• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

太平洋を越えて黒潮-フンボルト海流域間で同期する魚種交替の生物学的メカニズム

Research Project

Project/Area Number 26252031
Research InstitutionFisheries Research Agency

Principal Investigator

高須賀 明典  国立研究開発法人水産総合研究センター, 中央水産研究所, グループ長 (00392902)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大関 芳沖  国立研究開発法人水産総合研究センター, 本部, 研究主幹 (40371819)
黒田 寛  国立研究開発法人水産総合研究センター, 北海道区水産研究所, 主任研究員 (30531107)
奥西 武  国立研究開発法人水産総合研究センター, 東北区水産研究所, グループ長 (60374576)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords海洋生態 / 水産資源 / 魚種交替 / 黒潮海流域 / フンボルト海流域
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、ペルー海洋研究所と所属機関が取り交わした共同研究覚書による強固な共同研究体制の下、それぞれの研究機関で長期に渡って実施されてきた産卵調査や資源評価のデータを完全に統一した手法で解析することで、黒潮海流域とフンボルト海流域におけるカタクチイワシとマイワシの生物特性を明らかにし、魚種間・海流域間の比較・統合を行う。これには、(I) 産卵生態 (産卵場特性・繁殖戦略・密度依存)、(II) 初期生態 (初期生活史における成長・摂餌)、(III) 資源生態 (漁業特性・資源生物特性) を総合的に加味する。また、(IV) 生物特性に対する海洋環境 (物理要因・生物要因) の変動を調べて仮説検証を行う。さらに、将来的に魚種交替予測モデルへ展開することを念頭に、(V) 数理モデル (輸送・回遊モデル) を構築して仮説検証に利用する。平成26年度は、平成27年度への繰越内容も含めて、以下の進捗を得た。
(I) 産卵生態 産卵調査の長期蓄積データセットを更新・整備した。一般化加法モデルによって産卵と物理要因・生物要因の関係を求めるための試行解析を行い、海流域間比較に最適な設定を決定した。(II) 初期生態 フンボルト海流域の仔魚の成長速度を調べるために必要な標本の収集と耳石解析システムの導入準備を行なった。(III) 資源生態 両海流域間の漁業情報、資源評価データ等を整理し、資源変動や資源生態を比較する統合表の準備を進めた。(IV) 海洋環境 両海流域間における海洋環境 (水温・塩分・クロロフィル) の長期時系列データを観測データ・衛星データから準備した。餌環境として、産卵調査で得られた動物プランクトンデータを整備した。(V) 数理モデル 輸送・回遊モデルに必要な物理場 (海流・水温) について、海洋流動モデルによる再解析値としての準備を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

産卵生態、初期生態、資源生態、海洋環境、数理モデルの各トピックについて、日本側の代表者・分担者とペルー側の研究協力者が連携し、主にワークショップを介してデータ整備・施行解析を進めた。平成26年度に焦点を当てる予定であった「産卵生態」及び「資源生態」のため、トピック間の連携も機能した。
なお、平成26年12月にペルー海洋研究所にて実施予定であったワークショップが共同機関の事情等により延期を余儀なくされたため、該当予算の繰越を行い、平成27年6月に同ワークショップを実施した。繰越事由発生時点からワークショップ開催まで、一旦は進捗が遅延したが、ワークショップにより、遅延を取り戻し、その後の研究進展に影響は出なかった。

Strategy for Future Research Activity

本研究では、ペルー海洋研究所との連携、異なる専門分野間 (トピック間) での連携が、研究進捗を大きく左右する鍵となる。進捗状況により適切なタイミングで、担当者・協力者が一堂に会して作業を行なう実践的なワークショップを行なうことが重要である。このため、可能な限り、国内分担者とは打合せの場、ペルー海洋研究所の研究協力者とは招聘あるいは訪問によるワークショップの場を設けるようにスケジュール管理を行なう。

Remarks

Research introduction website: 研究紹介 (Akinori Takasuka / 高須賀明典)
GSP symposium 2015: 2015年11月に横浜で開催したシンポジウム・ワークショップの公式ページ

  • Research Products

    (17 results)

All 2015 2014 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 2 results) Remarks (2 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ペルー海洋研究所(ペルー)

    • Country Name
      PERU
    • Counterpart Institution
      ペルー海洋研究所
  • [Int'l Joint Research] ニューファンドランドメモリアル大学/ケベック大学/ラバル大学(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      ニューファンドランドメモリアル大学/ケベック大学/ラバル大学
  • [Int'l Joint Research] モロッコ王国漁業研究所(モロッコ)

    • Country Name
      MOROCCO
    • Counterpart Institution
      モロッコ王国漁業研究所
  • [Presentation] Regional models for projections of climate change impacts on small pelagic fishes in the western North Pacific2015

    • Author(s)
      Ito, S., Okunishi, T., Hashioka, T., Sakamoto, T. T., Yoshie, N., Komatsu, K., and Takasuka, A.
    • Organizer
      Third International Symposium on "Effects of Climate Change on the World's Oceans"
    • Place of Presentation
      Mendez Plaza Hotel (Santos City, Brazil)
    • Year and Date
      2015-03-23
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 海洋生態系間比較から見る黒潮海流域における小型浮魚類の資源変動と生物特性2015

    • Author(s)
      高須賀明典・大関芳沖・黒田寛・奥西武
    • Organizer
      2015年度水産海洋シンポジウム「豊かな魚類生産を支える黒潮 ―その生物生産の仕組みと変動機構―」
    • Place of Presentation
      東京海洋大学品川キャンパス (東京都港区)
    • Year and Date
      2015-03-21
  • [Presentation] Convergent cross mappingを用いた日本近海における魚種交替現象の因果関係推定2015

    • Author(s)
      中山新一朗・高須賀明典・市野川桃子・岡村寛
    • Organizer
      第62回日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス (鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-03-21
  • [Presentation] Ecosystem modelling approaches to evaluate Global Change effects on Pacific saury2014

    • Author(s)
      Ito, S., Komatsu, K., Okunishi, T., Takasuka, A., Yoshie, N., Kameda, T., Ohno, S., and Watanabe, K.
    • Organizer
      The 2nd International Ocean Research Conference
    • Place of Presentation
      Centre de Convencions Internacional de Barcelona (Barcelona, Spain)
    • Year and Date
      2014-11-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 気候変動と魚種交替: 太平洋を超えた同期現象の生物学的メカニズム2014

    • Author(s)
      高須賀明典・大関芳沖・奥西武・黒田寛
    • Organizer
      第12回環境研究シンポジウム「気候変動と科学技術 考えよう地球の未来!」
    • Place of Presentation
      一橋大学一橋講堂 (東京都千代田区)
    • Year and Date
      2014-11-18
  • [Presentation] 魚類の初期生活史における成長–生残パラダイム: 理論・進展・統合・未来2014

    • Author(s)
      高須賀明典・Dominique Robert・小路淳・Pascal Sirois・青木一郎・Louis Fortier・大関芳沖
    • Organizer
      2014年度水産海洋学会研究発表大会
    • Place of Presentation
      独立行政法人水産総合研究センター中央水産研究所 (神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-16
  • [Presentation] 黒潮前線付近でのサブメソスケール変動に起因する黒潮内側域への栄養塩供給過程2014

    • Author(s)
      黒田寛・高須賀明典・廣田祐一・瀬藤聡・青木一弘・児玉武稔
    • Organizer
      2014年度水産海洋学会研究発表大会
    • Place of Presentation
      独立行政法人水産総合研究センター中央水産研究所 (神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-15
  • [Presentation] Global Change effects on Pacific saury distribution and its effects on fisheries2014

    • Author(s)
      Ito, S., Komatsu, K., Okunishi, T., Takasuka, A., Yoshie, N., Kameda, T., Ohno, S., Watanabe, K., Setou, T., and Kuroda, H.
    • Organizer
      PICES 2014
    • Place of Presentation
      Expo Hall (Yeosu, Korea)
    • Year and Date
      2014-10-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] サンマの産卵・孵化と月齢との関係2014

    • Author(s)
      大関芳沖・高須賀明典・岡村寛・友定彰
    • Organizer
      平成26年度日本水産学会秋季大会
    • Place of Presentation
      九州大学箱崎キャンパス (福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2014-09-19
  • [Presentation] Growth-survival paradigm in early life stages of fish: theory, advance, synthesis, and future2014

    • Author(s)
      Takasuka, A., Robert, D., Shoji, J., Sirois, P., Aoki, I., Fortier, L., and Oozeki, Y.
    • Organizer
      38th Annual Larval Fish Conference
    • Place of Presentation
      Quebec City Convention Centre (Quebec City, Canada)
    • Year and Date
      2014-08-18
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Spawning environmental window of Sardina pilchardus along the Atlantic coast of Northwest Africa2014

    • Author(s)
      Ettahiri, O., Berraho, A., Takasuka, A., Hilmi, K., Makaoui, A., Somoue, L., Ramzi, A., and Tojo, N.
    • Organizer
      38th Annual Larval Fish Conference
    • Place of Presentation
      Quebec City Convention Centre (Quebec City, Canada)
    • Year and Date
      2014-08-18
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] GSP symposium 2015

    • URL

      http://cse.fra.affrc.go.jp/takasuka/gsp/

  • [Remarks] Research introduction website

    • URL

      http://cse.fra.affrc.go.jp/takasuka/

  • [Funded Workshop] Workshop on "Comparative study on biological processes of species alternations in the Kuroshio and Humboldt Current systems"2015

    • Place of Presentation
      Callao, Peru
    • Year and Date
      2015-06-15 – 2015-06-19

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi