• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

糖代謝の改善をねらいとした低酸素環境下でのトレーニングの効果に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26282180
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

後藤 一成  立命館大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (60508258)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片山 敬章  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 准教授 (40343214)
荻田 太  鹿屋体育大学, スポーツ生命科学系, 教授 (50224134)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords低酸素 / 耐糖能 / インスリン感受性 / 運動
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は2型糖尿病患者を対象に、低酸素の吸入や低酸素吸入下での軽運動が血糖調節に及ぼす影響を検討する実験を予定していた。一方、研究実施に必須の医療機関との連携や細部の確認に時間を要したために、今年度のデータ取得を見送った。その代替として、健康な男性10名を対象に、3日間の不活動(身体活動量を通常の20%にまで減じる)と高脂肪食(総カロリーに対する60%が脂肪の調整食)を併発させることで、耐糖能が一時的に低下するか否かを検証した。その結果、3日間連続での身体活動量の低下と高脂肪食摂取の併発の結果、ブドウ糖(75g)の経口摂取に伴う血中グルコースおよびインスリン濃度の上昇の程度はいずれも有意に亢進した(耐糖能の低下)。また、ブドウ糖摂取後3時間にわたり安静時の呼気を採取し、炭水化物酸化量を算出した。その結果、身体活動量の低下と高脂肪食摂取の併発に伴い、ブドウ糖摂取後における炭水化物酸化量の増加応答の減弱することが明らかになった(メタボリックフレキシビリティの低下)。さらにこの反応は、通常身体活動を維持した上で高脂肪食のみを摂取した条件と比較して、有意に大きいものであった。その他に、プロトン磁気共鳴分光法を用いて下肢筋群における筋細胞内脂肪量(IMCL)を測定した結果、3日間の身体活動量の減少と高脂肪食摂取に伴い、IMCLの有意な増加が確認された。以上の結果から、3日間の身体活動量の減少と高脂肪食摂取を組み合わせることで、血糖プロフィールが良好な健康な男性においても耐糖能や感受性の低下が生じることが明らかになった。今後はこの実験モデルを使用し、耐糖能が低下した状態で行う低酸素環境下での運動が血糖調節に及ぼす影響を検討する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2型糖尿病患者を対象にした低酸素環境下での運動時の血糖調節に関するデータの取得は次年度に見送ったが、身体活動量の減少と高脂肪食を併発することで耐糖能の低下を惹起する実験モデルを新たに確立することができた。このことは、次年度における研究課題の遂行を大きく前進させるものである。したがって、現時点では研究計画は概ね順調に進展していると評価することができる。

Strategy for Future Research Activity

今年度の研究を通して確立した耐糖能の低下を一時的に惹起させる実験モデルを用いて、低酸素の吸入や低酸素環境下での運動が血糖調節に及ぼす影響を詳細に検討する予定である。

Causes of Carryover

今年度は身体活動量の低下と高脂肪食摂取が併発した際の耐糖能やインスリン感受性の変化を検討することができた。この際に、一部の消耗品を大学内における研究予算を用いて購入したために、研究費に残額が生じた。なお、次年度は研究期間最終年度として、大規模な介入実験を予定している。そのため、未使用分を次年度に繰り越すことが適切であると判断した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

当該予算は消耗品(採血針、シリンジなど)の購入に充てる予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Ghrelin, GLP-1, and leptin responses during exposure to moderate hypoxia2016

    • Author(s)
      Morishima T
    • Journal Title

      Applied Physiology, Nutrition, and Metaboism

      Volume: 41 Pages: 375-381

    • DOI

      10.1139/apnm-2015-0311

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Effect of training in hypoxia on repeated sprint performance in female athletes2015

    • Author(s)
      Kasai N, Mizuno S, Ishimoto S, Sakamoto E, Maruta M, Goto K
    • Journal Title

      Springerplus

      Volume: 4 Pages: 310

    • DOI

      10.1186/s40064-015-1041-4

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Effect of sprint training on resting serum irisin concentration-Sprint training once daily vs. twice every second day2015

    • Author(s)
      Tsuchiya Y, Ijichi T, Goto K
    • Journal Title

      Metabolism

      Volume: 65 Pages: 492-495

    • DOI

      10.1016/j.metabol.2015.12.006

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A 3-day high-carbohydrarte diet does not alter exercise-induced growth hormone response in healthy males2015

    • Author(s)
      Sasaki H, Ishibashi A, Shimura N, Kurihara T, Ebi K, Goto K
    • Journal Title

      Growth Hormone & IGF Research

      Volume: 25 Pages: 304-311

    • DOI

      10.1016/j.ghir.2015.07.005

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 低酸素環境下における高強度トレーニングが長距離走パフォーマンスに及ぼす影響2016

    • Author(s)
      後藤一成
    • Organizer
      第28回ランニング学会大会
    • Place of Presentation
      環太平洋大学(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2016-03-12
    • Invited
  • [Presentation] 低酸素環境でのスプリントトレーニングの効果2015

    • Author(s)
      後藤一成
    • Organizer
      第70回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      和歌山県民文化会館(和歌山県和歌山市)
    • Year and Date
      2015-09-20
    • Invited
  • [Presentation] 3日間の高脂肪食摂取と低身体活動の組み合わせがメタボリックフレキシビリティに及ぼす影響2015

    • Author(s)
      佐々木裕人、石橋彩、土屋吉史、小島千尋、栗原俊之、海老久美子、後藤一成
    • Organizer
      第70回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      和歌山県民文化会館(和歌山県和歌山市)
    • Year and Date
      2015-09-19
  • [Presentation] Exerecise and endocrine responses in humans2015

    • Author(s)
      Goto K
    • Organizer
      27th International Sport Science Congress 2015
    • Place of Presentation
      光州(韓国)
    • Year and Date
      2015-07-12
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi