2015 Fiscal Year Annual Research Report
Phased Development Process of Concept of Public Space and Local Governance through Analysis on Street Use and Management
Project/Area Number |
26249085
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
出口 敦 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (70222148)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
窪田 亜矢 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任教授 (30323520)
赤司 泰義 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (60243896)
村山 顕人 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (60396760)
中村 文彦 横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 教授 (70217892)
長 聡子 新潟工科大学, 工学部, 准教授 (70523653)
趙 世晨 九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (80304848)
志摩 憲寿 東洋大学, 国際学部, 准教授 (90447433)
宋 俊煥 山口大学, 創成科学研究科, 助教 (00725244)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 都市・地域計画 / エリアマネジメント / 街路 / 歩行者専用化 / 中心市街地 / 都市活性化 / 社会実験 / 道路管理 |
Outline of Annual Research Achievements |
2年次は、1)我が国のストリートの関連法規制の変遷の整理、2)ストリートマネジメントの類型化、3)国内・海外で利活用されるストリートの代表的事例の現地調査、4)国内の社会実験の事例分析を通じた地域組織のガバナンスの発展過程の整理を行った。平成28年3月には中間成果をストリートデザイン・マネジメントの考え方にまとめた公開シンポジウムを東京大学本郷キャンパスにて開催し、約60名超の参加者の下、公開討論を行った。 1)我が国の1970 年代以降のストリート利活用の変遷を交通規制の変遷と共に時代区分別に整理し、傾向をまとめた。 2)全国の代表的なメインストリートをリストアップし、ストリートのマネジメントの内容に基づく類型化を行い、その動向と課題を整理した。 3)地方都市でのストリートの公共性について、道路上を交通以外の用途に利活用した事例として、名古屋市錦町のパークレット、上越市の雁木、福岡市の屋台南相馬町の復興計画を対象とした現地調査、およびストリートの利活用や再生の実態と課題の分析を通じ、ストリートの公共性、および「パブリック」と「コモン」の概念整理を行った。また、アジアの事例として、韓国・ソウル市の延世路トランジットモール(昨年度から継続)、インドネシア・ジョグジャカルタ市のマリオボロストリートの露店群、サウジアラビアのジッダ市をはじめとする事例について、現地調査を実施し、その実態とマネジメント上の課題を明らかにした。 4)ストリートに関連する社会実験のタイプを類型化し、類型別にデータの収集と分析を行い、データベースを作成した。また、地域組織や民間組織主導によるストリートのマネジメントのノウハウや関係主体の役割分担や対応を類型別に整理した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ストリートの利活用についての個別解のアプローチとして、国内の事例調査の実施は進められたが、海外情勢の影響から安全性にも配慮し、海外調査の内容を一部変更して実施するなどした。また、中間成果報告として、平成28年3月に東京大学(本郷キャンパス)にて、公開シンポジウムを企画、実施したところ、予想を上回る定員の60名を超える参加希望の連絡を頂き、本研究課題への社会的な関心の高さを改めて認識したが、多数の参加者と共に活発な議論を行うことができ、今後の研究にも示唆を得ることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度の研究については、国内外での事例調査に力点をおく一方で、実践的な観点やストリートの環境評価の観点からの研究を強化するために研究分担者を増員して臨むこととする。
|
Research Products
(17 results)