• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Surface acoustic wave investigation of vacancy orbital in silicon wafer

Research Project

Project/Area Number 26247059
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

後藤 輝孝  新潟大学, 自然科学系, フェロー (60134053)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 根本 祐一  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (10303174)
Project Period (FY) 2014-06-27 – 2017-03-31
Keywords原子空孔 / シリコン / 表面弾性波 / 電気四極子 / 櫛状電極 / 半導体技術
Outline of Annual Research Achievements

半導体産業でITデバイスに使用されるボロン添加シリコンウェーハに存在する原子空孔軌道の量子状態の解明は,基礎物理を産業技術に発展させる重要課題である。原子空孔に束縛された電子軌道は周囲に大きく広がっているため巨大な電気四極子をもち,極めて大きな四極子-歪み相互作用を示すので,100億個のSi原子に1個の極僅かな濃度の原子空孔を,超音波による弾性定数の低温ソフト化により観測できる。本研究では,これまでの成果をもとに櫛状超音波素子(IDT)により表面弾性波を励起し,ウェーハ表層を伝搬するレイリー波の弾性定数Csの低温ソフト化とその磁場依存性,さらに外部応力による歪み依存性を検証し,原子空孔軌道の量子状態および四極子感受率の解析による原子空孔濃度分布の研究を進める。さらに,半導体デバイスの基盤材料であるシリコンウェーハ表層の原子空孔濃度を評価する全く新しい半導体技術の創成に寄与するための技術開発を行う。27年度に検討,実証した項目に加えて,28年度はボロン添加シリコンの静水圧下超音波実験を行った。1 GPaの静水圧下で低温ソフト化量は減少し,四極子感受率による解析から,四極子-歪み相互作用の結合定数の大きさが小さくなる結果を得た。今後,複数試料での実験を進め,再現性の検証,データの高精度化など実証研究が必要である。また,ウェーハメーカーの熱処理効果による原子空孔濃度の凍結や濃度分布の検討を行い,原子空孔を定量評価し,ウェーハメーカーが意図する微小欠陥制御へつなげる基盤技術の足がかりを得た。さらに,リン添加シリコンでのC44の低温ソフト化を複数試料で観測したので,今後の詳細な磁場依存性実験と弾性モードの検討を行い,リン添加シリコンにおける原子空孔の電荷状態解明が可能となった。これにより,パワーデバイスで利用される基盤材料での原子空孔評価も視野に入れた研究が実現できると期待される。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Critical Slowing Down of Quadrupole and Hexadecapole Orderings in Iron Pnictide Superconductor2017

    • Author(s)
      Ryosuke Kurihara, Keisuke Mitsumoto, Mitsuhiro Akatsu, Yuichi Nemoto, Terutaka Goto, Yoshiaki Kobayashi, and Masatoshi Sato
    • Journal Title

      Journal of Physical Society of Japan

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Observation of vacancy orbital in silicon crystals using low-temperature ultrasonic measurements2017

    • Author(s)
      Yuichi Nemoto, Keisuke Mitsumoto, Mitsuhiro Akatsu, Terutaka Goto et al.
    • Organizer
      29th International Conference on Defects in Semiconductors
    • Place of Presentation
      Matsue, Japan
    • Year and Date
      2017-07-31 – 2017-08-04
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 静水圧下超音波計測によるシリコン原子空孔軌道の研究2017

    • Author(s)
      三原佳祐,坂井隼人,三本啓輔,赤津光洋,根本祐一,後藤輝孝
    • Organizer
      日本物理学会第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 一軸圧下超音波計測による産業用シリコンウェーハの原子空孔軌道の研究2016

    • Author(s)
      坂井隼人,三原佳祐,三本啓輔,赤津光洋,根本祐一,後藤輝孝
    • Organizer
      日本物理学会新潟支部第45回例会
    • Place of Presentation
      新潟大学五十嵐キャンパス(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2016-12-10 – 2016-12-10
  • [Presentation] 静水圧下超音波計測によるシリコン原子空孔軌道の研究2016

    • Author(s)
      三原佳祐,坂井隼人,三本啓輔,赤津光洋,根本祐一,後藤輝孝
    • Organizer
      日本物理学会新潟支部第45回例会
    • Place of Presentation
      新潟大学五十嵐キャンパス(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2016-12-10 – 2016-12-10

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi