2014 Fiscal Year Annual Research Report
環境超高圧電子顕微鏡を用いた実装電池反応の原子レベルその場観察
Project/Area Number |
26246006
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
田中 信夫 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (40126876)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菊田 浩一 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (00214742)
武藤 俊介 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (20209985)
齋藤 晃 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 准教授 (50292280)
|
Project Period (FY) |
2014-06-27 – 2018-03-31
|
Keywords | ナノマイクロ構造評価 / その場電顕観察 / リチウム電池 / 非大気露出 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成26年度は第1年度目であるので、リチウム電池の電極に使われる金属リチウム資料を 非大気露出条件で超高圧電子顕微鏡に転送し観察する特殊試料ホルダーを設計製作した(日本電子(株)に発注)。 あわせて超高圧電子顕微鏡で種々のナノ材料を観察する結像条件(TEM法、STEM法、およびビームブランキングTEM法)を検討した。ホルダー製作も含めて大きな問題点はなく研究は順調に進行している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
(1) 本計画で導入予定のトランスファー試料ホルダーは平成26年度に完成し導入されたので、本年度は不活性ガス封入グローボックスとこのホルダーを連結するトンネル型の拡張キットを購入して、実用電池内リチウム電極の観察を始めることができるようになった。 (2) 超高圧電子顕微鏡は実デバイスの厚膜観察に非常に有効であることが外来の企業の試料観察でもわかってきており、本研究によってリチウム電池と電極と電解質界面の多くの知見が得られるtお期待される。
|
Strategy for Future Research Activity |
(1) まずリチウム電極化合物を使ったモデル電極から観察をはじめ、非大気露出条件の精度や観察時の電子線照射効果について検討する。 (2) リチウム電池の実機をグローボックス中で分解し、光学ファイバー顕微鏡を使って観察必要部位の決定をする。 (3) 試料ホルダー付属の4電極端子から配線し、電気的特性をグローボックス内で測定する方法を開発する。
|
Research Products
(8 results)