• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Precise observation of cosmic-ray accelerating object by balloon-borne emulsion gamma-ray telescope

Research Project

Project/Area Number 26247039
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

青木 茂樹  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (80211689)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 敏行  名古屋大学, 理学研究科, 講師 (50345849)
長縄 直崇  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 研究員 (60402434)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords宇宙線 / X線γ線天文学 / 原子核乾板 / エマルション / 宇宙線加速源
Outline of Annual Research Achievements

2015年5月にオーストラリア アリススプリングスにて実施した開口面積0.38m2の望遠鏡による気球実験のフライトデータの解析を進めた。100枚のフィルムを積層したコンバーター部および3段のシフターからなるタイムスタンプ部のフィルム(双方合わせて総面積40m2以上)の読み取りを完了し、得られた全飛跡に対して全自動処理によりフィルム相互のアライメントを行いながら通過飛跡の再構成を行った。コンバーター部内では、ガンマ線による電子陽電子対生成事象の候補を自動抽出し、その事象の飛跡をコンバーター部最下流面まで追い下げタイムスタンプ部につなぐ処理を確立した。タイムスタンプ部については、3段の多段シフターの再構成を行い、各飛跡の通過時刻を決定した。特にVelaパルサーが望遠鏡の視野内を横切る6時間については、約90ミリ秒のパルサーの周期に対するガンマ線の位相を解析するためシフターの高速運転を行い10ミリ秒の精度でのタイムスタンプを打つことに成功した。コンバーター部内では、ガンマ線事象だけでなく宇宙線粒子によるハドロン反応も捉えられており、その反応点で発生したガンマ線は宇宙由来のガンマ線と同様にコンバーター部内で電子陽電子対生成を起こす。これらの事象は、宇宙ガンマ線の観測に対してノイズとなるバックグラウンドとなるため、タイムスタンプ部の情報も合わせて解析することにより宇宙ガンマ線シグナルからは排除する。他方、これらのガンマ線については、コンバーター部内で発生点が正確にわかっているため、親ガンマ線の到来方向がわかっている。これらのガンマ線を用いて電子陽電子対生成から決定できる親ガンマ線の到来方向の決定制度を評価した結果、6.7-10.1mradとなり150 MeVガンマ線から期待される分解能8.7mradとコンシステントな結果が得られ、天体からのガンマ線検出に必要な角度分解能を有していることが示せた。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (28 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (23 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] GRAINE 2015, a balloon-borne emulsion γ -ray telescope experiment in Australia2016

    • Author(s)
      S.Takahashi, S.Aoki, K.Hamada, T.Inoue, A.Iyono, H.Kawahara, K.Kodama, R.Komatani, M.Komatsu, T.Kosaka, F.Mizutani, M.Morishita, M.Nakamura, T.Nakano, K Niwa, N.Otsuka, K.Ozaki, H.Rokujo, O.Sato, E.Shibayama, A.Suzuki, R.Tanaka, Y.Tateishi, S.Tawa, M.Yabu, K.Yamada, S.Yamamoto, M.Yoshimoto et al.
    • Journal Title

      Prog. Theor. Exp. Phys.

      Volume: 2016 Pages: 073F01, 1-12

    • DOI

      10.1093/ptep/ptw089

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Demonstration of polarization sensitivity of emulsion-based pair conversion telescope for cosmic gamma-ray polarimetry2016

    • Author(s)
      Keita Ozaki, Satoru Takahashi, Shigeki Aoki, Keiki Kamada, Taichi Kaneyama, Ryo Nakagawa, Hiroki Rokujo
    • Journal Title

      Nucl. Instrum. Methods in Phys. Res. A

      Volume: 833 Pages: 165-168

    • DOI

      10.1016/j.nima.2016.07.033

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] GRAINE2015フライト実験における空気シャワー起因粒子群の探索2017

    • Author(s)
      山本 紗矢
    • Organizer
      日本物理学会 第72回年次大会(2017年)
    • Place of Presentation
      大阪大学 豊中キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 気球搭載エマルションガンマ線望遠鏡GRAINE:電子対生成反応の精密測定手法の開発22017

    • Author(s)
      大塚 直登
    • Organizer
      日本物理学会 第72回年次大会(2017年)
    • Place of Presentation
      大阪大学 豊中キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] GRAINEエマルションチェンバーに記録されたハドロン反応の解析手法の開発22017

    • Author(s)
      森下 美沙希
    • Organizer
      日本物理学会 第72回年次大会(2017年)
    • Place of Presentation
      大阪大学 豊中キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 時間分解原子核乾板多段シフターの大面積化、駆動時間拡大のための新型機構の開発2017

    • Author(s)
      山田 恭平
    • Organizer
      日本物理学会 第72回年次大会(2017年)
    • Place of Presentation
      大阪大学 豊中キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] GRAINE計画:2015年豪州気球実験報告22017

    • Author(s)
      水谷 深志
    • Organizer
      日本物理学会 第72回年次大会(2017年)
    • Place of Presentation
      大阪大学 豊中キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] GRAINE計画:科学観測実験の展望2017

    • Author(s)
      高橋 覚
    • Organizer
      日本物理学会 第72回年次大会(2017年)
    • Place of Presentation
      大阪大学 豊中キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] GRAINE計画:2015年豪州気球実験報告12017

    • Author(s)
      六條 宏紀
    • Organizer
      日本物理学会 第72回年次大会(2017年)
    • Place of Presentation
      大阪大学 豊中キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-18
  • [Presentation] GRAINE project: Cosmic Gamma-ray Observation by Balloon-Borne Telescope with Nuclear Emulsion2017

    • Author(s)
      Shigeki Aoki
    • Organizer
      KMI2017: The 3rd KMI International Symposium on "Quest for the Origin of Particles and the Universe"
    • Place of Presentation
      Nagoya University, Japan
    • Year and Date
      2017-01-05 – 2017-01-07
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] GRAINE 計画: 科学観測実験の展望2016

    • Author(s)
      高橋 覚
    • Organizer
      画像関連学会連合会 第 3 回秋季大会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学 60 周年記念館
    • Year and Date
      2016-11-17 – 2016-11-18
  • [Presentation] 電荷識別を目的とした原子核乾板の研究開発2016

    • Author(s)
      薮 美智
    • Organizer
      画像関連学会連合会 第 3 回秋季大会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学 60 周年記念館
    • Year and Date
      2016-11-17 – 2016-11-18
  • [Presentation] GRAINE 実験次期フライトに向けた新型多段シフターの開発2016

    • Author(s)
      山田 恭平
    • Organizer
      画像関連学会連合会 第 3 回秋季大会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学 60 周年記念館
    • Year and Date
      2016-11-17 – 2016-11-18
  • [Presentation] GRAINEエマルションチェンバーに記録されたハドロン反応の解析2016

    • Author(s)
      森下 美沙希
    • Organizer
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学 木花キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-21 – 2016-09-24
  • [Presentation] エマルションガンマ線望遠鏡GRAINE実験2015年豪州フライトデータ解析:宇宙線原子核成分の検出と同定(2)2016

    • Author(s)
      伊代野 淳
    • Organizer
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学 木花キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-21 – 2016-09-24
  • [Presentation] 気球搭載エマルションガンマ線望遠鏡GRAINE:電子対生成反応の精密測定手法の開発2016

    • Author(s)
      大塚 直登
    • Organizer
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学 木花キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-21 – 2016-09-24
  • [Presentation] GRAINE計画:科学観測実験の展望2016

    • Author(s)
      高橋 覚
    • Organizer
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学 木花キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-21 – 2016-09-24
  • [Presentation] GRAINE計画:2015年豪州気球実験の結果報告 (1)2016

    • Author(s)
      六條 宏紀
    • Organizer
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学 木花キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-21 – 2016-09-24
  • [Presentation] GRAINE計画:2015年豪州気球実験の結果報告 (2)2016

    • Author(s)
      尾崎 圭太
    • Organizer
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学 木花キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-21 – 2016-09-24
  • [Presentation] 高統計観測のための時間分解原子核乾板多段シフターの大面積化および稼働時間拡大に関する研究開発2016

    • Author(s)
      山田 恭平
    • Organizer
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学 木花キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-21 – 2016-09-24
  • [Presentation] 気球搭載エマルションガンマ線望遠鏡GRAINE:ユニット面積拡大による幾何学的因子の改善2016

    • Author(s)
      柴山 恵美
    • Organizer
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学 木花キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-21 – 2016-09-24
  • [Presentation] GRAINE balloon experiment in 2015 Precise observation of cosmic gamma rays by high-resolution emulsion telescope2016

    • Author(s)
      Hiroki Rokujo
    • Organizer
      19th International Symposium on Very High Energy Cosmic Ray Interactions
    • Place of Presentation
      Moscow, Russia
    • Year and Date
      2016-08-22 – 2016-08-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] エマルション望遠鏡によるガンマ線天体精密観測計画 GRAINE2016

    • Author(s)
      六條 宏紀
    • Organizer
      日本写真学会2016年度年次大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学すずかけ台キャンパス
    • Year and Date
      2016-06-08 – 2016-06-09
  • [Presentation] 多段シフターによる時間分解型原子核乾板検出器の開発2016

    • Author(s)
      高橋 覚
    • Organizer
      日本写真学会2016年度年次大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学すずかけ台キャンパス
    • Year and Date
      2016-06-08 – 2016-06-09
  • [Presentation] 荷電粒子照射試験による原子核乾板の電荷識別能力評価2016

    • Author(s)
      薮 美智
    • Organizer
      日本写真学会2016年度年次大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学すずかけ台キャンパス
    • Year and Date
      2016-06-08 – 2016-06-09
  • [Remarks] GRAINE 気球搭載型エマルション望遠鏡による宇宙ガンマ線観測

    • URL

      http://neweb.h.kobe-u.ac.jp/labo/aoki/naiyou.html

  • [Remarks] オーストラリアにおいてエマルション望遠鏡による宇宙ガンマ線観測を実施

    • URL

      https://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/3497

  • [Remarks] 宇宙ガンマ線精密観測計画 GRAINE

    • URL

      http://flab.phys.nagoya-u.ac.jp/2011/appli/graine/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi