• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

ヘテロコンピューティングと超高詳細モデルによる地震・津波外力想定高度化手法の開発

Research Project

Project/Area Number 26249066
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

市村 強  東京大学, 地震研究所, 准教授 (20333833)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsヘテロコンピューティング / 地震・津波 / 超高詳細モデル / 解析手法
Outline of Annual Research Achievements

地震外力生成過程・津波外力生成過程を,最新の観測事実を反映した超高詳細モデルで解析可能な手法の開発を目的としている.この開発により,最新の観測事実をより反映した合理的な地震・津波外力想定が可能となると期待される.しかし,超高詳細モデルを用いた解析コストは莫大であり,従来のアプローチでは解析が難しいため,簡単化されたモデルを用いて,地震・津波外力想定が行われている.この解析コストを軽減することで,超高詳細モデルを用いた超多数回解析を可能とするコア技術の開発を行っている.
本年度は,昨年度から開発しているヘテロコンピューティング用高速反復ソルバーの高度化を行い,ヘテロコンピューティング環境上で高効率な求解が可能なソルバーを構築した.これまでに開発した超高詳細モデルを用いた有限要素モデル構築手法により構築した超高詳細有限要素モデルとこのソルバーを組み合わせることで,超多数回解析を実現し,震源の曖昧さを考慮した地殻変動解析を実現した.具体的な適用例として,琵琶湖西岸断層帯を含む240 km × 240 km × 300 kmの領域の地殻データを用いて4.2億自由度の有限要素モデルを構築し,10000通りの異なる断層すべりシナリオに対する地殻変動解析を行った.これらのすべての断層すべりシナリオによる地殻変動解析により得られた地表面変位応答を評価し,地殻変動性状・断層すべりの曖昧さの影響を検討し,本手法の有効性を示した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

ヘテロコンピューティングを実施する上で,コアカーネルの高度化が肝となるが,この高度化で大きな進捗があった.この進捗を踏まえて,ソルバー全体の性能が向上しつつあり,結果的に大規模問題を高速に解くことが可能となりつつある.

Strategy for Future Research Activity

昨年度までの成果を引き継ぎ,研究計画にしたがい,研究をすすめていく.

  • Research Products

    (6 results)

All 2016

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] An elastic/viscoelastic finite element analysis method for crustal deformation using a 3-D island-scale high-fidelity model2016

    • Author(s)
      Tsuyoshi Ichimura, Ryoichiro Agata, Takane Hori, Kazuro Hirahara, Chihiro Hashimoto, Muneo Hori, Yukitoshi Fukahata
    • Journal Title

      Geophysical Journal International

      Volume: 206 Pages: 114-129

    • DOI

      10.1093/gji/ggw123

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Acceleration of element-by-element kernel in unstructured implicit low-order finite-element earthquake simulation using OpenACC on pascal GPUs2016

    • Author(s)
      Kohei Fujita, Takuma Yamaguchi, Tsuyoshi Ichimura, Muneo Hori, Lalith Maddegedara
    • Journal Title

      Proceedings of the Third International Workshop on Accelerator Programming Using Directives

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GPUクラスタにおける多数回地殻変動解析のための高速ソルバーの開発2016

    • Author(s)
      山口拓真, 縣亮一郎, 市村強, 堀宗朗, Lalith Wijerathne
    • Journal Title

      第19回応用力学シンポジウム概要集

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] Crustal deformation analysis using heterogeneous computing2016

    • Author(s)
      Takuma Yamaguchi, Ryoichiro Agata, Tsuyoshi Ichimura, Muneo Hori, Lalith Wijerathne
    • Journal Title

      proceeding of the 12th World Conference on Computational Mechanics

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] GPUクラスタを用いたモンテカルロシミュレーションによる地殻変動被害予測2016

    • Author(s)
      山口拓真, 縣亮一郎, 市村強, 堀宗朗, Lalith Wijerathne
    • Journal Title

      土木学会第71回年次学術講演会概要集

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] GPUクラスタを用いたモンテカルロ地殻変動想定手法の開発2016

    • Author(s)
      山口拓真, 縣亮一郎, 市村強, 堀宗朗, Lalith Wijerathne
    • Journal Title

      第36回地震工学研究発表会概要集

      Volume: - Pages: -

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi