• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

認知症予防のためのポピュレーション・アプローチのシステム構築と効果検証

Research Project

Project/Area Number 26242059
Research InstitutionNational Center for Geriatrics and Gerontology

Principal Investigator

島田 裕之  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 予防老年学研究部, 部長 (00370974)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords認知症 / 予防 / ポピュレーション / システム / 効果検証
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、高齢者の活動促進を図ることによって認知症予防を目指すポピュレーション・アプローチのシステムの構築と効果検証を行うため、自治体、企業、住民と共同して研究を推進する。対象とする自治体は、愛知県高浜市(人口46,000 名、高齢化率17%)とした。平成26年度に、本研究の実施補助要員として地域住民の参画を促すために人材育成を実施し、活動する場を確保するために企業参加の促進、モニタリングシステム構築のための企業との共同研究体制の整備を行った。また、高浜市とは、市長や福祉部長等との会議を毎月開催して、本研究実施の体制整備は着実に進んでいる。平成27 年度は、活動のモニタリングシステムを構築した。約3,000名の高齢者に活動量計を配布して日常の活動状況の把握を行っている。また、高浜市内50か所の活動場所に活動量計データ収集端末を設置して各種活動への出席状況を確認、および歩数等のフィードバックができるシステムを構築した。また、ベースラインデータの取得のために高齢者機能健診を住民のスタッフを活用しつつ実施した。母集団は高浜市在住の60歳以上の高齢者10,982名とし、約3,000名の調査を実施した。活動量計配布者には、市内に点在する活動場所(健康自生地)での活動を推奨し、活動状況をモニタリングしている。アウトカム情報の取得のために要介護認定情報を保険者から取得した。現在は、診療情報明細書データの取得についての協議を進めている。また、健康自生地に来ない対象者を抽出してランダムに認知症予防スタッフが積極的アプローチをする群としない群を設定し、群間で認知症発症と要介護認定発生の違いが生じるかを確認する研究も実施予定であるが、これについては平成28年度に開始を予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27 年度は、活動のモニタリングシステムを構築した。約3,000名の高齢者に活動量計を配布して日常の活動状況の把握を行っている。また、高浜市内50か所の活動場所に活動量計データ収集端末を設置して各種活動への出席状況を確認、および歩数等のフィードバックができるシステムを構築した。また、ベースラインデータの取得のために高齢者機能健診を住民のスタッフを活用しつつ実施した。母集団は高浜市在住の60歳以上の高齢者10,982名とし、約3,000名の調査を実施した。平成28年度中に4,000名の調査を完遂する予定となっている。活動量計配布者には、市内に点在する活動場所(健康自生地)での活動を推奨し、活動状況をモニタリングしている。アウトカム情報の取得のために要介護認定情報を保険者から取得した。現在は、診療情報明細書データの取得についての協議を進めている。また、健康自生地に来ない対象者を抽出してランダムに認知症予防スタッフが積極的アプローチをする群としない群を設定し、群間で認知症発症と要介護認定発生の違いが生じるかを確認する研究も実施予定であるが、これについては平成28年度に開始を予定している。以上から、本研究は順調に進捗していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は、分析対象の母集団を拡大するために高齢者機能健診を継続して、4,000名の対象者の確保を目指す。これらの対象者にモニタリングシステム活用を促すために、講演会、コミュニティ雑誌での周知、健康自生地での周知等を行っていく。4,000名の母集団から、健康自生地を活用していない高齢者を抽出し、認知症予防スタッフとのコミュニケーションが認知症予防に効果を持ち得るかを検証するためのランダム化比較試験を開始する。また、認知症の危険性の早期発見のためのアルゴリズムを開発するための分析を、ベースラインの横断データ及び活動やアウトカムの縦断データを用いて行っていく。認知症発症データの取得のため、診療情報明細書データ利用についての協議を進めていく。

  • Research Products

    (19 results)

All 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Dong-A University(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      Dong-A University
  • [Journal Article] Set-Shifting Ability Is Associated with Gray Matter Volume in Older People with Mild Cognitive Impairment2015

    • Author(s)
      Tsutsumimoto K, Makizako H, Shimada H, Doi T, Suzuki T
    • Journal Title

      Dement Geriatr Cogn Dis Extra

      Volume: 5 Pages: 395-403

    • DOI

      10.1159/000438721

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of mild cognitive impairment on the development of fear of falling in older adults: a prospective cohort study2015

    • Author(s)
      Uemura K, Shimada H, Makizako H, Doi T, Tsutsumimoto K, Lee S, Umegaki H, Kuzuya M, Suzuki T
    • Journal Title

      Journal of the American Medical Directors Association

      Volume: 16 Pages: 1104.e9-e13

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2015.09.014

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Onset of disability by mild cognitive impairment subtype among community-dwelling older adults in Japan2015

    • Author(s)
      Makizako H, Shimada H, Doi T, Tsutsumimoto K, Lee S, Suzuki T
    • Journal Title

      J Am Geriatr Soc

      Volume: 63 Pages: 1959-1961

    • DOI

      10.1111/jgs.13623

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cognitive function and falling among older adults with mild cognitive impairment and slow gait2015

    • Author(s)
      Doi T, Shimada H, Park H, Makizako H, Tsutsumimoto K, Uemura K, Nakakubo S, Hotta R, Suzuki T
    • Journal Title

      Geriatr Gerontol Int

      Volume: 15 Pages: 1073-1078

    • DOI

      10.1111/ggi.12407

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Moderate-intensity physical activity, hippocampal volume, and memory in older adults with mild cognitive impairment2015

    • Author(s)
      Makizako H, Liu-Ambrose T, Shimada H, Doi T, Park H, Tsutsumimoto K, Uemura K, Suzuki T
    • Journal Title

      J Gerontol A Biol Sci Med Sci

      Volume: 70 Pages: 480-486

    • DOI

      10.1093/gerona/glu136

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高齢者における歩行時の脳の糖代謝における運動の効果検証―ランダム化比較試験―2015

    • Author(s)
      島田裕之, 牧迫飛雄馬, 鈴川芽久美
    • Organizer
      第2回日本予防理学療法学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-12-19 – 2015-12-19
  • [Presentation] 地域在住高齢者における脳の健康維持のための活動と認知機能との関連2015

    • Author(s)
      牧迫飛雄馬, 島田裕之, 土井剛彦, 堤本広大, 上村一貴, 李相侖
    • Organizer
      第2回日本地域理学療法学会学術集会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2015-12-13 – 2015-12-13
  • [Presentation] パネルディスカッション1「認知症高齢者の転倒予防」座長2015

    • Author(s)
      島田裕之
    • Organizer
      日本転倒予防学会・第2回学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2015-10-11 – 2015-10-11
  • [Presentation] 会長特別企画3 生活習慣病と認知症. 身体活動の促進による認知症予防2015

    • Author(s)
      島田裕之
    • Organizer
      第38回日本高血圧学会総会
    • Place of Presentation
      愛媛
    • Year and Date
      2015-10-10 – 2015-10-10
    • Invited
  • [Presentation] 一般演題(ポスター)座長 セッション名「非薬物」2015

    • Author(s)
      島田裕之
    • Organizer
      第5回日本認知症予防学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-09-25 – 2015-09-25
  • [Presentation] Which types of cognitive function are related to atrophy of the bilateral medial temporal areas?2015

    • Author(s)
      Shimada H, Doi T, Lee S, Makizako H, Tsutsumimoto K
    • Organizer
      Organization for Human Brain Mapping Conference 2015
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii
    • Year and Date
      2015-06-18 – 2015-06-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Atrophy of the bilateral medial temporal areas and motoric cognitive risk syndrome in older adults2015

    • Author(s)
      Lee S, Shimada H, Bae S, Lee S, Harada K, Harada K, Makizako H
    • Organizer
      Organization for Human Brain Mapping Conference 2015
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii
    • Year and Date
      2015-06-16 – 2015-06-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シンポジウム2 認知症予防の新展開. 非薬物療法(特に運動)の視点からの認知症予防2015

    • Author(s)
      島田裕之
    • Organizer
      第57回日本老年医学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2015-06-13 – 2015-06-13
  • [Presentation] 認知機能の低下と運転状況2015

    • Author(s)
      島田裕之, 牧迫飛雄馬,李相侖, 土井剛彦, 堤本広大, 鈴木隆雄
    • Organizer
      第57回日本老年医学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2015-06-13 – 2015-06-13
  • [Presentation] 地域在住高齢者の認知機能検査の受診を予測する行動科学的要因2015

    • Author(s)
      原田和弘, 李相侖, 島田裕之, 李成喆, 裵成琉, 阿南祐也, 原田健次, 鈴木隆雄
    • Organizer
      第57回日本老年医学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2015-06-12 – 2015-06-12
  • [Presentation] MCI と転倒との関係2015

    • Author(s)
      島田裕之, 牧迫飛雄馬, 土井剛彦, 李相侖, 堤本広大, 中窪翔, 李成喆, 堀田亮, 原田和弘, 裴成琉, 原田健次
    • Organizer
      第50回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-06-07 – 2015-06-07
  • [Book] 運動による脳の制御―認知症予防のための運動2015

    • Author(s)
      島田裕之(編)
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      杏林書院
  • [Book] 基礎からわかる軽度認知障害(MCI):効果的な認知症予防を目指して2015

    • Author(s)
      鈴木隆雄(監), 島田裕之(編)
    • Total Pages
      332
    • Publisher
      医学書院

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-02-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi