• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

計算状態の精密操作に基づく高性能・高信頼システム技術

Research Project

Project/Area Number 26280023
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

八杉 昌宏  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 教授 (30273759)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平石 拓  京都大学, 学術情報メディアセンター, 助教 (60528222)
光来 健一  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 准教授 (60372463)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords計算機システム / プログラミング言語 / ソフトウエア開発効率化・安定化 / ディペンダブル・コンピューティング / ハイパフォーマンス・コンピューティング / 性能評価 / 負荷分散
Outline of Annual Research Achievements

提案している計算状態操作機構について、新しい処理系や言語仕様の調査・比較やベースとしての活用、計算状態操作機構を持つ拡張C言語の言語仕様や実装・性能モデルの改良、冗長実行や負荷分散やマイグレーションにより仮想化・階層化・ヘテロ化なども想定して並列システムにおける資源を有効活用する手法の開発、に関する以下の研究を実施した。
1.新しい処理系や言語仕様の調査・比較やベースとしての活用:C11への対応を進めているGCCやClang/LLVM、クロージャが追加されたC++11、blockと呼ばれるC拡張などの調査を進めた。
2.言語仕様や実装・性能モデルの改良:GCC 4以降やLLVMではRTLレベルでのL-closureの実装が困難であるため、変換ベースの実装を発展させようとしている。まずはJava言語に対して試験的に追加するための例外処理に似た形の計算状態操作機構の設計を行った。さらに、Java言語/処理系の例外処理を利用したプログラムへと変換することで実装を行うために、S式ベースの拡張Java言語処理系の設計を進めた。
3.並列システムにおける資源を有効活用する手法の開発:バックトラックに基づく負荷分散に関して、確率的に局所性を高める方式の開発と性能解析、MPIを利用した処理系開発(Intel Xeon Phi等で実行)、並列探索の動的な枝刈りを例外処理により行う処理系/手法の開発(研究賞受賞)、仮想化における計算環境の変化に関する調査、を行った。また、急所を持たない新しい並列実行方式の開発を進め、複数のプロセスがメッセージ交換しながら計算を進めるモデルの試験実装を本格化させた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の計画していた研究項目に関しては、新しい変換ベースの実装方式で遅れがあるほかは、おおむね順調に進展している。新しい変換ベースの実装方式に関しても、C言語以外の言語(Java言語)で試験実装するには、より基礎的な変換ベースの言語処理系の開発が必要とわかり、それに取り組んだという点では計画以上に進展したといえる。また、バックトラックに基づく負荷分散に関しては、当初の計画にはなかったような成果が多く得られ、計画以上に進展したといえる。

Strategy for Future Research Activity

必要とわかったJava言語に関する基礎的な変換ベースの言語処理系の開発を今後も進めていく。その他、計画以上に進んだ研究項目については、対外発表をさらに進めていく。

Causes of Carryover

入札による調達の結果、予算が有効活用されたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次回入札による調達の際に余裕を持たせる形で使用する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014 Other

All Presentation (8 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] タスク並列言語Tascellにおけるノード間通信のMPIによる実装2015

    • Author(s)
      村岡 大輔,八杉 昌宏,平石 拓
    • Organizer
      第17回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2015)
    • Place of Presentation
      道後プリンスホテル(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2015-03-05
  • [Presentation] ワークスティールフレームワーク向け確率的ガードの提案と性能解析2015

    • Author(s)
      寄高 啓司,松井 健,八杉 昌宏,平石 拓
    • Organizer
      第17回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2015)
    • Place of Presentation
      道後プリンスホテル(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2015-03-05
  • [Presentation] Reducing Redundant Search using Exception Handling in a Task-Parallel Language2015

    • Author(s)
      Shingo Okuno, Tasuku Hiraishi, Hiroshi Nakashima, Masahiro Yasugi, Jun Sese
    • Organizer
      Annual Meeting on Advanced Computing System and Infrastructure (ACSI) 2015
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2015-01-28
  • [Presentation] Towards a New Parallel Execution Model Based on Hierarchical Omission2015

    • Author(s)
      Masahiro Yasugi, Tasuku Hiraishi, Seiji Umatani
    • Organizer
      Annual Meeting on Advanced Computing System and Infrastructure (ACSI) 2015
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2015-01-28
  • [Presentation] メッセージ媒介システムの構想と試験実装2015

    • Author(s)
      諏訪 将大,八杉 昌宏,平石 拓,馬谷 誠二
    • Organizer
      Annual Meeting on Advanced Computing System and Infrastructure (ACSI) 2015
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2015-01-27
  • [Presentation] 計算状態操作機構の新展開に向けて2014

    • Author(s)
      八杉 昌宏,平石 拓,光来 健一
    • Organizer
      第6回 自動チューニング技術の現状と応用に関するシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学 山上会館(東京都)
    • Year and Date
      2014-12-25
  • [Presentation] メモリモデルを考慮した汎用型付中間言語設計に向けて2014

    • Author(s)
      八杉 昌宏
    • Organizer
      高信頼な理論と実装のための定理証明および定理証明器 (TPP 2014)
    • Place of Presentation
      九州大学 西新プラザ大会議室(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2014-12-04
  • [Presentation] Efficient VM Introspection in KVM and Performance Comparison with Xen2014

    • Author(s)
      Kenichi Kourai, Kousuke Nakamura
    • Organizer
      The 20th IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing
    • Place of Presentation
      シンガポール(シンガポール)
    • Year and Date
      2014-11-20
  • [Remarks] Tascell

    • URL

      http://super.para.media.kyoto-u.ac.jp/tascell/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi