• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

順序関係が成立する属性を持つデータからの閉集合を用いた知識発見

Research Project

Project/Area Number 26280085
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山本 章博  京都大学, 情報学研究科, 教授 (30230535)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平田 耕一  九州工業大学, その他の研究科, 教授 (20274558)
伊藤 公人  北海道大学, 学内共同利用施設等, 教授 (60396314)
久保山 哲二  学習院大学, 付置研究所, 教授 (80302660)
吉仲 亮  京都大学, 情報学研究科, 助教 (80466424)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsデータマイニング / 2項関係 / 形式概念解析 / 順序関係 / 木構造 / 主成分分析
Outline of Annual Research Achievements

研究目的では,[基本原理]データのある属性の領域が順序空間であると仮定した上で,データ空間から構成された閉集合を順序空間の上に写像し,射影された閉集合間に全順序を定義した上で,不要な閉集合を除き,有用な閉集合の像を抽出する,に基づいて課題(1)[基本原理]の理論基盤を,順序空間を領域とする属性が一つの場合を対象に考察する,課題(2)木構造データ間の順序関係の深化を行う,に取り組むものであった.

課題(2)について,木構造間の編集距離を用いた主成分分析方式を提案した.まず,ユークリッド空間内のデータに対する主成分分析を抽象化することで,公理的な主成分分析を定義した.そして,木構造データ空間内の”直線”として部分木を採用し,個々の木データと”直線”としての部分木の距離を編集距離で測ることとした.この成果は国際会議(International Conference on Discovery Science 2015)に採択され,発表した.
課題(1)については,昨年度に利用した行列の因数分解と探索による閉集合構成を展開するのではなく,[基本原理]に忠実に実装することを目指して理論展開と実装を目指したが,完結するには至らず,中間成果を,国内会議(人工知能学会人工知能基本問題研究会)で発表したにとどまった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

博士後期課程を修了する学生を研究員として雇用し研究を展開する予定であったが,修了時期が遅れてしまったため,十分な期間の雇用ができず,理論・実装とも遅れ始めた.

Strategy for Future Research Activity

定年退職された教員を研究員として雇用し,理論・実装とも昨年度の遅れを取り戻す予定である.

Causes of Carryover

博士後期課程を修了する学生を研究員として雇用し研究を展開する予定であったが,修了時期が遅れてしまったため,十分な期間の雇用ができなかった.

Expenditure Plan for Carryover Budget

定年退職された教員を研究員として雇用する予定である.

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Tree PCA for Extracting Dominant Substructures from Labeled Rooted Trees2015

    • Author(s)
      Tomoya Yamazaki, Akihiro Yamamoto, Tetsuji Kuboyama
    • Journal Title

      Lecture Notes in AritificialIntelligence

      Volume: 9356 Pages: 316-323

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Tree PCAによる任意形状の木構造を抽出するアルゴリズム2016

    • Author(s)
      山崎朋哉, 山本 章博, 久保山 哲二
    • Organizer
      第99回人工知能基本問題研究会
    • Place of Presentation
      湯の原ホテル(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2016-01-21 – 2016-01-22
  • [Presentation] 閾値の変化に対する高速なグラフ研磨の再計算手法2016

    • Author(s)
      西村翔一, 吉仲 亮, 山本章博
    • Organizer
      第99回人工知能基本問題研究会
    • Place of Presentation
      湯の原ホテル(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2016-01-21 – 2016-01-22
  • [Presentation] Taiマッピングの根無し木への拡張2016

    • Author(s)
      芳野拓也, 平田耕一
    • Organizer
      第99回人工知能基本問題研究会
    • Place of Presentation
      湯の原ホテル(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2016-01-21 – 2016-01-22
  • [Presentation] 木構造データからの主成分抽出2015

    • Author(s)
      山崎朋哉, 山本章博, 久保山哲二
    • Organizer
      2015年度人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      公立はこだて未来大学(北海道・函館市)
    • Year and Date
      2015-05-30 – 2015-06-02

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi