• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

表面形態・構造のナノスケール制御に基づく医療用金属材料の長期信頼性設計

Research Project

Project/Area Number 26249111
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

藤本 愼司  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70199371)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 土谷 博昭  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50432513)
末廣 さやか (宮部)  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50584132)
廣本 祥子  国立研究開発法人物質・材料研究機構, その他部局等, その他 (00343880)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords電気化学プロセス / 表面改質 / 生体材料 / 再不働態化
Outline of Annual Research Achievements

表面酸化物層が再不働態化挙動に及ぼす影響、表面形態が腐食疲労寿命に及ぼす影響を検討するとともに、摩擦・摩耗下における金属の溶解・再不働態化挙動を検討するためのシステム構築を行った。またすき間内腐食の数値解析シュミレーションに取り組んだ。表面酸化物層が再不働態化挙動に及ぼす影響では、従来用いられているスクラッチ法ではアノード反応、カソード反応が混在した情報になるため、再不働態化にとって肝要なカソード反応のみを解析することが出来なかった。そこで、表面酸化物層が損傷した際に非損傷部へ流れる電流を模擬することでカソード過程のみを解析するシステムを構築し、ステンレス鋼にて実験を行った。模擬電流により電位は降下し、その降下幅は表面処理法により変化することが分かった。この電位が卑であるほど、アノード電流すなわち局部腐食が抑制されるため、電位降下幅を大きくするための条件を検討した。その結果、皮膜容量が小さく、酸素還元反応抵抗が大きい試料で、降下幅が大きくなることが分かった。また皮膜容量を小さくするには電位を早期にフラットバンド電位より卑にすること、酸素還元反応抵抗を大きくするには電荷移動抵抗を小さくし皮膜表面での溶存酸素を早期に低減させることが有効であることを見出した。ナノホール形成や表面研磨などで表面形態を変化させたステンレス鋼の生理食塩水中での疲労試験を行った結果、疲労寿命は表面形態により大きく変化することを見出した。さらに摩耗・摩擦試験と電気化学測定が同時に実施できるシステムを構築しステンレス鋼を用いて基礎実験を行った。その結果タンパク質が鋼表面を被覆すると、摩擦・摩耗により表面酸化物層が破壊された際の金属イオン溶出を抑制するが、再不働態化を抑制することが分かった。また、すき間腐食シュミレーションでは、すき間間隔だけでなくすき間の構造もすき間内の腐食挙動に影響することを確認できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

シュミレーションによるpH変化を考慮した環境下での再不働態化挙動の評価やナノホール構造の効果の解明には至らなかったが、局部腐食を抑制するための皮膜構造について大きな進捗が得られたため。

Strategy for Future Research Activity

腐食疲労寿命に及ぼすナノホール構造の効果の解明のため、ナノホールサイズや応力レベルの影響や、強度・組織を制御した実験も併せて行う。またナノホール構造の効果が他の金属でも見られるかについてもチタンやアルミニウムならびそれら合金を用いて検討を加える。これらの検討については、繰り返し応力負荷試験時の電気化学的状況のモニタリングを実施するだけでなく、随時試験を中断してき裂の発生状況とナノホール構造の相関を調査する。一方で、遅い材料変形に伴う応力腐食割れ試験も実施して、表面ナノホール構造と環境脆化挙動との相関を材料学的観点から検討を加える。また摩擦・摩耗試験においては、金属材料表面に吸着したタンパク質が溶解・再不働態化挙動に影響を及ぼすことが分かったので、装置を無菌状態に維持し、高度な模擬生体環境が金属の摩擦・摩耗特性に及ぼす影響を検討する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Degradation of Ti-6Al-4V alloy under cyclic loading in a simulated body environment with cell culturing2016

    • Author(s)
      K. Doi, S. Miyabe, H. Tsuchiya and S. Fujimoto
    • Journal Title

      Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials

      Volume: 56 Pages: 6-13

    • DOI

      10.1016/j.jmbbm.2015.10.032

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] タンパク質および細胞を含んだ模擬体液中で繰返し応力を付与したType 316L ステンレス鋼の溶解と再不働態化2015

    • Author(s)
      土井康太郎、宮部さやか、藤本慎司
    • Journal Title

      日本金属学会誌

      Volume: 79 Pages: 303-307

    • DOI

      10.2320/jinstmet.J2015007

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] バイオメカノケミカル環境における種々の医療用金属材料の不働態皮膜破壊に伴う溶解と再不働態化2015

    • Author(s)
      土井康太郎、宮部さやか、藤本慎司
    • Journal Title

      材料

      Volume: 64 Pages: 981-988

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ナノホール構造を有する医療用金属材料の水溶液中摩擦摩耗特性2016

    • Author(s)
      田路千恵、宮部さやか、土博昭、藤本慎司
    • Organizer
      電気化学会第83回大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2016-03-29 – 2016-03-31
  • [Presentation] 中性水溶液にてチタン表面に形成するアノード酸化皮膜の光電気化学応答と電子構造2016

    • Author(s)
      藤村絵梨、藤岡裕平、土谷博昭、藤本慎司
    • Organizer
      日本金属学会春期大会
    • Place of Presentation
      東京理科大学
    • Year and Date
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [Presentation] アルカリ加熱処理を施したTi6Al4V合金の網目状酸化皮膜形態へ及ぼすエチレングリコール添加の効果2015

    • Author(s)
      末竹樹、宮部さやか、藤本慎司
    • Organizer
      コロージョン・ドリーム2015
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2015-11-20 – 2015-11-20
  • [Presentation] ステンレス鋼上での急速な酸素還元挙動に及ぼす不働態皮膜の影響2015

    • Author(s)
      長谷川翔平、土谷博昭、藤本慎司
    • Organizer
      材料と環境討論会2015
    • Place of Presentation
      福岡工業大学
    • Year and Date
      2015-11-04 – 2015-11-06
  • [Presentation] アルカリ加熱処理によってTi6Al4V合金表面に形成する皮膜形態に及ぼすエチレングリコール添加の影響2015

    • Author(s)
      末竹樹、宮部さやか、藤本慎司
    • Organizer
      日本金属学会秋期大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [Presentation] 陰極電解法によるZrへのアパタイト被覆と生体親和性評価2015

    • Author(s)
      田路千恵、宮部さやか、藤本慎司
    • Organizer
      日本金属学会秋期大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [Presentation] ナノホールを形成した316Lステンレス鋼の水溶液環境での脆化挙動2015

    • Author(s)
      山田夏子、土井康太郎、土谷博昭、藤本慎司
    • Organizer
      日本金属学会秋期大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-18

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi