• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

超高効率エネルギー変換システムによる電気自動車一充電走行距離延伸の実現

Research Project

Project/Area Number 26249033
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

河村 篤男  横浜国立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80186139)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 元井 直樹  神戸大学, 海事科学研究科(研究院), 講師 (10611270)
藤本 康孝  横浜国立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60313475)
下野 誠通  横浜国立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90513292)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords電気自動車 / 高効率チョッパ / 駆動系 / モード走行 / SiC
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度においては、平成26年度に開発研究した各技術の評価試験および駆動EV試験車(KANA)の改良・改造設計を実施した。
研究計画Aにおいては前年度に開発したチョイ付けチョッパ(略してHEECSチョッパ)の単体性能評価試験を実施し、幅広い出力電圧範囲で定常状態においてHEECS駆動効率99.3%が実現できたことを確認した。また、車載搭載に向けてHEECSチョッパの性能改善および小型化に取り組み、スイッチング周波数30kHzおよび60kHzの2種類のHEECSを製作した。その結果、40%の部分昇圧の条件下で、20kw出力で99.0%、5kw出力で99.5%の効率を実測した。
研究計画Bにおいては、HEECSチョッパを用いて定常状態(力行と回生)の走行試験を実施し、インバータおよびモータ駆動系の定常状態の効率をトルクー速度平面上で実測した。また、走行に伴うSOC低下と連動しバッテリ出力電圧を低下させ、SOC低下に伴うバッテリ電圧補償の単体試験を実施した。
研究計画Cにおいては、モータテストベンチにHEECSチョッパを実装し、定常状態で、総合効率を実測した。T-PWAM方式を用いたインバータ駆動実現のためのチョッパ出力制御を行った。JC08走行モードでの平均走行速度と平均トルクの計算および、上記のモータテストベンチでの総合効率(定常状態)のデータから、一充電走行距離が5%程度延伸することを確認した。ただし、チョッパ直流電圧の最適制御およびT-PWAMモータ制御はまだ組み込み準備中であった。
研究計画Dにおいては、最終年度の評価試験をEV試験車(KANA)と同等なモータテストベンチでの測定に置き換えることに向けて、各種準備とそのための開発技術を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ほぼ予定通りに研究は進行している。やや計画に対して遅れているのは、モータテストベンチでのモード走行試験(過渡状態試験)の実施であるが、次年度に実施予定である。

Strategy for Future Research Activity

2年目の研究はやや遅れが出た部分があるが、全体としてはほぼ計画通りに遂行した。3年目は当初の申請書予定通りに遂行できると予想している。最終年度目(3年間の最終年度)の実証試験として、EV試験車(KANA)を用いたシャーシダイナモ試験実施が当初計画されていたが、予算との関係から、KANAと同じインバータ・モータを使用しているモータテストベンチでのモード走行試験による最終評価を予定している。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] High Efficient Energy Conversion System for the Decrease in the Battery Terminal Voltage of Electric Vehicles2016

    • Author(s)
      Kohei Aoyama, Naoki Motoi,Yukinori Tsuruta, Atsuo Kawamura
    • Journal Title

      IEEJ Journal of Industry Applications

      Volume: 5 Pages: 12-19

    • DOI

      10.1541/ieejjia.5.12

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] High Efficiency Series Chopper Power Train for Electric Vehicles Using a Motor Test Bench2015

    • Author(s)
      Y. Hosoyamada, M.Takeda, T.Nozaki, A.Kawamura
    • Journal Title

      IEEJ Journal of Industry Applications

      Volume: 4 Pages: 460-468

    • DOI

      10.1541/ieejjia.4.460

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Loss Analysis of High Power Chopper by Under-Zero Current Switching2015

    • Author(s)
      Y. Tsuruta, A. Kawamura
    • Journal Title

      IEEJ Journal of Industry Applications

      Volume: 4 Pages: 31-39

    • DOI

      10.1541/ieejjia.4.31

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Principle Verification Prototype Chopper2015

    • Author(s)
      Yukihiko Tsuruta, Atsuo Kawamura
    • Organizer
      ECCE2016
    • Place of Presentation
      カナダ モントリオール
    • Year and Date
      2015-09-21 – 2015-09-25

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi