• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Integrated behaviorla genetic study of educational processes.

Research Project

Project/Area Number 26245066
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

安藤 寿康  慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (30193105)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂上 雅道  玉川大学, 脳科学研究所, 教授 (10225782)
小林 千浩  神戸大学, 医学研究科, 准教授 (90324780)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords行動遺伝学 / 教育 / 発達 / 双生児法 / 認知能力 / 遺伝と環境 / エピジェネティクス / 学業達成
Outline of Annual Research Achievements

児童コホートと成人コホート、それぞれについて、以下の調査を実施した。
児童コホートでは昨年度に引き続き、現在小学5年生(11歳)の双生児を対象に、約100組の質問紙調査と来校形式による約30組の同性の個別発達調査を実施した。質問紙は親とふたごきょうだいそれぞれを対象に、学業成績、学習態度や能力観、家庭・学校での学習・文化環境、パーソナリティ、問題行動などをたずねている。また個別発達調査は認知能力と学習能力を測定するK-ABC、ならびにPC上で施行する実行機能課題である。これらは毎週末に個別に3人の調査員によって一組当たり3時間かけて実施された。この予備分析では、いずれの尺度も理論的に予想される因子構造をなし、特に実行機能の双生児分析では一卵性双生児が二卵性双生児よりも類似性が高いという、妥当な結果が得られ、測定が適切になされていることが示された。
成人コホートでは、質問紙を作成し配布した。この質問紙は、心的健康度、生活戦略、社会性、家庭環境、職業経験など、社会的達成と社会適応に関する指標が中心としたものである。回収数は約500人であった。また認知能力における不一致一卵性双生児のMRI調査を実施し、resting stateにおける前頭頭頂間のconectivityの差異とエピゲノムとの間に有意な関連がみられた。また教育動機と利他性と遺伝と環境の関連性も分析され、利他的動機には珍しく遺伝的影響が小さいことを示唆された。
いずれのコホートについても、研究成果の報告をニュースレターによって参加者に通知した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していた質問紙調査も児童コートに続いて成人コホートも完成し、データの回収まで進んだ。MRIと遺伝子のデータを提供してもらうための認知能力の不一致一卵性双生児の参加率が期待したほどではないため、IQ総計だけでなく言語性IQ、空間性IQといった下位得点において不一致であるという基準にすること、また認知能力に加えて精神的健康度についての不一致一卵性もターゲットに充てることにして、参加者数を増やすようにしている。

Strategy for Future Research Activity

本年度は最終年度に当たるため、やや不足気味なMRIと遺伝子データの収集を積極的に行い、データを集約して分析を行い、学会発表ならびに論文作成など、成果の創出をメインに据える。そのために未入力のデータの入力を年度前半に集中させるとともに、行動データ、脳画像データ、遺伝子による分子生物学的データを相互に結びつけて、遺伝子から脳活動を経て、行動にむすびつく行動ゲノミクス的知見をえる。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Evolutionary locus of the Neanderthal between chimpanzees and modern humans: A working memory, theory of mind, and brain developmental, Piagetian perspective2016

    • Author(s)
      Ando, J.
    • Journal Title

      Social learning and innovation in contemporary hunter-gatherers: Evolutionary and ethnographic perspectives

      Volume: 1 Pages: 293-309

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genetic and environmental influences on the development and stability of executive functions in children of preschool age: A longitudinal study of japanese twins2016

    • Author(s)
      Fujisawa, K. K.; Todo, N.; Ando, J.
    • Journal Title

      Infant and Child Development

      Volume: Jul 5 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genetic and environmental influences on traits of gender identity disorder: A study of Japanese twins across developmental stages2016

    • Author(s)
      Sasaki, S., Ozaki, K., Yamagata, S., Takahashi, Y., Shikishima, C., Kornacki, T., Nonaka, K., Ando, J.
    • Journal Title

      Archives of Sexual Behavior

      Volume: 45(7) Pages: 1681-1695

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多胎児の心理学2016

    • Author(s)
      安藤寿康
    • Organizer
      新胎児学研究会
    • Place of Presentation
      ピアザ淡路(滋賀県大津市)
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-12
    • Invited
  • [Presentation] 日本におけるツインリサーチのこれまで・これから2016

    • Author(s)
      安藤寿康
    • Organizer
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-10-28 – 2016-10-28
    • Invited
  • [Presentation] 行動の遺伝学-ふたご研究のエビデンスから2016

    • Author(s)
      安藤寿康
    • Organizer
      日本生理人類学会第74回大会
    • Place of Presentation
      石川県立看護大学(和倉温泉観光会館、石川県七尾市)
    • Year and Date
      2016-10-22 – 2016-10-22
    • Invited
  • [Presentation] 教育の行動遺伝学-その形成・発達・進化のプロセス2016

    • Author(s)
      安藤寿康, 藤澤啓子, 川本哲也
    • Organizer
      日本教育心理学会第58回総会
    • Place of Presentation
      香川大学(サンポートホール高松・かがわ国際会議場、香川県高松市)
    • Year and Date
      2016-10-09 – 2016-10-09
  • [Presentation] Longitudinal effect of Executive Function (EF) on general factor of cognition (g) and personality (GFP)2016

    • Author(s)
      Ando, J.
    • Organizer
      International Conference of Psychology
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-07-29 – 2016-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Efficiency of Functional Brain Networks and Intellectual Performance in Discordant Monozygotic Twins.2016

    • Author(s)
      Ando, J, Someya, Y.
    • Organizer
      22nd Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping.
    • Place of Presentation
      Genova, Switzerland
    • Year and Date
      2016-06-27 – 2016-06-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] History of twin research in Japan and Keio Twin Registry.2016

    • Author(s)
      Ando, J.
    • Organizer
      International Society of Twin Studies
    • Place of Presentation
      Brisbane, Australia
    • Year and Date
      2016-06-20 – 2016-06-20
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 日本人の9割が知らない遺伝の真実2016

    • Author(s)
      安藤寿康
    • Total Pages
      223
    • Publisher
      SBクリエィティブ株式会社

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi