2015 Fiscal Year Annual Research Report
全食品群を対象とした日本版抗酸化能データベースの構築と栄養疫学研究への展開
Project/Area Number |
26282200
|
Research Institution | National Agriculture and Food Research Organization |
Principal Investigator |
渡辺 純 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門食品健康機能研究領域, 上級研究員 (10374729)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
坪田 恵 (宇津木恵) 岩手医科大学, 医学部, 講師 (20419998)
竹林 純 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 食品保健機能研究部, 研究員(主任) (30421837)
大久保 孝義 帝京大学, 医学部, 教授 (60344652)
沖 智之 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター作物開発利用研究領域, 上級研究員 (60414851)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 食品 / 生活習慣病 / 抗酸化能 |
Outline of Annual Research Achievements |
一般住民を対象とした秤量法により収集した食事記録データをもとに、わが国で摂取量が多いと考えられる食品合計140品目を選定している。本年度はこの140品目を中心に、定められた方法で可食部を抽出し、抗酸化能を測定してデータベースに収載した。これまでに153品目について470点の分析を完了している。内訳は、穀類11品目、いも及びでんぷん類4品目、砂糖及び甘味類5品目、豆類9品目、種実類6品目、野菜類26品目、果実類22品目、きのこ類4品目、藻類5品目、魚介類9品目、肉類8品目、卵類4品目、乳類5品目、油脂類3品目、菓子類12品目、し好飲料類8品目、調味料及び香辛料類7品目、調理加工食品類5品目である。また、一部の食品については抗酸化能に寄与する抗酸化物質を同定した。親油性酸素ラジカル吸収能測定法の妥当性確認を完了した。親油性、親水性いずれの画分の抗酸化能ともに妥当性確認された測定法で測定しており、相互比較可能な測定値としてデータベースに収載している。データベースから推算される抗酸化能摂取総量と疾病発症リスクの因果関係を見いだすため、大迫コホート縦断研究を継続して実施している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
今年度も継続して、1.観察型疫学研究の実施と、2.食品の抗酸化能データベースの構築という2つのアプローチで研究を実施している。1.においては、大迫コホート縦断研究の継続実施を行っている。また、食事記録データをもとに摂取量が多い食品を食品群別に選び出し、抗酸化能測定の研究者と共有化した。2.においては、妥当性確認の完了した測定法を用いて親油性・親水性量画分の抗酸化能測定を継続しており、わが国で摂取量が多いと考えられる食品として選定した140品目についてほぼ抗酸化能の測定・データベースへの収載が完了している。以上より、現在まではおおむね計画通りに研究が進行していると判断している。
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度の今年度は、これまでに蓄積した食品の抗酸化能データを用い、観察型疫学研究を本格化する。継続中のコホート縦断研究をもとに、1998年時の親油性・親水性抗酸化物質の摂取量が、疾病アウトカムおよび予後とどのように関連するかを縦断的に検討する。抗酸化能データベースが食品成分表番号に従って抗酸化能データを蓄積していることから、すでに実施している食事頻度調査にデータを反映させて抗酸化物質摂取総量の推計がスムーズに行えると考えている。また、個々の抗酸化能と摂取頻度から考察して、特に食事全体の抗酸化能に大きく寄与すると考えられる食品について、抗酸化能測定データを補完する。
|
Causes of Carryover |
技術的な問題が生じず、メール等での打合せ等により食品の抗酸化能データの蓄積が計画通り進行したことから、旅費の必要額が減少した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
最終年度の今年度は、これまでに蓄積した食品の抗酸化能データを用い、観察型疫学研究を本格化するため、旅費を含めて計画通りの執行を予定している。
|
Research Products
(3 results)
-
[Journal Article] Improvement and interlaboratory validation of the lipophilic oxygen radical absorbance capacity: Determination of antioxidant capacities of lipophilic antioxidant solutions and food extracts.2016
Author(s)
Watanabe, J., Oki, T., Takebayashi, J., Yada, H., Wagkagi, M., Takano-Ishikawa, Y., and Yasui, A.
-
Journal Title
Analytical Sciences
Volume: 32
Pages: 171-176
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Identification and evaluation of antioxidants in Japanese parsley.2016
Author(s)
Ogita, T., Manaois, R.V., Wakagi, M., Oki, T., Ishikawa-Takano, Y., and Watanabe, J.
-
Journal Title
International Journal of Food Science and Nutrition
Volume: 67
Pages: 431-440
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
-