• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

組織開発の理論的基盤と実践的方法の探究

Research Project

Project/Area Number 26245046
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

金井 壽宏  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (80135780)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中原 淳  東京大学, 大学総合教育研究センター, 准教授 (00342618)
杉万 俊夫  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (10135642)
松嶋 登  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (10347263)
浦野 充洋  静岡県立大学, 経営情報学部, 助教 (10613614)
松尾 睦  北海道大学, 経済学研究科, 教授 (20268593)
中村 和彦  南山大学, 人文学部, 教授 (30269683)
北居 明  甲南大学, 経営学部, 教授 (30278551)
尾形 真実哉  甲南大学, 経営学部, 教授 (50454723)
守島 基博  一橋大学, 大学院商学研究科, 教授 (60230116)
服部 泰宏  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 准教授 (70560150)
鈴木 竜太  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (80295568)
小野 善生  滋賀大学, 経済学部, 准教授 (80362367)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords組織開発 / 実践 / アクションリサーチ / 規範
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、実務界で注目を浴びてきた組織開発の理論的基盤を確立するとともに、他の経営学の研究領域から横断的に得られた知見をもとに組織開発のレパートリーを充実させ、実践していくことにある。本研究は、以下の三つの目的のもとで進められる。第一に、組織開発の理論的基盤を確立することである。第二の目的は、組織開発のレパートリーの充実化である。第三に、研究者による理論的基盤に根ざした組織開発の実践である。
3年目にあたる本年度は、当初の計画通り、「組織開発のレパートリーの充実」を中心とし、2軸となる「人材育成とリーダーシップ」と「組織開発におけるミクロ-マクロリンケージ」に加え、組織開発実践の多様性についても、それぞれ以下の業績をあげた。
人材育成とリーダーシップのうち、前者に関しては、企業内人材育成の施策における組織開発を検討した。具体的には、新入社員の効果的な適応に関する論考(尾形, 2016)に加え、組織開発に関わる人材育成に関する成果をあげた(中村, 2016)。次にリーダーシップに関しては、教育機関での組織開発に関わるリーダーシップを検討した。その成果は、吉村・中原(2017)にまとめられている。また変革に際するリーダーシップとフォロワーシップの関係については、小野(2016)が詳細に論じている。つぎに、組織開発におけるミクロ-マクロリンケージに関しては、中村(2017)が組織開発を組織と職場の両側面から検討している。さらに、組織開発実践の多様性に関しては、計算に付随する価値観や計算に関連する制度的側面に着目し、國部・澤邊・松嶋(2017)が多様化する組織開発実践の一側面を論じている。
以上の成果は、論文、学会発表、書籍を通じて国内外に発信された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

組織開発のレパートリーを充実するにあたり、人材育成とリーダーシップ、および組織開発におけるミクロ-マクロリンケージの2つにおいて、理論的検討のみならず経験的調査を踏まえた検討ができた。その成果は、学術論文のみならず、書籍という形を通じても発信された。
組織開発のレパートリーの充実に関しては、組織開発実践のレパートリーの充実の背後にある組織開発の適切性だけでなく、そうした多様なレパートリーを可能せしめる科学としての厳密性にも注目する必要がある。この点に関しては、これまでも厳密性に関わる学説史的検討は行なってきた(中村, 2017)。しかしながら、前述したレパートリーの多様化が加速する今日の状況を踏まえれば、組織開発の適切性と厳密性の関係性については、さらなる検討の必要性が見込まれる。以上のことから、総合的にみれば、おおむね順調な進展だと思われる。

Strategy for Future Research Activity

第一の研究推進方策は、多様な価値にもとづく組織開発実践を踏まえ,従来と今日の組織開発実践を比較・検討することである。特に、組織開発における厳密性と適切性の関係性に着目し研究を推進していく。また、こうした厳密性と適切性の検討に際しては、経営学の知見がいかなる価値観にもとづき利用され、科学としての厳密性が担保されてきたかも論じていく。
しかしながら、そうした科学としての厳密性の検討だけでなく、組織開発実践の適切性に関わる側面も検討する必要があろう。そのため、第二の研究推進方策は、組織開発実践の多様化の背後にある価値を今一度検討することである。具体的には、組織開発実践の多様化に関わる価値観を、日本的経営に通底する価値観との関連性から検討する。その際、日本的経営の基盤にある価値観を国際比較的視点から検討し、組織開発実践の多様化に関わる価値観の様相を検討する。

  • Research Products

    (46 results)

All 2017 2016

All Journal Article (27 results) (of which Open Access: 10 results,  Peer Reviewed: 11 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 7 results) Book (11 results)

  • [Journal Article] 中途採用者の組織適応課題に関する質的分析2017

    • Author(s)
      尾形真実哉
    • Journal Title

      甲南経営研究

      Volume: 第57巻第4号 Pages: 57~93

    • Open Access
  • [Journal Article] リーダーとしてのアイデンティティにおける変化と維持―ゼミ幹事による主張と他者からの承認を経た実践2017

    • Author(s)
      土屋佑介・金井壽宏
    • Journal Title

      神戸大学大学院経営学研究科ディスカッションペーパーシリーズ

      Volume: 2017・8 Pages: -

  • [Journal Article] 組織開発再考ー理論的系譜と実践現場のリアルから考える2017

    • Author(s)
      中原淳
    • Journal Title

      南山大学人間関係研究センター紀要「人間関係研究」

      Volume: 16 Pages: 211-273

    • DOI

      http://www.ic.nanzan-u.ac.jp/NINKAN/kanko/pdf/bulletin16/07_03.pdf

    • Open Access
  • [Journal Article] 役員秘書の経験学習を促す要因に関する研究-OJTと役員による育成に着目して2017

    • Author(s)
      伊勢坊綾・中原淳
    • Journal Title

      ビジネス実務学会・ビジネス実務論集

      Volume: 35 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新規事業創出経験を通じた中堅管理職の学習に関する実証的研究2017

    • Author(s)
      田中聡・中原淳
    • Journal Title

      経営行動科学

      Volume: 30(1) Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 看護チームのチームワークが新人看護師の臨床実践能力に及ぼす影響に関する研究2017

    • Author(s)
      保田江美・中原淳
    • Journal Title

      日本教育工学雑誌

      Volume: 40(4) Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 学校改善を目指したミドルリーダーの行動プロセスに関する実証的研究2017

    • Author(s)
      吉村春美・中原淳
    • Journal Title

      日本教育工学雑誌

      Volume: 40(4) Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 社会的企業の定義とその制度設計に関する一考察:イギリスのCIC制度を中心として2017

    • Author(s)
      金川幸司・岸昭雄・尹大栄・浦野充洋
    • Journal Title

      経営と情報

      Volume: 29(2) Pages: 11-20

  • [Journal Article] イタリアにおける社会的企業の動向:協同組合から社会的企業へ2017

    • Author(s)
      浦野充洋・尹大栄・金川幸司・岸昭雄
    • Journal Title

      経営と情報

      Volume: 29(2) Pages: 23-32

  • [Journal Article] The unlearning of managerial skills: A qualitative study of executive officers.2017

    • Author(s)
      Matsuo, M.
    • Journal Title

      European Management Review

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] How does managerial coaching affect individual learning? The mediating roles of team and individual reflexivity2017

    • Author(s)
      Matsuo, M.
    • Journal Title

      Personnel Review

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effect of diagnostic and interactive uses of management control systems and managerial coaching on reflection in teams.2017

    • Author(s)
      Matsuo, M. and Matsuo, T.
    • Journal Title

      Journal of Accounting & Organizational Change.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 組織開発って何?2017

    • Author(s)
      中村和彦
    • Journal Title

      企業と人材

      Volume: 50(1047) Pages: 52-55

  • [Journal Article] 職場や組織が変わるとき2017

    • Author(s)
      中村和彦
    • Journal Title

      企業と人材

      Volume: 50(1048) Pages: 49-51

  • [Journal Article] 組織開発の手法の全体像とチーム・ビルディング2017

    • Author(s)
      中村和彦
    • Journal Title

      企業と人材

      Volume: 50(1049) Pages: 56-59

  • [Journal Article] 日本企業の採用活動と「遊び」の接近:株式会社IMJのケース2017

    • Author(s)
      服部泰宏
    • Journal Title

      横浜経営研究

      Volume: 38(1) Pages: -

  • [Journal Article] You are the Leader? : The Long-term Relational Approach to Japanese Leadership2017

    • Author(s)
      Hattori, Y and Heller, D.
    • Journal Title

      Global Leadership Perspectives: Insights and Analysis

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 社員の成長を促すリーダーシップ-株式会社琉球光和における自立チーム型組織の事例研究-2017

    • Author(s)
      小野善生
    • Journal Title

      彦根論叢

      Volume: 411 Pages: 34-50

    • Open Access
  • [Journal Article] 新卒外国人元留学生社員の組織社会化メカニズムー経験学習行動と異文化間ソーシャルスキルに着目して2016

    • Author(s)
      島田徳子・中原淳
    • Journal Title

      人材育成研究

      Volume: 12(1) Pages: 21-44

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大学での学び・生活が入社後のプロアクティブ行動に与える影響2016

    • Author(s)
      舘野泰一・中原淳・木村充・保田江美・吉村春美・田中聡・浜屋祐子・高崎美佐・溝上慎一
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: 40(1) Pages: 1-11

    • DOI

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjet/40/1/40_39090/_pdf

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 構築主義をめぐる二つの視点2016

    • Author(s)
      松嶋登
    • Journal Title

      組織科学

      Volume: 94(4) Pages: 85ー85

  • [Journal Article] Reflective leadership and team learning: An exploratory study.2016

    • Author(s)
      Matsuo, M.
    • Journal Title

      Journal of Workplace Learning

      Volume: 28 Pages: 307-321

    • DOI

      doi.org/10.1108/JWL-12-2015-0089

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tグループにおけるトレーナー・トレーニングと次世代実践家の養成2016

    • Author(s)
      中村和彦
    • Journal Title

      人間性心理学研究

      Volume: 34(1) Pages: 103-108

  • [Journal Article] 組織文化の構造と変革プロセスに対する批判的考察-社会構築主義的観点から-2016

    • Author(s)
      北居明
    • Journal Title

      甲南経営研究

      Volume: 57(1) Pages: 199-225

    • DOI

      http://doi.org/10.14990/00002204

    • Open Access
  • [Journal Article] 若年就業者の組織適応を促進するプロアクティブ行動と先行要因に関する分析2016

    • Author(s)
      尾形真実哉
    • Journal Title

      経営行動科学

      Volume: 29(2・3) Pages: 77ー102

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 成果主義的処遇制度と労働時間2016

    • Author(s)
      守島基博
    • Journal Title

      日本労働研究雑誌

      Volume: 677 Pages: 28ー38

    • DOI

      http://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2016/12/pdf/028-038.pdf

    • Open Access
  • [Journal Article] 採用機能の革新と連続性に関する実証研究2016

    • Author(s)
      服部泰宏
    • Journal Title

      一橋ビジネスレビュー

      Volume: 64(1) Pages: 8ー22

  • [Presentation] 総括コメント2017

    • Author(s)
      守島基博
    • Organizer
      三菱コンフェレンス
    • Place of Presentation
      関西セミナーハウス(京都府左京区)
    • Year and Date
      2017-03-18 – 2017-03-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日本的採用研究の挑戦~理論、実証データ、リサーチ・プラクティス・ギャップ問題2016

    • Author(s)
      服部泰宏
    • Organizer
      日本国際マネジメント教育研究部会
    • Place of Presentation
      東洋大学白山キャンパス (東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-12-03 – 2016-12-03
    • Invited
  • [Presentation] 制度ロジックの組織化と制度としての組織: 『制度的企業家』後記2016

    • Author(s)
      松嶋登
    • Organizer
      日本経営学会第90回大会
    • Place of Presentation
      専修大学神田キャンパス(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-09-02 – 2016-09-02
    • Invited
  • [Presentation] 対話型組織開発を通じた組織文化変革の試み2016

    • Author(s)
      北居明
    • Organizer
      日本経営学会第90回大会
    • Place of Presentation
      専修大学神田キャンパス(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-08-31 – 2016-09-03
  • [Presentation] 組織イノベーションを促進する環境づくり2016

    • Author(s)
      栗栖利蔵・赤嶺真一・柴田昌治・中村和彦
    • Organizer
      2016年OD Network Japan年次大会
    • Place of Presentation
      東京都目黒区NTT DATA 駒場研修センター(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-07-31 – 2016-07-31
    • Invited
  • [Presentation] 東京電力原子力部門の事例から学ぶ―当事者としての、組織と自分のあり方―2016

    • Author(s)
      松本純一・西村統行・武藤敬子・中村和彦
    • Organizer
      2016年OD Network Japan年次大会
    • Place of Presentation
      東京都目黒区NTT DATA 駒場研修センター(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-07-30 – 2016-07-30
    • Invited
  • [Presentation] 組織開発とゲシュタルト2016

    • Author(s)
      中村和彦
    • Organizer
      日本ゲシュタルト療法学会第7回学術大会
    • Place of Presentation
      東京都渋谷区国立オリンピック記念青少年総合センター (東京都渋谷区)
    • Year and Date
      2016-07-16 – 2016-07-16
    • Invited
  • [Presentation] 経営学における物質性概念の行方: 社会構成主義の陥穽を超えて2016

    • Author(s)
      松嶋登
    • Organizer
      経営学史学会第24回全国大会
    • Place of Presentation
      九州産業大学(福岡県福岡市東区)
    • Year and Date
      2016-05-22 – 2016-05-22
    • Invited
  • [Book] フィードバック入門 耳の痛いことを伝えて部下と職場を立て直す技術2017

    • Author(s)
      中原淳
    • Total Pages
      209
    • Publisher
      PHP研究所
  • [Book] ひとはもともとアクティブラーナー2017

    • Author(s)
      山辺恵理子・木村充・中原淳
    • Total Pages
      152 (4-15)
    • Publisher
      北大路書房
  • [Book] 経営と計算実践:経営学と会計学の邂逅2017

    • Author(s)
      國部克彦・澤邉紀夫・松嶋登
    • Total Pages
      255 (1-14、63-79、203-227頁)
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] Global Leadership Perspectives: Insights and Analysis2017

    • Author(s)
      Hattori, Y and Heller, D.
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      SAGE Publications
  • [Book] アメーバ経営の進化:理論と実践2017

    • Author(s)
      アメーバ経営学術研究会
    • Total Pages
      316(101-120)
    • Publisher
      中央経済社
  • [Book] ビジネスパーソンのためのアサーション入門2016

    • Author(s)
      平木典子・金井壽宏
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      金剛出版
  • [Book] アルバイト・パート[採用・育成]入門 「人手不足」を解消し、最高の職場をつくる2016

    • Author(s)
      中原淳・パーソルグループ
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      ダイヤモンド社
  • [Book] 会社の中はジレンマだらけ~現場マネジャー「決断」のトレーニング~2016

    • Author(s)
      本間浩輔・中原淳
    • Total Pages
      217
    • Publisher
      光文社
  • [Book] アクティブトランジション 働くためのウォーミングアップ2016

    • Author(s)
      舘野泰一・中原淳・木村充・浜屋祐子・吉村春美・高崎美佐・田中聡・保田江美
    • Total Pages
      192 (6-24)
    • Publisher
      三省堂
  • [Book] 採用学2016

    • Author(s)
      服部泰宏
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      新潮社
  • [Book] フォロワーが語るリーダーシップ-認められるリーダーの研究-2016

    • Author(s)
      小野善生
    • Total Pages
      412
    • Publisher
      有斐閣

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi