• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Multi-purpose clinical research data collection system which provides

Research Project

Project/Area Number 26253045
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

木内 貴弘  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (10260481)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大津 洋  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 臨床疫学研究室長 (40372388)
石川 ひろの  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (40384846)
岡田 昌史  東京大学, 医学部附属病院, 特任講師 (70375492)
辰巳 治之  札幌医科大学, 医学部, 教授 (90171719)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
KeywordsCDISC / EDC / ヘルスケアリンク
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、各医療機関内で稼働し、Webベースで臨床研究情報を収集・管理し、匿名化した情報をCDSIC形式で全国集計サーバへ送信できるオープンソースの汎用医学研究データ収集システムの構築・試験運用・評価にある。本システムは、各医療機関内での稼働を想定し、1)院内データ収集機能(データ項目、データ形式、回答データのチェック方式を指定することによって、研究者自身でWeb入力フォームを作成してデータ収集する機能)、2)検査・処方データの自動取得機能(本研究の範囲内では、オープンソース電子カルテOpenDolphin用のみを作成する)、3)CDSIC標準データ収集サーバ(当面、UMIN既存のサーバを活用)への匿名化データ送信機能をもつ。本システムにより数多くの医学研究データを安全にかつ効率的に収集できるようになる。
本年度は上記院内データ収取機能中にある研究者自身がWebフォームを作成してデータ収集する機能をより簡単にサービスするCDISC標準データ収集サーバとしてのUMIN INDICEクラウドに対し電子的受信機能を実現した。電子的送付についてはSOAP通信を実装するとともにREST通信での電子的送付機能を実装した。複数の方式をサポートしたことにより今後本研究成果公表後において本研究対象のOpenDolphin以外のシステムにおいても本研究と同様のデータ送付機能の実装開発がより容易になるため広く利用されることが期待できる。
研究班会議を開催し実際に改造を施した画面を表示させながら使い勝手等を評価した。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 「情報薬」の理解を深め「臨床応用」するために-typeⅡ「情報薬」の考え方-2018

    • Author(s)
      辰巳治之、溝口照悟、新見隆彦、瀬川宗教、菊池 、市川量一、二宮孝文、戸倉 一、山口徳蔵、穴水弘光
    • Journal Title

      Proceedings of NORTH Internet Symposium 2018

      Volume: 24 Pages: 65-84

  • [Journal Article] Acupuncture's evidences: even slight stimuli could alter body functions, suggesting a "resetting" effect2017

    • Author(s)
      Shougo MIZOGUCHI, Haruyuki TATSUMI
    • Journal Title

      札幌医学雑誌

      Volume: 86(1-6) Pages: 73-83

  • [Journal Article] Health Inforamtion Watcherによるパトロールの可能性2017

    • Author(s)
      辰巳治之
    • Journal Title

      医療情報学

      Volume: 37(supple.) Pages: 323-326

  • [Journal Article] 情報薬と催眠:その基礎的理論と実践2017

    • Author(s)
      辰巳治之
    • Journal Title

      臨床催眠学会第19回学術大会抄録集

      Volume: . Pages: 43

  • [Journal Article] クラウド活用のために:「情報薬」の開発と応用2017

    • Author(s)
      辰巳治之
    • Journal Title

      日本皮膚科学会雑誌

      Volume: 27 Pages: 2455-2461

    • DOI

      https://doi.org/10.14924/dermatol.127.2455

  • [Presentation] Implemented Clinical Data Sending Function in Open Source Type EHR/EMR2018

    • Author(s)
      Takahiro Kiuchi
    • Organizer
      2018 CDISC Europe Interchange
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] オープンソースCDH5を使用したRWD利用のためのデータ保存、検索、および分析基盤の可能性報告2018

    • Author(s)
      大津 洋
    • Organizer
      第9回日本臨床試験学会学術集会(大阪)

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi