2017 Fiscal Year Annual Research Report
Safeguarding in Schools in England
Project/Area Number |
26282205
|
Research Institution | Osaka Kyoiku University |
Principal Investigator |
岡本 正子 大阪教育大学, 学校危機メンタルサポートセンター, 研究員 (50379319)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中山 あおい 大阪教育大学, グローバルセンター, 准教授 (00343260)
山崎 洋子 福山平成大学, 福祉健康学部, 教授 (40311823)
二井 仁美 北海道教育大学, 教育学部, 教授 (50221974)
平岡 篤武 常葉大学, 教育学部, 教授 (90749938)
菱田 準子 立命館大学, 教職研究科, 教授 (00726440)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 教育的環境 / Safeguarding / 子ども虐待 / イギリス / 学校 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.①平成26・27年度には、Safeguarding in School の概念の解明・理念に基づいた制度・小中学校における具現化の状況把握を目的として英国への現地調査を行い、②平成28年度は、日本の学校が直面している子どもの安全と福祉を守る諸課題解決に向けて、Safeguardingの理念や制度の意義を検討する目的で英国教育関係者を招聘して国際シンポウムを行った。これらの研究は一定の成果を挙げたが追加調査の必要性も明らかになり、平成29年度は、Leicester州およびEast Sussex州への追加調査を行った。Leicester州では学校との連携機関である子ども家庭福祉部門・警察・children's homeへの視察を行い、学校との連携の実際等に関する聞き取りを行った。また East Sussex州では、Eastbourneの行政機関においてSafeguardingに関する教員研修担当者に研修の構造や内容を、children’s Serviceの子ども家庭相談システム責任者に相談システムの流れ等の聞き取りを行った。さらにBrightoneでは、Child Protection 部門のSWに子ども虐待事案に於ける学校との連携の現状の聞き取りを行い、Safeguardingの課題の多い中学校のDSLとSWへの聞き取りからは、DSL活動の実際やLooked after childrenへの支援の実際(DSL以外の担当教員の存在等)を把握した。 2.Safeguarding in School に関する教育史的観点からの解明のため、引き続きイギリス教育史研究者への聞き取り調査を行った。 3.日本子どもの虐待防止学会第23回学術集会において「子ども虐待によるトラウマ等特別な治療的ニーズのある子どもを対象とする児童心理治療施設併設学校の小中教員への調査」を分析し発表した。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(2 results)