• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

トポロジカル超流動体のジョセフソン物理

Research Project

Project/Area Number 26247062
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

白濱 圭也  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (70251486)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 大輔  足利工業大学, 工学部, 准教授 (80415215)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords低温物性 / 超流動 / トポロジカル超流動 / ジョセフソン効果 / マヨラナ粒子 / ヘリウム3
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、トポロジカル超流動体としてマヨラナ粒子発現などの新展開が期待される超流動ヘリウム3-B相に対して、ジョセフソン効果および準粒子トンネル分光の実験を行い、トポロジカル性を検証し新奇な状態を探索するものである。ジョセフソン接合として、微細加工により作成した100nmオーダーの細孔アレイやスラブを利用し、超高感度流量計を用いてジョセフソン効果を測定する。またトンネル分光に相当する実験として、3He準粒子を細孔中の表面アンドレエフ束縛状態に注入し、そのスベクトルを直接測定する。更に回転核断熱装置により、回転・流れ場の効果を調べる。
平成26年度は、本研究の主要装置となるダイヤフラム式超流動流観測装置と、PrNi5核断熱消磁装置の準備を進めてきた。前者は装置が完成し超流動4Heを用いて希釈冷凍機温度で動作テストを行った。いくつかの問題点を把握し、現在一部を作成し直してテストを行っている。慶應義塾大学で1mK以下の実験を行うための、PrNi5断熱消磁装置も設計製作を進めている。
また、当初の研究計画にはない新しいアイデアとして、ジョセフソン効果の観測に必要なマイクロスラブアレイを、電子線リソグラフィーとドライエッチングおよび金属アシスト化学エッチングを用いて製作を開始した。これには慶應義塾大学理工学部伊藤研究室の協力を得ている。これが成功した場合、B相のトポロジカル性検証に最も適した細孔構造が実現できる。
理化学研究所の回転希釈冷凍装置に銅核断熱消磁装置を導入する作業も、研究分担者の高橋が中心となって進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ほぼ当初の計画通りに進んでいる。ジョセフソン効果観測用超流動流装置は完成し、動作テストを進めている。また、慶應義塾大学に設置するPrNi5核断熱消磁装置も平成27年8月頃に完成し、超流動3Heの実験が可能となる。従って、平成27年度に超流動ヘリウム3を用いた実験ができる段階に来ている。また、ジョセフソン接合となるマイクロスラブアレイ板を、微細加工で自前で製作出来る可能性が出てきた。これにより多様な構造での実験が可能となり研究が大きく進展するだけでなく、B相以外にトポロジカル超流動となりうるA相薄膜構造での実験も可能になる。

Strategy for Future Research Activity

当初の研究計画であるダイヤフラム超流動流観測装置の製作はこれまでと同様に進める。平成27年度は、申請時には不透明であった慶應義塾大学での液体ヘリウム入手状況が安定しているので、既存の希釈冷凍機にPrNi5核断熱消磁装置を搭載する作業に重点を置いて準備を進める。回転核断熱消磁装置は独立に準備を進めており問題はない。
26年度後半より新しく、電子線リソグラフィーによるSiウェハー中マイクロスラブ構造(高さ1ミクロン、幅100ミクロン程度)の作成を進めている。現在はきれいなスラブ構造作成のためのエッチング手法の検討と試用を行っている。27年度後半より、これらを組み合わせた超流動ヘリウム3のジョセフソン効果、準粒子トンネルの実験を開始する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Spin-Dependent Acoustic Response in the Nonunitary A1 and A2 Phases of Superfluid He3 under High Magnetic Fields2015

    • Author(s)
      S. Murakawa, A. Yamaguchi, M. Arai, M. Wasai, Y. Aoki, H. Ishimoto, R. Nomura, Y. Okuda, Y. Nagato, S. Higashitani, and K. Nagai
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 114 Pages: 105304

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevLett.114.105304

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Resonant Frequency Change of Torsional Oscillator Induced by Solid 4He in Torsion Rod2014

    • Author(s)
      Yuki Aoki, Izumi Iwasa, Takeru Miura, Daisuke Takahashi, Akira Yamaguchi, Satoshi Murakawa, Yuichi Okuda
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 83 Pages: 084604

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.7566/JPSJ.83.084604

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ナノポアアレイ中の超流動4Heの流れの散逸の異常2015

    • Author(s)
      村川智,田中智也,谷智行,野口博徳,中原亮,本多謙介,白濱圭也
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-24 – 2015-03-24
  • [Presentation] 超流動4He第二音波の回転誘起ドップラー効果2015

    • Author(s)
      巻内崇彦,村川智,白濱圭也
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-23 – 2015-03-23
  • [Presentation] ねじれ振り子を用いたDC回転下固体ヘリウムの研究2014

    • Author(s)
      立木智也,高橋大輔,村川智,河野公俊、白濱 圭也
    • Organizer
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-10
  • [Presentation] ナノ多孔体中吸着ヘリウム薄膜の異常硬化現象2014

    • Author(s)
      白濱 圭也,高橋大輔,小暮隆行,東野羅磨,吉村仁美
    • Organizer
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-10
  • [Presentation] 超流動3He-B相の表面アンドレーエフ束縛状態に対する磁気効果II2014

    • Author(s)
      秋山綱紀,和才将大,増野正高,村川智,野村竜司,奥田雄一
    • Organizer
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-08
  • [Presentation] UNUSUAL ELASTIC PROPERTIES OF ULTRA-PURE SOLID HELIUM-42014

    • Author(s)
      J Shin, J Choi, E Kim, Keiya Shirahama
    • Organizer
      27th International Conference on Low Temperature Physics (LT27)
    • Place of Presentation
      Buenos Aires, Argentina
    • Year and Date
      2014-08-11 – 2014-08-11
  • [Presentation] DC ROTATION EFFECT ON SOLID HELIUM FOUR CONFINED IN POROUS VYCOR GLASS2014

    • Author(s)
      T Tsuiki, D Takahashi, S Murakawa, K Kono, Keiya Shirahama
    • Organizer
      27th International Conference on Low Temperature Physics (LT27)
    • Place of Presentation
      Buenos Aires, Argentina
    • Year and Date
      2014-08-11 – 2014-08-11
  • [Presentation] DISSIPATION OF SUPERFLUID HELIUM FOUR FLOW CONFINED IN A WELL-CONTROLLED NANOPORE ARRAY2014

    • Author(s)
      S Murakawa, T Tanaka, K Osawa, Y Shibayama, A Nakahara, K Honda, Keiya Shirahama
    • Organizer
      27th International Conference on Low Temperature Physics (LT27)
    • Place of Presentation
      Buenos Aires, Argentina
    • Year and Date
      2014-08-11 – 2014-08-11
  • [Presentation] Anomalous Stiffening of 4He Films Adsorbed on Nanoporous Glasses2014

    • Author(s)
      Keiya Shirahama
    • Organizer
      27th International Conference on Low Temperature Physics (LT27)
    • Place of Presentation
      Buenos Aires, Argentina
    • Year and Date
      2014-08-11 – 2014-08-11
  • [Presentation] 超流動ヘリウム3におけるヒッグスモード2014

    • Author(s)
      白濱 圭也
    • Organizer
      東京大学物性研究所短期研究会「スーパーマターが拓く新量子現象」
    • Place of Presentation
      東京大学物性研究所(千葉県柏市)
    • Year and Date
      2014-04-17 – 2014-04-17

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi