, Q. Z. Yin, A. Abe-Ouchi, C. Barbante, V. Brovkin, I. Cacho, E. Capron, P. Ferretti, A. Ganopolski, J. O. Grimalt, B. Hoenisch, K. Kawamura et al. (他10名)
-
Journal Title
Rev. Geophys.
Volume: 54
Pages: 162-219
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] On the occurrence of annual layers in Dome Fuji ice core early Holocene ice2015
Author(s)
A. Svensson, S. Fujita, M. Bigler, M. Braun, R. Dallmayr, V. Gkinis, K. Goto-Azuma, M. Hirabayashi, K. Kawamura, S. Kipfstuhl, H. A. Kjaer, T. Popp, M. Simonsen, J. P. Steffensen, P. Vallelonga, and B. M. Vinther
-
Journal Title
Clim. Past
Volume: 11
Pages: 1127-1137
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Age of Matuyama-Brunhes boundary constrained by U-Pb zircon dating of a widespread tephra2015
Author(s)
Suganuma, Y., Okada, M., Horie, K., Kaiden, H., Takehara, M., Senda, R., Kimura, J.-I., Kawamura, K., Haneda, Y., Kazaoka, O., and Head, M.J.
-
Journal Title
Geology
Volume: 43
Pages: 491-494
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
-
-
[Journal Article] Ice-sheet configuration in the CMIP5/PMIP3 Last Glacial Maximum experiments2015
Author(s)
Abe-Ouchi, A., Saito, F., Kageyama, M., Braconnot, P., Harrison, S.P., Lambeck, K., Otto-Bliesner, B.L., Peltier, W.R., Tarasov, L., Peterschmitt, J.-Y., Takahashi, K.
-
Journal Title
Geoscientific Model Development
Volume: 8
Pages: 3621-3637
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Global deep ocean oxygenation by enhanced ventilation in the Southern Ocean under long-term global warming2015
Author(s)
Yamamoto, A., Abe-Ouchi, A., Shigemitsu, M., Oka, A., Takahashi, K., Ohgaito, R., Yamanaka, Y.
-
Journal Title
Global Biogeochemical Cycles
Volume: 29
Pages: 1801-1815
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Modelling the Antarctic marine cryosphere at the Last Glacial Maximum2015
Author(s)
Kusahara, K., Sato, T., Oka, A., Obase, T., Greve, R., Abe-Ouchi, A., Hasumi, H.
-
Journal Title
Annals of Glaciology
Volume: 56
Pages: 425-435
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-