• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Design of a mobile theater using sensing technology for hearing disabled people's support

Research Project

Project/Area Number 26282061
Research InstitutionTama Art University

Principal Investigator

楠 房子  多摩美術大学, 美術学部, 教授 (40192025)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 溝口 博  東京理科大学, 理工学部, 教授 (00262113)
生田目 美紀  筑波技術大学, 産業技術学部, 教授 (20320624)
稲垣 成哲  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (70176387)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsユニバーサルデザイン / 情報保障 / 聴覚障碍 / 人形劇
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度に引き続き,モバイルシアターの改良を行なった。評価実験を行い,成果をまとめ学会発表やジャーナルへの投稿を行った。実績は以下である。
①モバイルシアター台詞制御用ソフトウェアの改良(溝口):人形劇のシナリオとの台詞表示の整合性を高めた。①-1・①-2 モバイルシアターインタフェースの改良(溝口,楠):特別支援学校や小学校での教室での実験にむけて,精度を高め,複数の人形を用いるシナリオでの調整を行った。
②実証実験の実施及び分析評価(稲垣,生田目,楠,溝口):水戸特別支援学校の小学部の子どもたちを対象に,開発したモバイルシアターによる人形劇の演目を公演した。演目は、昨年度のコンテンツに改良を加えた内容である。今年度は,劇の途中でこどもが2人で劇に参加でき,体を使って劇のキャラクタに協力することでより楽しみながら鑑賞できる内容になっている。情操教育的・デザイン的な分析を通して,社会的な波及効果も含めた評価を行った。⑥ 研究の成果と発表(稲垣,生田目,楠,溝口):実証実験の最終成果を国内外の学会で発表し,特別支援教育における学習支援のアプローチを提言した。また成果を論文化して国内外で公表した。成果の発表は,国内(情報処理学会研究会)で1件、国際会議(IDC,CSEDU,ICCHP)での発表で3件発表し,質疑応答で有意義な意見を得ることができた。また査読付きのジャーナルに1件採録された。今年度の結果を今後のインタフェースとコンテンツザインに反映させる予定である。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] A Full-Body Interaction Game for Children with Hearing Disabilities to Gain the Immersive Experience in a Puppet Show2016

    • Author(s)
      Egusa, R. Nakadai, T. Nakayama, T., Kusunoki, F., Namatame, M.,&Mizoguchi, H., & Inagaki, S.
    • Journal Title

      Social Computing in Digital Education

      Volume: 606 Pages: 29,28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Designing a Collaborative Interaction Experience for a Puppet Show System for Hearing-Impaired Children2016

    • Author(s)
      Egusa, R., Sakai, T., Tamaki, H., Kusunoki, F., Namatame, M.,& Mizoguchi, H., & Inagaki, S.
    • Journal Title

      LNCS 9759 Springer

      Volume: 2 Pages: 424,432

    • DOI

      10.1007/978-3-319-41267-2_60

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ユニバーサル人形劇システムにおける吹き出し型字幕の検討2017

    • Author(s)
      江草遼平・川口漱也・酒井嗣之介・楠房子・生田目美紀・溝口博・稲垣成哲
    • Organizer
      情報処理学会第15回デジタルコンテンツクリエーション研究会
    • Place of Presentation
      香川県 小豆島
    • Year and Date
      2017-01-20 – 2017-01-21
  • [Presentation] Preparatory development of collaborative / interactive learning game using bodily movements for deaf children2016

    • Author(s)
      Egusa, R., Sakai, T., Tamaki, H., Kusunoki, F., Namatame, M., Mizoguchi, H., & Inagaki, S
    • Organizer
      Conference on Interaction Design and Children(IDC2016)
    • Place of Presentation
      Manchester, UK
    • Year and Date
      2016-06-21 – 2016-06-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Multiple-Player Full-Body Interaction Game to Enhance Young Children’s Cooperation2016

    • Author(s)
      Sakai T., Tamaki H., Ota Y., Egusa R., Yamaguchi E., Inagaki S., Kusunoki F.,Namatame M., Sugimoto M., & Mizoguchi. H
    • Organizer
      Conference on Interaction Design and Children(IDC2016)
    • Place of Presentation
      Manchester, UK
    • Year and Date
      2016-06-21 – 2016-06-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] COSEY: Computer Supported Enhancement of Young Children’s Cooperation : Toward a Multiple-player Cooperative Full-body Interaction Game2016

    • Author(s)
      Sakai, T., Tamaki, H., Yoshida, R., Egusa, R., Inagaki, S., Yamaguchi, & Kusunoki, F., Namatame, M., Sugimoto, M., & Mizoguchi, H.
    • Organizer
      8th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU2016)
    • Place of Presentation
      Rome,Italy
    • Year and Date
      2016-04-21 – 2016-04-23
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi