2016 Fiscal Year Annual Research Report
New approach to control gastroenteritis viruses in wastewater reclamation and reuse by taking advantage of glycomics information
Project/Area Number |
26249075
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
佐野 大輔 北海道大学, 工学研究院, 准教授 (80550368)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大村 達夫 東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 教授 (30111248)
中込 治 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (70143047)
木村 克輝 北海道大学, 工学研究院, 准教授 (10292054)
加藤 毅 群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (40401236)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 胃腸炎ウイルス / ノロウイルス / 糖鎖 / 相互作用 / ノロウイルス吸着性細菌 / 膜分離 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、胃腸炎ウイルスと活性汚泥細菌由来糖鎖間の特異的相互作用に着目し、網羅的解析により得られたグライコミクス情報を活用することで、下水処理過程における全く新しい胃腸炎ウイルス制御方法を確立することを目的としている。昨年度までの研究では、ノロウイルス粒子の糖鎖認識プロファイルを解析し、複数の遺伝子型のノロウイルス粒子の結合が認められたGD1aに着目して、GD1a陽性細菌を単離した。GD1a陽性細菌としてAeromonas属細菌2株及びStenotrophomonas属細菌1株が得られたものの、血液型決定抗原(histo-blood group antigen: HBGA)陽性細菌と比べると、その存在量は非常に小さいものと考えられた。また、HBGA陽性細菌が精密膜によるノロウイルス除去に貢献することも示した。そこで研究最終年度である平成28年度には、下水処理過程におけるHBGA陽性細菌の動態を調査するために、HBGA合成遺伝子を同定することを試みた。HBGA陽性細菌であるEnterobacter sp. SENG-6の全ゲノムを解析し、さらにプロテオーム解析を行った。その結果、全ゲノム配列よりEnterobacter sp. SENG-6はEnterobacter cloacaeに属する株であることが判明した他、約20kDaの分子量を有するタンパク質がHBGAを保持する糖タンパク質候補として挙げられた。この遺伝子を標的とした定量PCR系を構築し、生物処理槽中の当該遺伝子量を追跡することが可能となった。以上の成果は、今後国際学会での発表及び国際科学誌への投稿を通じて発信していく。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(15 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 下水再生処理におけるヒト腸管系ウイルスの目標除去効率の算定法2016
Author(s)
伊藤寿宏, 押木守, 小林直央, 加藤毅, 瀬川高弘, 幡本将史, 山口隆司, 原田秀樹, 北島正章, 岡部聡, 佐野大輔
Organizer
第53回環境工学研究フォーラム
Place of Presentation
北九州国際会議場(北九州市)
Year and Date
2016-12-06 – 2016-12-08
-
-
-
-
-
-