2016 Fiscal Year Annual Research Report
身体的引き込みによる生活基盤感情移入インタフェース
Project/Area Number |
26280077
|
Research Institution | Okayama Prefectural University |
Principal Investigator |
渡邉 富夫 岡山県立大学, 情報工学部, 教授 (30167150)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | マルチモーダルインタフェース / ユーザインタフェース / 身体的コミュニケーション / 身体的インタラクション / コミュニケーション支援 |
Outline of Annual Research Achievements |
感情移入インタフェースの研究開発の道具立てとして、以下のシステム・技術を開発した。 【音声駆動型身体的引き込み技術】「音声駆動型身体引き込みキャラクタのうなずき動作に伴う音声相槌に関する研究」 CGキャラクタとの対話において、入力音声を基に自動生成されたうなずき動作に、音声相槌を付加したインタラクション支援システムを開発した。音声相槌のタイミング推定にうなずき反応モデルを用いることで、発話リズムに沿った相槌を打つことができ、またうなずき動作により音声応答遅延を感じさせない効果が示めされるなど、より自然で円滑なコミュニケーションを行うことができる。 【身体連動型身体的引き込み技術】「うなずき反応の体感提示に基づく関心度向上に関する研究」 うなずき反応の体感提示によって動画視聴者に与える動画内容への関心度の影響について検証している。音声情報から自動生成されたうなずき反応をユーザに体感提示する音声駆動型身体的引き込みチェアシステムを用いて、提示タイミングの異なる新たな動作モードを加え、うなずき提示のタイミングの違いによってユーザに与える関心度への影響について検討した。本システムを用いて関心を持ち辛い内容である動画を視聴する実験を行い、官能評価結果よりシステムの有効性を示した。 【タイピング駆動型身体的引き込み技術】「タイピング駆動型身体引き込みキャラクタのテキスト・情動表現提示に関する研究」 タイピング駆動型身体的引き込みキャラクタチャットシステム InterChatにおける情動表現提示に着目し、テキストと情動表現との間にずれが生じていた従来のシステムに加え、情動表現をテキストの表示に合わせて即時表示するシステムを開発した。さらにコミュニケーション実験を行い、開発したシステムの有効性を示すとともに、InterChatにおける好ましいテキストと情動表現の提示手法を検証した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究成果については、原著論文9件、国内外の学会・シンポジウム・展示会等に多数発表し、日本福祉学会論文賞を受賞するなど、高い評価を得ている。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度も引き続き、【音声駆動型身体的引き込み技術】、【身体連動型身体的引き込み技術】、【タイピング駆動型身体的引き込み技術】を実用性も重視して研究開発し、これらのシステム・技術を統合して開発展開・解析・評価することで、身体的引き込みにより幸せな気持ちになるのを支援する生活基盤システム・技術として飛躍的に対話者の身体性を共有して一体感が実感できる感情移入インタフェースの基盤を構築する。
|
Causes of Carryover |
平成28年度の計画書に基づき国際学会の研究成果発表を行ったが、少し差額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
引き続き積極的に研究成果発表を行うために使用する。
|
Research Products
(26 results)