• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Developments of analytical systems for hydroxyl radicals and their clinical applications

Research Project

Project/Area Number 26253037
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

下内 章人  中部大学, 生命健康科学部, 教授 (80211291)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords生体ガス / 活性酸素 / 質量分析 / レーザ誘起蛍光法
Outline of Annual Research Achievements

(1)皮膚活性酸素計測用のプロト機の試作:前年度から開発を進めていた小型皮膚活性酸素用LIFプロト原機がほぼ出来上がり,時間分解能ならびに高感度に優れていることが判明し,特許出願を行った.LIFを原理としているため,遮光下で計測せざるを得ないが,ベッドサイドでの計測を可能にするため,装置周辺の工夫が必要であるためもう一工夫の開発が必要となっており,現在,試行錯誤中である.また,運動負荷や活性酸素消去剤の投与などにより皮膚活性酸素の変動により,確かに皮膚表面から活性酸素が放出されていることをヒト臨床試験により明らかにした.
(2)呼気活性酸素計測用のLIFの開発:上記の皮膚ガス用装置を流用して呼気試験を実施したところ,呼気活性酸素も計測可能であることが判明した.しかしながら現状では皮膚計測法に比べ,S/Nを向上させる必要が判明,また呼吸運動があるため高時間分解能で捉える必要があることが分かり,呼気専用のための呼気計測の開発に着手し,次年度のプロト原機の完成を目標にした.
(3)各種疾患への応用:これまでに蓄積してきた臨床データを再解析し,活性酸素と関連する揮発性ガスを生体ガススペクトラムから推定できた.質量数は確定したが,物質の同定に至っていないものの活性酸素との反応生成物であることが推定できた.さらに呼吸器・循環器疾患や種々の代謝疾患を対象とした臨床データを再解析し,活性酸素との関連について詳細な解析を進めた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

最終目的である呼気活性酸素計測法の開発に見通しが立ったものの,プロト機の完成には至っていないため

Strategy for Future Research Activity

(1)皮膚活性酸素計測用LIFの完成:前年度にほぼ完成した小型皮膚活性酸素用LIFを時間分解能ならびに高感度に優れていることが確実になり,以下の実用化に向けた臨床試験ならびに改良を加える.
(2)呼気活性酸素計測用のLIFの開発:呼気活性酸素計測は皮膚計測法に比べ,呼吸運動があるため高時間分解能で捉える必要がある.プロト原機を完成させる.また,周囲の物理化学環境によるノイズ遮蔽や環境因子の影響などに関する基礎的検討を行い,また換気気流に呼気位における活性酸素の生理学的意義を明確にする.
(3)各種疾患への応用:これまでに蓄積してきた臨床データを再解析し,活性酸素と関連する揮発性ガスを生体ガススペクトラムから推定,さらに呼吸器・循環器疾患や種々の代謝疾患を対象とした臨床試験を追加実施し,得られた臨床試験結果の解析を継続し,当初の仮説:①「生体微量ガス成分中の代表的な低分子化合物により代表的疾患の鑑別診断が可能である」,②「生体微量ガス成分スペクトラムにより種々の生活習慣が推定できる」および③「生体微量ガス成分スペクトラムにより生活習慣病など種々の疾患発症予測が可能である」に加え,④「生体ガス中の活性酸素種は生体内活性酸素を反映する」,⑤「独自ROS計測法により酸化ストレス関連疾患の発症予測が可能である」ことを検証する.
(4)成果報告:以上を成果報告としてまとめる.

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Elevated exhaled acetone concentration in stage C heart failure patients with diabetes mellitus2017

    • Author(s)
      Yokokawa T, Sato T, Suzuki S, Oikawa M, Yoshihisa A, Kobayashi A, Yamaki T, Kunii H, Nakazato K, Suzuki H, Saitoh SI, Ishida T, Shimouchi A, Takeishi Y
    • Journal Title

      BMC Cardiovasc Disord.

      Volume: 17 Pages: 280

    • DOI

      10.1186/s12872-017-0713-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Change of Exhaled Acetone Concentration in a Diabetic Patient with Acute Decompensated Heart Failure2017

    • Author(s)
      Yokokawa T, Ichijo Y, Houtsuki Y, Matsumoto Y, Oikawa M, Yoshihisa A, Sugimoto K, Nakazato K, Suzuki H, Saitoh SI, Shimouchi A, Takeishi Y
    • Journal Title

      Int Heart J.

      Volume: 58 Pages: 828-830

    • DOI

      10.1536/ihj.16-556

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 呼気診断技術への期待と課題2017

    • Author(s)
      下内章人
    • Journal Title

      Aroma Reseach

      Volume: 18 Pages: 172-175

  • [Journal Article] 呼気成分の意義,測定法2017

    • Author(s)
      近藤孝晴, 奥村直也,下内章人
    • Journal Title

      Pharm Stage

      Volume: 18 Pages: 76-79

  • [Journal Article] 生体ガス研究の動向2017

    • Author(s)
      近藤孝晴,奥村直也,下内章人
    • Journal Title

      空気清浄コンタミネーションコントロール

      Volume: 4 Pages: 4-11

  • [Presentation] Exhaled breath and the distributions of H2 and CO molecules in rats with monocrotaline-induced pulmonary hypertension2017

    • Author(s)
      Akito Shimouchi,Tomoe Mizukami, Naoya Jinno, Kazutoshi Nose, Kentaro Taniguchi, Mikiyasu Shirai, Akitoshi Seiyama
    • Organizer
      日本呼吸器学会
  • [Presentation] 生体ガス中におけるアセトン濃度の関連要因2017

    • Author(s)
      下内章人,横川哲朗,野瀬和利,神野直哉,奥村直也,谷口健太郎,菅野康夫,安斉俊久,宮本恵宏,近藤孝晴
    • Organizer
      日本安定同位体・生体ガス医学応用学会
  • [Book] 呼気分析の臨床的背景,呼気診断法の現状と課題.「生体ガス計測と高感度ガスセンシング」2017

    • Author(s)
      奥村直也,近藤孝晴,下内章人
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      シーエムシー出版
  • [Remarks] 教員情報

    • URL

      https://www.chubu.ac.jp/about/faculty/profile/0609a6967cd1add7329637b9e9141ca443d36d7c.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 皮膚ガス分析装置2017

    • Inventor(s)
      神野直哉,下内章人
    • Industrial Property Rights Holder
      神野直哉,下内章人
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2017-241464

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi