• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Mechanism of enrichment of aromatic compound-degrading bacteria in rhizosphere of aquatic plants, and its application to remediation technology

Research Project

Project/Area Number 26281041
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

池 道彦  大阪大学, 工学研究科, 教授 (40222856)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒田 真史  大阪大学, 工学研究科, 助教 (20511786)
惣田 訓  立命館大学, 理工学部, 教授 (30322176)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords芳香族化合物 / ウキクサ / 植生浄化 / 根圏微生物
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度はウキクサ根圏に集積される4-tert-Butylphenol(4tBP)分解細菌群集の解析に注力した。環境水から採取した細菌群集に4tBPを終濃度0.05 mMとなるように添加しウキクサを植栽した系(A)、細菌群集に4tBPを終濃度0.05 mMとなるように添加し、ウキクサを植栽せずに静置培養した系(B)、実験系(B)と同様に調製し回転振盪培養した系(C)の3種の実験系を作製した。高速液体クロマトグラフを用いて4tBP濃度の経時変化を測定するとともに、植物体表面と水試料に含まれる細菌群集を、16S rRNA遺伝子のV4領域を対象としたアンプリコンシーケンスにより解析した。
ウキクサを植栽した実験系(A)では、栽培期間中に初期に添加した4tBPの80%が分解された一方で、実験系(B)および(C)では、4tBPの分解は確認できなかったことから、ウキクサと細菌群集の相互作用により4tBPの分解が促進されたものと考えられた。また、回転振盪培養を行った実験系(C)で4tBPの分解が観察されなかったことから、ウキクサによる4tBPの分解促進は酸素の供給によるものではなく、根分泌物の供給によるものと推測された。また、根圏細菌群集解析の結果、ウキクサを植栽した実験系(A)から採取した水またはウキクサの表面の細菌叢は、ウキクサを植栽していない実験系(B)および(C)から採取した水の細菌叢と大きく異なっており、芳香族化合物分解への関わりが多く報告されているPseudomonadaceae科やSphingomonadaceae科の細菌がウキクサの栽培により増加していることが明らかとなった。これより、これらの細菌が根圏における4tBPの分解において重要な役割を果たしているものと考えられた。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Draft genome sequence of Sphingobium fuliginis OMI, a bacterium that degrades alkylphenols and bisphenols2017

    • Author(s)
      Kuroda, M., Ogata, Y., Yahara, T., Yokoyama, T., Ishizawa, H., Takada, K., Inoue, D., Sei, K., Ike, M.
    • Journal Title

      Genome Announcements

      Volume: 5 Pages: e01323-17

    • DOI

      10.1128/genomeA.01323-17

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ウキクサの根圏に形成される細菌群集による4-tert-butylphenolの分解促進2018

    • Author(s)
      西野 優希、黒田 真史、井上 大介、池 道彦
    • Organizer
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [Presentation] ウキクサ根圏に集積された細菌のフェノール類分解特性の解析2017

    • Author(s)
      阿部 紗裕理、石澤 秀紘、黒田 真史、井上 大介、池 道彦
    • Organizer
      日本水処理生物学会第54回大会
  • [Presentation] ウキクサによって集積された細菌のフェノール類分解特性の解析2017

    • Author(s)
      阿部 紗裕理、黒田 真史、池 道彦
    • Organizer
      第17回環境技術学会年次大会
  • [Presentation] ヨシ根圏における4-tert-ブチルフェノールの微生物分解2017

    • Author(s)
      中井 美希、惣田 訓、池 道彦
    • Organizer
      平成29年度土木学会関西支部年次学術講演会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi