2016 Fiscal Year Annual Research Report
Designing payment for ecosystem services to harmonize agriculture and environment in southeast Asia
Project/Area Number |
26281052
|
Research Institution | Shijonawate Gakuen University |
Principal Investigator |
嘉田 良平 四條畷学園大学, 公私立大学の部局等, 教授 (90111947)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 勝也 滋賀大学, 学内共同利用施設等, 教授 (20397938)
吉田 謙太郎 長崎大学, その他の研究科, 教授 (30344097)
湯本 貴和 京都大学, 霊長類研究所, 教授 (70192804)
市川 昌広 高知大学, 自然科学系, 教授 (80390706)
宗村 広昭 島根大学, 生物資源科学部, 准教授 (90403443)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 生態系サービス / 環境支払い制度(PES) / 環境保全型農業 / 土壌・水質劣化 / インドネシア / フィリピン |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、東南アジアにおけるアグロフォレストリー(混農林業)による生態系サービス支払い(PES)の制度設計にむけた実証研究である。平成26~28年度の3か年の調査研究においては、主にアグロフォレストリー等の環境保全型の土地利用が生態系サービスに与える影響について、経済学および生態学・水文学的見地から評価を試みた。 その方法として、第1に、対象地域における生態系サービスの需要と供給、および社会的に最適な生態系サービスの水準は何かに関する経済分析を行った。その手法として、農家アンケートおよび地域住民アンケートを実施し、土地利用ごとの経済影響についての推計を試みた。なお、環境支払い政策をデザイン化するには、費用対効果の高い地域を特定し、その実現可能性を考慮した制度設計が求められる。そこで、本研究においても、具体的には必要な経済的費用と、その保全効果を対策ごとに推計する手続きをとった。 第2に、アグロフォレストリーの普及が対象地域の生態系サービス機能にどの程度貢献できるのかを解明するため、生態系サービスに関する水文学的な影響と評価を試みた。調査対象地として、インドネシア・スマトラ島スカンプン川流域の上流部を選び、当該地域での水質条件、土地利用の変化、耕作体系の変更に伴う水源涵養機能、水質浄化機能、洪水防止機能面での改善効果について分析を試みた。 本研究による主要成果として、①PESの実施により農地からの土壌・栄養塩流出が大幅に削減されること、②PESによる経済的な支援が農家の保全活動を大きく後押ししうること、そして③PESの制度設計において生態系サービスの経済評価が有用であることなどの諸点を指摘しておきたい。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(6 results)