• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

レジリエントなシステムのモデル化と推論に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26280092
Research InstitutionNational Institute of Informatics

Principal Investigator

井上 克巳  国立情報学研究所, 情報学プリンシプル研究系, 教授 (10252321)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 沖本 天太  神戸大学, 海事科学研究科(研究院), 准教授 (10632432)
NICOLAS Schwind  大学共同利用機関法人情報・システム研究機構, 新領域融合センター, 特任助教 (60646397)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords探索 / 論理 / 推論 / レジリエンス / 制約最適化 / 多目的最適化 / ロバスト性
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、外乱に対して耐性があり、機能が持続的であるようなレジリエントなシステムを定式化し、推論問題を考え、システム設計に役立てることを目指している。当初の研究計画に従い、 A. レジリエントなシステムのモデル化、B. システムのレジリエンス性に関する推論、C. レジリエントなシステムの設計と応用、の3つの研究サブテーマについて研究を進めた。
(A) レジリエンスを議論するための制約モデルとして提案している SRモデル(Schwind et al., AAMAS 2013)では,系が満たすべき様々な評価尺度を定義するための基盤を与えている。平成26年度は SR モデルを拡張・改良する形で(A1) システム・動的システム・擾乱を抽象的にモデル化(A2) レジリエンス性に関係する重要な指標を与えた。
(B) レジリエントなシステムを動的な多目的制約最適化問題のフレームワーク用いて定式化し、耐性がありかつ機能性があるようなすべてのパレート最適解を求めるアルゴリズムを開発した。本アルゴリズムは制約最適化アルゴリズムで広く用いられている擬似木に基づくリアクティブなアルゴリズムである。実験では異なるタイプの動的な変化を用いてその性能を評価した。
(C) レジリエントなシステムの例として、チーム編成におけるロバスト性に着目した研究を行った。どのようにチームを編成するかという問題は、マルチエージェントシステムにおける重要な課題の一つである。本研究ではロバストなチーム編成問題のフレームワークを定義し、チーム編成問題における決定問題及び最適化問題を与え、これらの計算量について議論した。さらにチーム編成問題における決定問題・最適化問題のアルゴリズムを提案・評価、他の応用として、概日リズムなど生体システムにおけるレジリエンスや、ソーシャルネットワークにおける信念翻意のロバスト性について研究を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

A. レジリエントなシステムのモデル化、B. システムのレジリエンス性に関する推論、C. レジリエントなシステムの設計と応用、の3つの研究サブテーマについてそれぞれ順調に進展しており、全体的にも計画通り進行している。具体的には、レジリエントなシステムを動的環境下における制約系として定義し、レジリエンス性能に関係するいくつかの指標を与えるモデル化のところはできている。その上で、これらの指標を決定する計算問題を定義しアルゴリズムまで開発が進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

当初の研究計画に従い、 A. レジリエントなシステムのモデル化、B. システムのレジリエンス性に関する推論、C. レジリエントなシステムの設計と応用、の3つの研究サブテーマについて研究を進める。今後は定義したシステムのモデル検査に関する研究や、レジリエントな性質を持つ応用を考え、具体的なシステムを通して実証していきたい。

Causes of Carryover

購入したPCの金額が予算より低く抑えられたため。
予定していた大分出張が中止になったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

ソフトウェア購入費を増額する予定である。
打ち合わせ、合同ミーティングを増やし、より密な連携を取るための出張旅費にあてる予定である。

  • Research Products

    (18 results)

All 2015 2014

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (6 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Belief Revision Games2015

    • Author(s)
      Nicolas Schwind, Katsumi Inoue, Gauvain Bourgne, Sebastien Konieczny, Pierre Marquis
    • Journal Title

      Proceedings of the 29th AAAI Conference on Artificial Intelligence (AAAI-15; Austin, Texas, USA, January 27, 2015)

      Volume: - Pages: 1590-1596

    • DOI

      http://www.aaai.org/ocs/index.php/AAAI/AAAI15/paper/view/9818

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Finding Resilient Solution for Dynamic Multi-Objective Constraint Optimization Problems2015

    • Author(s)
      Maxime Clement, Tenda Okimoto, Nicolas Schwind, Katsumi Inoue
    • Journal Title

      The 7th International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART-2015; Lisbon, Portugal, January 10th, 2015)

      Volume: - Pages: 509-516

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Two-Phase Complete Algorithm for Multi-Objective Distributed Constraint Optimization2014

    • Author(s)
      Alexandre Medi, Tenda Okimoto, Katsumi Inoue
    • Journal Title

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      Volume: Vol.18 No.4 Pages: 573-580

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Local Search Based Approximate Algorithm for Multi-Objective DCOP2014

    • Author(s)
      Maxime Wack, Tenda Okimoto, Maxime Clement, Katsumi Inoue
    • Journal Title

      The 17th International Conference on Principles and Practice of Multi-Agent Systems (PRIMA 2014; Gold Coast, QLD, Australia, December 1-5), Lecture Notes in Artificial Intelligence

      Volume: 8861 Pages: 390-406

    • DOI

      10.1007/978-3-319-13191-7_32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] How Social Identity May Matter Most in Brand Crisis Management2014

    • Author(s)
      Rungsiman Nararatwong, Kotaro Okazaki, Hitoshi Okada, Katsumi Inoue
    • Journal Title

      Proceedings of 2014 IEEE Fourth International Conference on Big Data and Cloud Computing (The 7th IEEE International Conference on Social Computing and Networking (SocialCom 2014)

      Volume: - Pages: 572-578

    • DOI

      10.1109/BDCloud.2014.93

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Utilitarian and Egalitarian Solutions for Multi-Objective Constraint Optimization2014

    • Author(s)
      Nicolas Schwind, Tenda Okimoto, Sebastien Konieczny, Maxime Wack, Katsumi Inoue
    • Journal Title

      The 26th IEEE International Conference on Tools with Artificial Intelligence (ICTAI 2014; Limassol, Cyprus, November 10-12, 2014)

      Volume: - Pages: 170-177

    • DOI

      10.1109/ICTAI.2014.34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Completing SBGN-AF Networks by Logic-Based Hypothesis Finding2014

    • Author(s)
      Yoshitaka Yamamoto, Adrien Rougny, Hidetomo Nabeshima, Katsumi Inoue, Hisao Moriya, Christine Froidevaux, Koji Iwanuma
    • Journal Title

      In: François Fages and Carla Piazza (eds.), Formal Methods in Macro-Biology: Proceedings of the First International Conference (FMMB 2014), Lecture Notes in Bioinformatics

      Volume: 8738 Pages: 165-179

    • DOI

      10.1007/978-3-319-10398-3_14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lp-norm Based Algorithm for Multi-Objective Distributed Constraint Optimization2014

    • Author(s)
      Tenda Okimoto, Nicolas Schwind, Maxime Clement, Katsumi Inoue
    • Journal Title

      The 13th International Conference on Autonomous Agents and Multiagent Systems (AAMAS2014, Paris, France, May 2014)

      Volume: - Pages: 1427-1428

    • DOI

      http://dl.acm.org/citation.cfm?id=2617506

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Discriminative MO-COP Operators2014

    • Author(s)
      Nicolas Schwind, Tenda Okimoto, Tony Ribeiro, Sebastien Konieczny, Katsumi Inoue
    • Journal Title

      International Joint Workshop on Optimisation in Multi-Agent Systems and Distributed Constraint Reasoning (OptMAS-DCR 2014; Paris, France)

      Volume: - Pages: (15 pages)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Model and Algorithm for Dynamic Multi-Objective Distributed Optimization2014

    • Author(s)
      Maxime Clement, Tenda Okimoto, Tony Ribeiro, Katsumi Inoue
    • Journal Title

      International Joint Workshop on Optimisation in Multi-Agent Systems and Distributed Constraint Reasoning (OptMAS-DCR 2014; Paris, France)

      Volume: - Pages: (15 pages)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] スケールフリー・トポロジーにおける不染化を応用した減災評価方法2014

    • Author(s)
      岡崎 孝太郎,井上 克巳
    • Organizer
      情報処理学会第177回知能システム研究会
    • Place of Presentation
      (株)ドワンゴ、東京
    • Year and Date
      2014-12-15
  • [Presentation] ロバストなチーム編成問題2014

    • Author(s)
      沖本 天太,シュウィンド ニコラ,クレモン マキシム,井上 克巳
    • Organizer
      Joint Agent Workshop and Symposium
    • Place of Presentation
      ANAホリディ・イン・リゾート宮崎、宮崎
    • Year and Date
      2014-10-29
  • [Presentation] Robust Multi-Team Formation and its Application to Robot Rescue Simulation2014

    • Author(s)
      Damien Bouchabou, Tony Ribeiro, Tenda Okimoto, Katsumi Inoue
    • Organizer
      Joint Agent Workshop and Symposium
    • Place of Presentation
      ANAホリディ・イン・リゾート宮崎、宮崎
    • Year and Date
      2014-10-28
  • [Presentation] Limiting Perturbations in Dynamic MO-DCOP2014

    • Author(s)
      Maxime Clement, Tenda Okimoto, Katsumi Inoue
    • Organizer
      Joint Agent Workshop and Symposium
    • Place of Presentation
      ANAホリディ・イン・リゾート宮崎、宮崎
    • Year and Date
      2014-10-28
  • [Presentation] Distributed Iterated Pareto Local Search for MO-DCOPs2014

    • Author(s)
      Maxime Wack, Tenda Okimoto, Maxime Clement, Katsumi Inoue
    • Organizer
      Joint Agent Workshop and Symposium
    • Place of Presentation
      ANAホリディ・イン・リゾート宮崎、宮崎
    • Year and Date
      2014-10-28
  • [Presentation] ロバストな提携構造形成問題に関する一検討2014

    • Author(s)
      沖本 天太,シュインド ニコラ,井上 克巳
    • Organizer
      第28回人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      ひめぎんホール、愛媛
    • Year and Date
      2014-05-14
  • [Book] Analyzing SBGN-AF Networks Using Normal Logic Programs, in: Luis Farinas del Cerro, Katsumi Inoue (editors), Logical Modeling of Biological Systems, Chapter 92014

    • Author(s)
      Adrien Rougny, Christine Froidevaux, Yoshitaka Yamamoto, Katsumi Inoue
    • Total Pages
      410
    • Publisher
      Wiley
  • [Book] Model of Double-Strand Break of DNA in Logic-Based Hypothesis Finding, in: Stephen H. Muggleton and Hiroaki Watanabe (eds.), Latest Advances in Inductive Logic Programming, Chapter 92014

    • Author(s)
      Barthelemy Dworkin, Andrei Doncescu, Jean-Charles Faye, Katsumi Inoue
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      Wiley

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi