• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

現代インドの経済空間構造とその形成メカニズム

Research Project

Project/Area Number 26257012
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

友澤 和夫  広島大学, 文学研究科, 教授 (40227640)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡橋 秀典  広島大学, 文学研究科, 教授 (00150540)
石上 悦朗  福岡大学, 商学部, 教授 (00151358)
森 日出樹  松山東雲女子大学, 人文科学部, 教授 (00309717)
後藤 拓也  高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 准教授 (00452798)
南埜 猛  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (20273815)
梅田 克樹  千葉大学, 教育学部, 准教授 (20344533)
日野 正輝  中国学園大学, 国際教養学部, 教授(移行) (30156608)
佐藤 裕哉  下関市立大学, 経済学部, 准教授 (30452626)
澤 宗則  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (40235453)
鍬塚 賢太郎  龍谷大学, 経営学部, 准教授 (40346466)
中條 曉仁  静岡大学, 教育学部, 准教授 (40432190)
宇根 義己  金沢大学, 人間科学系, 講師 (40585056)
由井 義通  広島大学, 教育学研究科, 教授 (80243525)
荒木 一視  山口大学, 教育学部, 教授 (80254663)
土屋 純  宮城学院女子大学, 現代ビジネス学部, 教授 (80345868)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords人文地理学 / 経済地理学 / 産業空間 / インド / 郊外空間 / 国土空間
Outline of Annual Research Achievements

計画の3年目にあたる2016年度は、以下のような研究実績を上げることができた。
インドにおける現地調査については、延べ10人を派遣しインタビュー調査・アンケート調査によって質的データの収集を実施した。研究代表者の友澤は、インドから湾岸諸国への労働者送出システムにかかわる研究を実施した。デリーのジャミア地区に所在する労働者派遣エージェント20社を訪問調査し、各社の概要やビジネスの内容、送出システム上のポジション等の情報を入手した。エージェントはライセンスを有する企業と、それを有さない企業に分けられ、さらに個人レベルで労働者を集めエージェントに斡旋する者も存在する。ジャミア地区にエージェントが集積する理由は、当地が湾岸諸国への出稼ぎを希望する労働者が集まる場として知られていることによる。
研究分担者については個人名を挙げることはせず、実施した調査内容を列挙する。1)デリー市内の再開発の状況、2)デリー郊外の住宅開発 3)ハリヤーナー州における養鶏ビジネスの発展、4)カルナータカ州における商業的酪農の勃興、5)日本企業の販売ネットワークの形成 6)ハイデラバードにおけるSEZ開発、7)ウッタラーカンド州の地域変動などであり、産業空間・郊外空間・農村空間の変動を把握した。
こうした現地調査の成果については、過年度のものと合わせて研究代表者が所属する広島大学にて現代インド研究センター第3回研究集会として報告会を実施し、意見交換を行った。そして、2016年12月23・24日に開催したデリー大学との二国間交流事業セミナー「現在インドの『包摂的成長』にかかわる経済地理学的研究の推進」では7件、2017年日本地理学会春季学術大会では8件の研究発表を行うことができた。
その他、日本国内で文献・資料収集を実施し、来年度に向けての研究基盤の強化を全員が実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は4年間の計画であり、その3年目になる。学術論文の発表は10編と予定よりやや少なかったが、学会等での発表は22件と好調であった。インドでの現地調査も予定通り進展している。こうしたことから、総合的には「おおむね順調に進展している」と判断する。

Strategy for Future Research Activity

2017年度が本科研の最終年である。インドでの現地調査は補足的なものにとどめ、論文の作成を中心とする。また、2011年国勢調査データを収集し、GISにより空間分析を行う。
さらに、2017年度地理科学学会秋季学術大会においてシンポジウム「現代インドの空間構造」(仮題)を開催し、研究成果の学会での本格的な討議を行う。

  • Research Products

    (34 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (22 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] デリー大学/国立イスラム大学(インド)

    • Country Name
      INDIA
    • Counterpart Institution
      デリー大学/国立イスラム大学
  • [Journal Article] インドにおける日系企業の立地特性2017

    • Author(s)
      宇根義己
    • Journal Title

      神戸大学経済経営研究所研究叢書

      Volume: 77 Pages: 144-185

  • [Journal Article] インドICT産業の新展開2017

    • Author(s)
      石上悦朗
    • Journal Title

      神戸大学経済経営研究所研究叢書

      Volume: 77 Pages: 303-339

  • [Journal Article] 第 2 次フードレジームとインドの食料供給2017

    • Author(s)
      荒木一視
    • Journal Title

      広島大学現代インド研究 ― 空間と社会

      Volume: 7 Pages: 19-35

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development of Tourism and the Tourist Industry in India: A Case Study of Uttarakhand2017

    • Author(s)
      NAKAJO Akihito
    • Journal Title

      Journal of Urban and Regional Studies on Contemporary India

      Volume: 3-2 Pages: 1-12

  • [Journal Article] インドにおける経済特別区(SEZ)開発とその地理的分布に関する予察的考察2017

    • Author(s)
      佐藤裕哉
    • Journal Title

      下関市立大学論集

      Volume: 60-3 Pages: 91-104

  • [Journal Article] インド系移民の現状と動向―インド政府統計による考察―2017

    • Author(s)
      南埜猛・澤宗則
    • Journal Title

      兵庫地理

      Volume: 62 Pages: 1-18

  • [Journal Article] インド国勢調査を用いた空間分析にむけて(1)―経済的属性に関する集計シリーズ(B Series)の特徴―2017

    • Author(s)
      鍬塚賢太郎
    • Journal Title

      龍谷大学経営学論集

      Volume: 56-4 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] インドにおける土地収用と農民-デリー近郊の2農村の事例から-2017

    • Author(s)
      森 日出樹
    • Journal Title

      松山東雲女子大学人文科学部紀要

      Volume: 25 Pages: 200-216

  • [Journal Article] 工業化と非正規化-デリー首都圏における自動車産業の請負労働市場を対象に-2016

    • Author(s)
      友澤和夫
    • Journal Title

      経済地理学年報

      Volume: 62 Pages: 66-72

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Development and Spatial Dynamism of the Automobile Component Industry in India2016

    • Author(s)
      TOMOZAWA Kazuo
    • Journal Title

      Journal of Urban and Regional Studies on Contemporary India

      Volume: 3-1 Pages: 66-72

  • [Presentation] デリー首都圏における工業労働市場の特性とワーカーの経済生活2017

    • Author(s)
      友澤和夫・陳林・古屋辰郎・Nury I.
    • Organizer
      2017年日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      2017-03-28 – 2017-03-29
  • [Presentation] デリー大都市圏のアーバンフリンジにおける開発実態ーマネサールの事例2017

    • Author(s)
      由井義通・日野正輝・R.V.Sharma
    • Organizer
      2017年日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      2017-03-28 – 2017-03-29
  • [Presentation] インドにおける鶏肉産業の発展とブロイラー養鶏地域の存立基盤ー北インド・ハリヤーナー州を事例に2017

    • Author(s)
      後藤拓也
    • Organizer
      2017年日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      2017-03-28 – 2017-03-29
  • [Presentation] インド・カルナータカ州における「商業的酪農」の勃興と乳牛改良2017

    • Author(s)
      梅田克樹
    • Organizer
      2017年日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      2017-03-28 – 2017-03-29
  • [Presentation] インドにおける経済特別区の分布と開発の実態ーハイダラーバードのディベロッパーの事例2017

    • Author(s)
      佐藤裕哉
    • Organizer
      2017年日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      2017-03-28 – 2017-03-29
  • [Presentation] インドにおける日系企業の販路開拓とサプライチェーン構築2017

    • Author(s)
      土屋純
    • Organizer
      2017年日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      2017-03-28 – 2017-03-29
  • [Presentation] インドにおけるICTサービス産業の地方分散と人材供給ー「絶えざる人力投入モデル」からの検討2017

    • Author(s)
      鍬塚賢太郎
    • Organizer
      2017年日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      2017-03-28 – 2017-03-29
  • [Presentation] インド・低開発州の経済成長と開発戦略ー北部山岳地域のウッタラーカンド州の発展をめぐって2017

    • Author(s)
      岡橋秀典
    • Organizer
      2017年日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      2017-03-28 – 2017-03-29
  • [Presentation] Spatial Characteristics of Japanese-affiliated Firms in India2016

    • Author(s)
      Yoshimi UNE
    • Organizer
      二国間交流事業セミナー「現代インドの『包摂的成長』にかかわる経済地理学的研究の推進
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県)
    • Year and Date
      2016-12-23 – 2016-12-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Directions of Transformation of Indian Economic Space since Economic Liberalisation of 1990s: Focusing on Locational Behaviours of Large Enterprises2016

    • Author(s)
      Masateru HINO
    • Organizer
      二国間交流事業セミナー「現代インドの『包摂的成長』にかかわる経済地理学的研究の推進
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県)
    • Year and Date
      2016-12-23 – 2016-12-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Area Studies and Geography: Case of Hiroshima University’s Geographical Research on India2016

    • Author(s)
      Hidenori OKAHASHI
    • Organizer
      二国間交流事業セミナー「現代インドの『包摂的成長』にかかわる経済地理学的研究の推進
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県)
    • Year and Date
      2016-12-23 – 2016-12-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Economic Geography of Broiler Industry in India: Focusing on the Case of Haryana State2016

    • Author(s)
      Takuya GOTO
    • Organizer
      二国間交流事業セミナー「現代インドの『包摂的成長』にかかわる経済地理学的研究の推進
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県)
    • Year and Date
      2016-12-23 – 2016-12-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] What was Organized Geography of ICT Service Industries in India? Technology, Human Body, or Time-Space Constraints2016

    • Author(s)
      Kentaro KUWATSUKA
    • Organizer
      二国間交流事業セミナー「現代インドの『包摂的成長』にかかわる経済地理学的研究の推進
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県)
    • Year and Date
      2016-12-23 – 2016-12-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Inclusive Growth in India and How Economic Geography Tackles it2016

    • Author(s)
      Kazuo TOMOZAWA
    • Organizer
      二国間交流事業セミナー「現代インドの『包摂的成長』にかかわる経済地理学的研究の推進
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県)
    • Year and Date
      2016-12-23 – 2016-12-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of India’s Megacities and its Suburban Spaces2016

    • Author(s)
      Yoshimichi YUI
    • Organizer
      二国間交流事業セミナー「現代インドの『包摂的成長』にかかわる経済地理学的研究の推進
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県)
    • Year and Date
      2016-12-23 – 2016-12-24
  • [Presentation] インドにおける経済特別区(SEZ)開発とその地域性に関する予察的考察2016

    • Author(s)
      佐藤裕哉
    • Organizer
      経済地理学会西南支部2016年10月例会
    • Place of Presentation
      北九州市立大学(福岡県)
    • Year and Date
      2016-10-29
  • [Presentation] フードレジーム論と独立以降のインドの食料生産2016

    • Author(s)
      荒木一視
    • Organizer
      2016年日本地理学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県)
    • Year and Date
      2016-10-01
  • [Presentation] インドにおける乳牛改良の進捗と生乳生産構造の変容2016

    • Author(s)
      梅田克樹
    • Organizer
      2016年度HINDAS第3回研究集会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県)
    • Year and Date
      2016-09-05
  • [Presentation] デリー首都圏の工業労働市場-ハリヤーナー州最大の工業団地IMTマネサールを事例に-2016

    • Author(s)
      友澤和夫・陳林・古屋辰郎・Nury I.
    • Organizer
      2016年度HINDAS第3回研究集会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県)
    • Year and Date
      2016-09-05
  • [Presentation] メガシティのアーバンフリンジにおける開発実態ーマネサールの事例ー2016

    • Author(s)
      由井義通・日野正輝・V.R.Sharma
    • Organizer
      2016年度HINDAS第3回研究集会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県)
    • Year and Date
      2016-09-05
  • [Presentation] インドICTサービス産業の発展について2016

    • Author(s)
      石上悦朗
    • Organizer
      2016年度HINDAS第3回研究集会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県)
    • Year and Date
      2016-09-05
  • [Presentation] インド・タミルナードゥ州コインバトールの産業集積に関する予察的考察-紡績工業を中心に2016

    • Author(s)
      宇根義己
    • Organizer
      2016年度HINDAS第1回研究集会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県)
    • Year and Date
      2016-05-14
  • [Funded Workshop] 二国間交流事業セミナー「Promoting Economic Geography Studies on “Inclusive Growth” in Contemporary India」2016

    • Place of Presentation
      広島大学(広島県)
    • Year and Date
      2016-12-23 – 2016-12-24

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi