• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Evaluation of rock mass behavior under the existence of multi-phase fluids by using ultra-high resolution fiber optic strain sensors

Research Project

Project/Area Number 26249138
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

徳永 朋祥  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (70237072)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 肇  大成建設株式会社技術センター, 地盤・岩盤研究室, チームリーダー (10417090)
愛知 正温  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 講師 (40645917)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords地殻工学 / 光ファイバ歪センサ / 室内実験 / 多相流れ / 地殻変動計測
Outline of Annual Research Achievements

本研究の最終年度として、東京大学地震研究所油壺地殻変動観測所観測壕を利用し、継続して開発を行っている超高精度光ファイファイバ歪センサを用いた不飽和岩盤挙動の高精度計測を安定的に実現させることに成功した。また、歪センサ自体に関しては、さらなる高度化を行い、最終的に、0.01ナノストレインの分解能を持ち、かつ、地震動も捉えることができる能力を持つセンサを作成することに成功した。
計測されたデータの評価に関しては、油壺地域周辺のGNSSネットワークのデータを利用した広域地殻歪に関する時系列データについての解析を行い、油壺地殻変動観測所観測壕での計測データとの比較検討を行った。特に、時系列的な歪の主軸方向の変化等に着目した解析を行い、岩盤挙動のスケール依存性や、大規模地質構造の影響について検討を行った。ローカルスケールでの変形の観点からは、油壺地殻変動観測所観測壕での計測データと気象データ、海洋潮汐データとの比較を行い、岩盤への荷重条件に伴う変形挙動について詳細な検討を行った。
室内実験に関しては、岩石試料に対して、様々な偏差応力を発生させたもとで変形並びに流体流動に関する計測を行い、実験的な観点から、非弾性的な挙動の発生と、岩石中の流体挙動評価に用いるパラメータの変化との関連について詳細なデータを取得するとともに、議論を深めた。
これらの成果については、今後学会等で発表をする予定にしており、そのための最終取りまとめを行った。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 上海交通大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      上海交通大学
  • [Journal Article] Ultrahigh resolution fiber Bragg grating sensors for quasi-static crustal deformation measurement2017

    • Author(s)
      He, Z., Liu, Q., Chen, J. and Tokunaga, T.
    • Journal Title

      J. Lightwave Tech.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Comparisons of long-term trends of crustal strain and its principal axes measured by quartz tube extensometers and GNSS in southwestern Miura Peninsula, Japan2016

    • Author(s)
      Higuchi, K., Tokunaga, T., Kato, T., Aichi, M. and Shimada, S.
    • Organizer
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • Place of Presentation
      San Fransisco, USA
    • Year and Date
      2016-12-12 – 2016-12-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 三浦半島南西部における石英管伸縮計とGNSSを用いた地殻歪の長期トレンドの比較2016

    • Author(s)
      樋口衡平・徳永朋祥・愛知正温・島田誠一
    • Organizer
      日本測地学会第126回講演会
    • Place of Presentation
      奥州市文化会館(岩手県奥州市)
    • Year and Date
      2016-10-19 – 2016-10-21
  • [Presentation] 二相流の流動様式が泥岩の変形に与える影響の検討2016

    • Author(s)
      後藤宏樹・徳永朋祥・愛知正温
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際展示場(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2016-05-22 – 2016-05-26
  • [Presentation] A procedure for seiche analysis with Bayesian information criterion2016

    • Author(s)
      Aichi, M.
    • Organizer
      EGU General Assembly
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Year and Date
      2016-04-17 – 2016-04-22
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 流量測定装置2015

    • Inventor(s)
      山本肇・徳永朋祥・茂木勝郎・後藤宏樹
    • Industrial Property Rights Holder
      山本肇・徳永朋祥・茂木勝郎・後藤宏樹
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2017-32309
    • Filing Date
      2015-07-29
    • Acquisition Date
      2017-02-09

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi