• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

Political Ecology of Pastoral Production and Distribution in the Tropics

Research Project

Project/Area Number 26257013
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

池谷 和信  国立民族学博物館, 民族文化研究部, 教授 (10211723)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高井 康弘  大谷大学, 文学部, 教授 (00216607)
篠田 隆  大東文化大学, 国際関係学部, 教授 (20187371)
渡辺 和之  立命館大学, 文学部, 非常勤講師 (40469185)
中辻 享  甲南大学, 文学部, 准教授 (60431649)
中井 信介  佐賀大学, 農学部, 准教授 (90507500)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords家畜生産 / 家畜市 / 家畜流通 / モンスーンアジア / 移動形態 / 放牧地 / 在来家畜
Outline of Annual Research Achievements

世界の熱帯地域のなかでモンスーンアジア地域に焦点をあてて、牧畜の生産および流通の実態およびその変化を把握する研究が進展した。調査地域としては、ラオス(中辻、高井、中井、池谷)タイ(増野、中井、高井、池谷)ミャンマー(高井、中井)、バングラデシュ(池谷、ファルーク)、インド(篠田、渡辺、池谷)、ネパール(渡辺)、日本の琉球列島(増野、池谷)などであり、研究対象とする家畜は、対象地域によって異なるが、水牛、牛、豚、羊、ガヤル、馬、鶏、アヒル、ミツバチなどの家畜に焦点が当てられた。
各自の研究を個別にみると、熱帯の家畜生産の面では、日帰りの放牧および泊まりの放牧の状況、それにかかわる家畜飼料基盤の変動、放牧地利用の実際などが個々の家畜に応じて異なることが明らかになった。また、家畜の流通面では、家畜の仲買人の活動、家畜の売買をめぐる家畜市場の状況など、国内の家畜の移動のみならず国境を越えた流通の展開過程が昨年に比べてさらに把握された。たとえば、タイ国内の牛や水牛の流通を見ると、各地の家畜市場の役割が大きいが、市場とは関係なく肉が首都バンコクに運ばれる量も増えてきていることが明らかにされた。
現時点では、モンスーンアジア内での個々の調査地に対応して、牧畜の現状や動態が把握されてきたが、各地域の事例を比較することから牧畜の一般的性質を把握する試みは、平成26年度に引き続きあまり進行していない。今回の研究事例が、各地域の牧畜生産と流通の地域性を把握するための基礎資料を提供すると同時に、多くの地域の共通性を見出だすことができるものとなると考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27年度に引き続き、モンスーンアジアの個別地域から十分な地理的および経済的な家畜に関する基礎資料が収集されたことになる。また、当初の目的をより十分に達成するためには、家畜飼育の基盤を形成する季節的に変わる放牧地の状況、および家畜種によって多様な家畜管理の技術の実際ほか、メンバー内において共通する調査項目に応じて比較するアプローチが必要とされる。それによって、熱帯の家畜生産論および流通論の理論化をすることができるであろう。

Strategy for Future Research Activity

今後は、それぞれのメンバーが、これまで継続してきた異なる調査地において、牧畜の生産面および流通面の現地調査(フィールドワーク)を継続していく。なかでも生産面では、GPSを家畜個体につけることで1日の家畜音放牧ルートをトレースする方法、および放牧地の土地利用図を作成する方法などを共通にして行う。また、流通面では、個々の仲買人の行動、および地域における消費行動などにおいてもメンバー内で共通して観察するように務める。さらに、今回の調査地のなかでバングラデシュのベンガル平野に焦点を当てて、複数の研究者が協同で調査を行う予定である。

  • Research Products

    (18 results)

All 2016 2015

All Journal Article (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] ネパールの牧畜:出稼ぎと道路と羊飼い2016

    • Author(s)
      渡辺和之
    • Journal Title

      ビオストーリー

      Volume: 26 Pages: 62-63

  • [Journal Article] タイ北部に暮らすミエン族の食事におけるニワトリの重要性2016

    • Author(s)
      増野高司
    • Journal Title

      家畜資源研究会報

      Volume: 15 Pages: 14-19

  • [Journal Article] 東ニカラグア、ミスキート諸島海域の木造アオウミガメ漁船(Dori Tara, 大きな舟)2016

    • Author(s)
      高木仁
    • Journal Title

      文化科学研究

      Volume: 12 Pages: 139-163

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 世界の様々な気候帯における人間活動と微地形―狩猟,採集,農耕,家畜飼育からみた枠組み―2016

    • Author(s)
      池谷和信
    • Journal Title

      微地形学――人と自然をつなぐ鍵

      Volume: - Pages: 276-299

  • [Journal Article] From Subsistence to Commercial Hunting: Changes of Hunting Activities among the San in Botswana2016

    • Author(s)
      IKEYA, Kazunobu
    • Journal Title

      African Study Monographs Supplementary Issue

      Volume: 52 Pages: 41-59

    • DOI

      https://doi.org/10.14989/207695

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 谷仮説の適用時期と適用範囲に関する考察―考古学研究とのかかわりから―2016

    • Author(s)
      池谷和信
    • Journal Title

      公開シンポジウムの記録

      Volume: - Pages: 211-216

  • [Journal Article] インド農村における家畜飼養と農業経営2016

    • Author(s)
      篠田 隆
    • Journal Title

      商経論叢

      Volume: 51(2) Pages: 17-37

  • [Journal Article] Structure and Social Composition of Hunter-gatherer Camps: Have the Mlabri Settled Permanently?2016

    • Author(s)
      Nakai, S. and K. Ikeya
    • Journal Title

      Senri Ethnological Studies

      Volume: 94 Pages: 123-138

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 生業の域内多様度に関する予備的考察 タイのモン村落における豚飼育の専業化事例2016

    • Author(s)
      中井 信介
    • Journal Title

      哲学論集

      Volume: 62 Pages: 70-84

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Present status of gayal (*Bos frontalis*) in the home tract of Bangladesh2015

    • Author(s)
      M.O. Faruque, M. F. Rahaman, M. A. Hoque, K. Ikeya, T. Amano, J. L. Han, T. Torji, A. I. Omar
    • Journal Title

      Bangladesh Journal of Animal Science

      Volume: 44(1) Pages: 75-84

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.3329/bjas.v44i1.23147

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 人類による動物利用の諸相――モンスーン・アジアのブタ・人関係の事例2015

    • Author(s)
      池谷和信
    • Journal Title

      食の文化フォーラム

      Volume: 33 Pages: 88-111

  • [Journal Article] 供犠される動物、供養される生き物――多様な動物観の共存を求めて2015

    • Author(s)
      池谷和信
    • Journal Title

      ビオストーリー

      Volume: 23 Pages: 16-23

  • [Presentation] Turtle Meat of West Caribbean Sea, Past and Present.2016

    • Author(s)
      HITOSHI TAKAGI
    • Organizer
      Asian Food Study Conference
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2016-12-03 – 2016-12-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Structure and Social Composition of Hunter-gatherer Camps: Have the Mlabri Settled Permanently?2016

    • Author(s)
      Nakai, S. and K. Ikeya
    • Organizer
      The 8th World Archaeological Congress
    • Place of Presentation
      Doshisha University
    • Year and Date
      2016-08-29 – 2016-08-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Mobility and Camping Sites for Turtle Hunting among the Miskito Indians of Eastern Nicaragua2016

    • Author(s)
      HITOSHI TAKAGI
    • Organizer
      IUAES inter congress
    • Place of Presentation
      Dubrovnic, Croatia
    • Year and Date
      2016-05-06 – 2016-05-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 海の畜産、ケイマン諸島のアオウミガメ養殖場での研究の動向2016

    • Author(s)
      高木 仁
    • Organizer
      科研費プロジェクト『熱帯の牧畜における生産と流通に関する政治生態学的研究、代表者:池谷和信、研究会発表
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Year and Date
      2016-03-29 – 2016-03-29
  • [Presentation] ラオス北部山村における半世紀間の土地利用変化2016

    • Author(s)
      中辻 享
    • Organizer
      2016年日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2016-03-21 – 2016-03-22
  • [Presentation] ヒマラヤにおける人口移動と居住空間の変容:高度差利用から近くの農牧林産物利用へ2016

    • Author(s)
      渡辺和之
    • Organizer
      村山IS研究会
    • Place of Presentation
      総合地球環境学研究所
    • Year and Date
      2016-02-02 – 2016-02-02

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi