2015 Fiscal Year Annual Research Report
DNA修復蛋白質53BP1の細胞表層への露出とアポトーシス細胞の腫瘍免疫原性獲得
Project/Area Number |
26281025
|
Research Institution | Kanazawa Medical University |
Principal Investigator |
岩淵 邦芳 金沢医科大学, 医学部, 教授 (10232696)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
逆井 良 金沢医科大学, 医学部, 助教 (10549950)
砂谷 優実 金沢医科大学, 医学部, 助教 (70581057)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | アポトーシス / 細胞生物学 |
Outline of Annual Research Achievements |
我々は、ヒトT細胞系白血病細胞株JurkatにStaurosporineでアポトーシスを誘導すると、①53BP1がカスパーゼ依存性に60 kDaのC末断片になること、②この53BP1C末断片が、クロマチンと共に細胞表層へ露出すること、③クロマチンの細胞表層露出が、部分的ではあるが53BP1依存性であることを見出した。今年度、野性型p53をもつヒトB細胞白血病細胞株Nalm-6にX線照射でアポトーシスを誘導した場合でも、53BP1の断片化と細胞表層への露出が認められることを明らかにした。すなわち、アポトーシス細胞において見られる53BP1の特異な挙動は、アポトーシスを誘導する機序には依存しない事が示唆された。一方、U2OSやHCT116など非リンパ球系癌細胞株を用いた場合、高率にアポトーシスを誘導することが難しいということもあるが、わずかに見られるアポトーシス細胞においては53BP1の細胞表層露出が観察されなかった。53BP1C末断片の細胞表層露出が、リンパ球系細胞に特異的な現象である可能性も示唆された。 60 kDaのC末断片をHA-tagに融合させたHA-53BP1CをJurkat細胞に発現させ、Staurosporineでアポトーシスを誘導すると、HA-53BP1Cはアポトーシス細胞の表層へ露出することが確認された。すなわち、アポトーシス細胞内での何らか機序により、外来性の53BP1であってもアポトーシス細胞の表層へ運搬されることが明らかになった。 これまでのsiRNAで53BP1発現を抑制する実験では、クロマチンの細胞表層露出の53BP1依存性は部分的であった。クロマチンの細胞表層露出における53BP1の機能をさらに明確にするために、53BP1ノックアウトマウスの胸腺細胞にアポトーシスを誘導することを考えた。今年度は、53BP1ノックアウトマウスを購入し、繁殖を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
国内に所有している研究機関がなかったことが原因で、市販の53BP1ノックアウトマウスの購入に時間がかかったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在53BP1ノックマウスが増えつつある。53BP1ノックマウスの胸腺細胞にX腺照射でアポトーシスを誘導し、アポトーシス細胞表面へのクロマチン露出が53BP1依存的であることを、FACSを用いて定量的に解析する。
|
Causes of Carryover |
研究補助員2名の人件費を、平成27年度より本研究費から支出した。平成28年度も引き続き現在雇用中の研究補助員2名を雇用するため、助成金の一部を平成28年度に使用する事とした。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
研究補助員2名の人件費および物品費として使用する。
|
Research Products
(7 results)