• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

物理層と意味層の2階層からなるセンサコンテキスト推定技術

Research Project

Project/Area Number 26280041
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

井上 創造  九州工業大学, 大学院工学研究院, 准教授 (90346825)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西田 健  九州工業大学, 大学院工学研究院, 准教授 (30346861)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords行動認識
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,近年普及の進んだスマートフォンを始めとするセンサデバイスを用いて,人間の行動や置かれた状況を高度に認識する技術を研究する.
大量の学習データ基盤を構築,活用し,1.携帯デバイスから人体の物理的な運動を確率的に推定し,2.その人体運動から意味的な行動を複合的かつ連続的に推定するという,物理空間と意味空間の両方を適切に扱いながら行動推定の構造化を行うことで,従来は対象としていなかったような多彩な行動を高精度に推定する技術を確率する.
本年度は,特に行動の意味的な利用に重点を置き研究を進めた.これまでの研究で,行動センサデータとともに,行動語彙も収集出来たので,これらを,自然言語処理技術や,ゼロショット学習のような機械学習の技術と組み合わせて行動認識に活用できるような試みを行った.今年度の成果としては,曖昧な時刻ラベルからの機械学習や,異なる家庭からの転移機械学習による行動認識技術を発表した.また,近年注目されている深層学習についても,行動認識分野における有効な活用を模索した.特に,時系列に適切なリカレントニューラルネットワークについての調査も続けた.引き続きデータ収集のための実験を続けた.これまでは一般家庭や病院内の看護行動のデータを収集してきたが,今後は介護施設におけるスタッフの行動や入居者の行動についても,上記のような技術を活用しながら収集した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

行動認識に関する手法を幾つか論文発表することが出来たため.
一つは国際会議においてベストペーパー候補に選ばれた.

Strategy for Future Research Activity

次年度も,行動認識について意味層と物理層を融合しながら研究をすすめる.
意味層については,ゼロショット学習についてはこれまで試みは行ったものの,まだ精度向上の余地がある.これについては物理層の知識を援用しながら行う必要があることが徐々にわかってきたため,ここが融合のポイントであると考える.

  • Research Products

    (32 results)

All 2017 2016

All Journal Article (21 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results)

  • [Journal Article] 携帯センサと近接センサを用いた看護師業務分析2017

    • Author(s)
      磯田 達也, 井上 創造, 花沢 明俊, 野原 康伸, 白水 麻子, 杉山 康彦, 平田 真理, 町田 京子, 中島 直樹
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: Vol. 57, No. 10 Pages: pp. 13 pages

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recognizing and Understanding Nursing Activities for a Whole Day with a Big Dataset2017

    • Author(s)
      井上 創造, 上田 修功, 野原 康伸, 中島 直樹
    • Journal Title

      Journal of Information Processing

      Volume: Vol. 24, No. 6 Pages: pp. 14 pages

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 複雑なセンサ情報理解におけるディープラーニング2017

    • Author(s)
      大北 剛, 井上 創造
    • Journal Title

      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2017)シンポジウム

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] センサデータの可視化におけるユーザ着目点の機械学習2017

    • Author(s)
      藤野 慶汰, 井上 創造, 柴田智広
    • Journal Title

      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2017)シンポジウム

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 介護施設紹介コールセンター記録のアンサンブル学習による傾向分析2017

    • Author(s)
      松木 萌, 井上 創造, 清田 陽司
    • Journal Title

      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2017)シンポジウム

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 介護施設における介護スタッフの行動センシング実験2017

    • Author(s)
      井上 創造, 木村 幸平, 内野 百里, 大屋 誠
    • Journal Title

      情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究報告

      Volume: - Pages: pp. 8 pages

  • [Journal Article] 未学習行動推定のためのZero-shot学習法における精度向上の試み2017

    • Author(s)
      松木 萌, 井上 創造
    • Journal Title

      人工知能学会全国大会

      Volume: - Pages: pp. 4 pages

  • [Journal Article] 深層ディシジョンフォレストによる疎密混合データの解析2017

    • Author(s)
      大北 剛, 井上 創造
    • Journal Title

      情報処理学会自然言語処理研究会研究報告

      Volume: - Pages: pp. 4 pages

  • [Journal Article] ウェアラブルセンサを用いたヒューマンセンシング2017

    • Author(s)
      井上 創造
    • Journal Title

      日本知能情報ファジィ学会誌

      Volume: - Pages: pp. 170-186

  • [Journal Article] Supervised and Unsupervised Transfer Learning for Activity Recognition from Simple In-home Sensors2016

    • Author(s)
      井上 創造, 潘 新程
    • Journal Title

      International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services (MobiQuitous) (Acceptance Rate: 30%)

      Volume: - Pages: pp. 20-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mobile Activity Recognition from Training Labels with Inaccurate Activity Segments (Best paper candidate)2016

    • Author(s)
      戸田 隆道, 井上 創造, 上田 修功
    • Journal Title

      International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services (MobiQuitous) (Acceptance Rate: 30%)

      Volume: - Pages: pp. 57-64

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recognizing Unknown Activities Using Semantic Word Vectors and Twitter Timestamps2016

    • Author(s)
      松木 萌, 井上 創造
    • Journal Title

      Ubicomp Workshop for Human Activity Sensing Corpus and its Application (HASCA)

      Volume: - Pages: pp. 823-830

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 不自然なアクセントの理解に向けた予備分析2016

    • Author(s)
      大森 雄馬, 松木 萌, 井上 創造, 河野 英昭
    • Journal Title

      日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集

      Volume: - Pages: pp. 81-82

  • [Journal Article] 複数センサデータの自動可視化に向けたユーザ操作機械学習の予備評価2016

    • Author(s)
      藤野 慶汰, 松木 萌, 井上 創造, 柴田智広
    • Journal Title

      日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集

      Volume: - Pages: pp. 29-32

  • [Journal Article] 介護サービス向上に向けたセンシング実験2016

    • Author(s)
      峯崎 智裕, 井上 創造
    • Journal Title

      日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集

      Volume: - Pages: pp. 27-28

  • [Journal Article] 近接センサと医療データを用いた看護師と患者の近未来予測と効率化について2016

    • Author(s)
      井上 創造, 磯田 達也, 白水 麻子, 杉山 康彦, 野原 康伸, 中島 直樹
    • Journal Title

      情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究報告

      Volume: - Pages: pp. 8 pages

  • [Journal Article] 介護サービス向上に向けた介護事故事例テキストの分析2016

    • Author(s)
      峯崎 智裕, 井上 創造
    • Journal Title

      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2016)シンポジウム

      Volume: - Pages: pp. 1663-1669

  • [Journal Article] 照度と電力消費量データおよび単語ベクトルを用いた行動推定の試み2016

    • Author(s)
      松木 萌, 井上 創造
    • Journal Title

      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2016)シンポジウム

      Volume: - Pages: pp. 1685-1690

  • [Journal Article] Structure Investigation of Deep Recurrent Neural Network for Human Activity Recognition2016

    • Author(s)
      井上聖也, 井上 創造, 西田 健
    • Journal Title

      情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究報告

      Volume: - Pages: pp. 4 pages

  • [Journal Article] Toward Recognizing Unknown Activities Using Word Vectors2016

    • Author(s)
      松木 萌, 井上 創造
    • Journal Title

      情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究報告

      Volume: - Pages: pp. 4 pages

  • [Journal Article] Predicting Daily Nursing Load from Nurses’ Activity Logs and Patients’ Medical Records2016

    • Author(s)
      井上 創造, 磯田 達也, 白水 麻子, 杉山 康彦, 野原 康伸, 中島 直樹
    • Journal Title

      ACM Int'l Conf. Pervasive and Ubiquitous Computing (Ubicomp) Poster

      Volume: - Pages: pp. 4 pages

  • [Presentation] 人工知能研究の基盤となる機械学習技術とIoT医療応用2017

    • Author(s)
      井上 創造
    • Organizer
      日本心血管脳卒中学会学術集会
    • Place of Presentation
      アクロス福岡(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2017-06-02 – 2017-06-02
  • [Presentation] IoTの世の中へのインパクト2017

    • Author(s)
      井上 創造
    • Organizer
      日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2017-05-19 – 2017-05-19
  • [Presentation] Mobile Activity Recognition and Smart Lifecare2017

    • Author(s)
      井上 創造
    • Organizer
      Asian Workshop on Smart Sensor Systems
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
    • Year and Date
      2017-03-27 – 2017-03-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地域イノベーションエコシステム 井上チーム2017

    • Author(s)
      井上 創造
    • Organizer
      地域イノベーションとエコシステム形成 第一回ワークショップ
    • Place of Presentation
      九州工業大学(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-17
  • [Presentation] 行動認識とヘルスケア応用2017

    • Author(s)
      井上 創造, 服部 祐一
    • Organizer
      筑波大学情報システム特別講義D(ビッグデータ基盤技術)
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2017-01-19 – 2017-01-19
  • [Presentation] Text Mining for Nursing Care Service Improvement2016

    • Author(s)
      峯崎 智裕, 井上 創造
    • Organizer
      International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2016)
    • Place of Presentation
      九州工業大学(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2016-12-17 – 2016-12-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Nursing Activity Recognition and Future Prediction in Hospitals2016

    • Author(s)
      井上 創造
    • Organizer
      International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2016)
    • Place of Presentation
      九州工業大学(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2016-12-17 – 2016-12-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Robust Methods for Sensor-based Activity Recognition2016

    • Author(s)
      井上 創造
    • Organizer
      International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2016)
    • Place of Presentation
      九州工業大学(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2016-12-17 – 2016-12-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Deep Recurrent Neural Network for Human Activity Recognition2016

    • Author(s)
      井上聖也, 井上 創造, 西田 健
    • Organizer
      International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2016)
    • Place of Presentation
      九州工業大学(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2016-12-17 – 2016-12-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Recognizing Unknown Activities Using Semantic Word Vectors and Twitter Timestamps2016

    • Author(s)
      松木 萌, 井上 創造
    • Organizer
      International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2016)
    • Place of Presentation
      九州工業大学(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2016-12-17 – 2016-12-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] (Invited) Activity Recognition and Future Prediction in Hospitals2016

    • Author(s)
      井上 創造
    • Organizer
      First International Workshop on Smart Sensing Systems (IWSSS’16)
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • Year and Date
      2016-11-28 – 2016-11-28
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi