• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

Pin1関連分子群を利用した加齢疾患の予防・診断・創薬

Research Project

Project/Area Number 26252064
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

内田 隆史  東北大学, 農学研究科, 教授 (80312239)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今村 博臣  京都大学, 白眉センター, 特定准教授 (20422545)
内田 千代子  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (80312776)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
KeywordsPin1 / FRET / 硝酸 / FOXO3 / MDR / AMPK
Outline of Annual Research Achievements

プロリン異性化酵素Pin1の機能の検討に我々はタンパク質の構造変化をリアルタイムで観察できるFRETの作成を検討してきた。c-mycペプチド(Pin1の結合部位であるSer58,62を含む)を基質としてPin1による構造変化を観察できるようになった。Pin1自身も構造変化を起こすのでその測定も可能にした。1,2年でPin1による構造変化の機構を解明できると思う。この研究の過程でNOセンサーの作成を試みた。生体内ではNOそのものはすぐに硝酸に酸化されるので、大豆根粒菌の硝酸センサーシステム(NasS/T)を利用し、細胞内で硝酸濃度をFRETとして観察できる方法を構築した。この方法をsNOOOpy法と命名し論文発表した(J BIol Chem 2016)。Journal of Biological Chemistry誌のpaper of the weekに選ばれ、プレスレリースもされ、国内外で話題になった。この他、抗癌剤などに対する耐性や脳血管バリアに関与しているMDR(p-glycoprotein)遺伝子の発現制御を転写因子であるFOXO3が行っていること、また、Pin1がリン酸化されたFOXO3の分解を促進することでMDR1の発現を抑制していることを解明した(Biochem Biophy Res Commun 2016)。このほかPin1がAMP-activated protein kinase (AMPK) のリン酸化されたガンマサブユニットに結合しキナーゼ活性を抑制することで糖尿病を発症または悪化させることを明らかにしPin1が糖尿病の薬剤標的になりうる根拠をこれまでの一連の研究に加える形で示した(J BIol Chem 2015)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

プロリン異性化酵素Pin1の機能の検討に我々はタンパク質の構造変化をリアルタイムで観察できるFRETの作成を検討してきた。この研究の過程でNOセンサーの作成を試み、大豆根粒菌の硝酸センサーシステム(NasS/T)を利用し、細胞内で硝酸濃度をFRETとして観察できる方法、sNOOOpy法を構築した。本研究は、Journal of Biological Chemistry誌のpaper of the weekに選ばれ、プレスレリースもされ、国内外で話題になった。これは世界で初めてのリアルタイム細胞内硝酸濃度を測定できるセンサーである。また、抗癌剤などに対する耐性や脳血管バリアに関与しているMDR(p-glycoprotein)遺伝子の発現制御を転写因子であるFOXO3にPin1が作用し制御していることを解明した(Biochem Biophy Res Commun 2016)。Pin1がFOXO3に作用していることは初めての発見であり、癌の治療の際に有用な指標を提供した。さらに、Pin1がAMP-activated protein kinase (AMPK) の活性を抑制することで糖尿病を発症または悪化させることを明らかにしPin1が糖尿病の薬剤標的になりうることを明確にし糖尿病の治療に役立つ発見をした。

Strategy for Future Research Activity

広範囲な研究課題であるので、Pin1の生理機能として癌、代謝疾患、循環器疾患などに役立つ成果をあげることができた。これから広範囲な研究を促進し、国民の健康長寿に役立つような研究を推進する。健康に役立つ食品の研究も代謝疾患の克服を目指して行う。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Prolyl Isomerase Pin1 Regulates Doxorubicin- Inducible P-glycoprotein Level by Reducing Foxo3 Stability.2016

    • Author(s)
      Shimizu T, Bamba Y, Kawabe Y, Fukuda T, Fujimori F, Takahashi K, Uchida C, and Uchida T
    • Journal Title

      Biochem Biophy Res Commun

      Volume: 471 Pages: 328-333

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.02.014

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] sNOOOpy, a Sensor for Physiological NO3-/NO2- Employing a Bacterial Two-Component Regulatory System2015

    • Author(s)
      Hidaka M, Gotoh A, Shimizu T, Minamisawa K, Imamura H and Uchida T
    • Journal Title

      J Biol Chem

      Volume: 291 Pages: 2260-2269

    • DOI

      10.1074/jbc.M115.687632

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Prolyl isomerase Pin1 negatively regulates AMPK by associating with the CBS domain in the γ-subunit.2015

    • Author(s)
      Nakatsu Y, Iwashita M, Sakoda H, Ono H, Nagata K, Matsunaga Y, Fukushima T, Fujishiro M, Kushiyama A, Kamata H, Takahashi SI, Katagiri H, Honda H, Kiyonari H, Uchida T, and Asano T
    • Journal Title

      J Biol Chem

      Volume: 290 Pages: 24255-24266

    • DOI

      10.1074/jbc.M115.658559

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mycoplasma pneumonia of swine (MPS) resistance and immune characteristics of pig lines generated by crossing an MPS pulmonary lesion selected Landrace line and a highly immune capacity selected Large White line.2015

    • Author(s)
      Borjigin L, Shimazu T, Katayama Y, Watanabe K, Kitazawa H, Roh SG, Aso H, Katoh K, Uchida T, Suda Y, Sakuma A, Nakajo M, Suzuki K
    • Journal Title

      Anim Sci J

      Volume: 87 Pages: 972-981

    • DOI

      10.1111/asj.12529

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immunogenic properties and mycoplasmal pneumonia of swine (MPS) lung lesions in Large White pigs selected for higher peripheral blood immune capacity.2015

    • Author(s)
      Borjigin L, Shimazu T, Katayama Y, Watanabe K, Kitazawa H, Roh S, Aso H, Katoh K, Uchida T, Suda Y, Sakuma A, Nakajo M and Suzuki K
    • Journal Title

      Anim Sci J

      Volume: 87 Pages: 638-645

    • DOI

      10.1111/asj.12471

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immunogenic properties of Landrace pigs selected for resistance to mycoplasma pneumonia of swine.2015

    • Author(s)
      Borjigin L, Shimazu T, Katayama Y, Li M, Satoh T, Watanabe K, Kitazawa H, Roh S, Aso H, Katoh K, Uchida T, Suda Y, Sakuma A, Nakajo M and Suzuki K
    • Journal Title

      Anim Sci J

      Volume: 87 Pages: 321-329

    • DOI

      10.1111/asj.12440

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] プロリン異性化酵素Pin1 阻害ポリフェノールの発見2016

    • Author(s)
      對馬 早織、日高 將文、高橋 典子、津吹 政可、内田 隆史
    • Organizer
      日本農芸化学会2016年大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道、札幌市)
    • Year and Date
      2016-03-27
  • [Presentation] Crisper/Cas9 法によるPin1-欠損ヒト細胞の作製と解析2016

    • Author(s)
      秋吉 皓太、イ タツチュウ;、カスジャン マシュー、内田 隆史
    • Organizer
      日本農芸化学会2016年大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道、札幌市)
    • Year and Date
      2016-03-27
  • [Presentation] Pin1は脂肪由来間葉系幹細胞の分化を促進させた2015

    • Author(s)
      鈴木寿弥、鈴木充子、宮下拓也、佐伯俊幸、阿部素子、内田隆史
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県、神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-02
  • [Presentation] 海藻ポリフェノールはPin1活性を阻害しマウスの脂肪量を低下させた2015

    • Author(s)
      鈴木充子、宮下拓也、秋吉皓太、鈴木寿弥、日高将文、内田隆史、内田千代子
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県、神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-02
  • [Presentation] Pin1による巨核球膜構造変化制御2015

    • Author(s)
      清水泰希、鈴木伸幸、本橋ほづみ、内田隆史
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県、神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01
  • [Remarks] 東北大学農学研究科 分子酵素学研究室

    • URL

      http://www.agri.tohoku.ac.jp/enzyme/index-j.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi