• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

自然免疫-獲得免疫を制御する外因性・内因性分子の合成と機能解析、新規制御分子創製

Research Project

Project/Area Number 26282211
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

藤本 ゆかり  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (00362616)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井貫 晋輔  慶應義塾大学, 理工学部, 助教 (70736272)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords複合糖質 / 複合脂質 / 有機合成 / 免疫調節 / 自然免疫 / 獲得免疫 / 国際研究者交流 / アメリカ:イタリア:イギリス:ドイツ
Outline of Annual Research Achievements

免疫機構の制御は、癌や感染症、アレルギー疾患等を含む多くの疾患の理解と治療に繋がることからその解明・展開が期待されている。本研究においては、申請者の確立してきた種々の自然免疫受容体リガンドの合成・機能解析による知見と合成分子ライブラリを基盤とし、自然免疫―獲得免疫の連携を担う外因性および内因性分子の化学合成法開発と機能解析さらには新規制御分子創製を目指している。そのため、2014年度は、新規構造を持つ自然免疫受容体リガンドの探索および解析を行い、特に腸管免疫に寄与していると考えられる細菌表層成分の解析を行い興味深い結果を得た。現在さらに詳細な解析を行うとともに、合成研究についても準備を進めている。また、自然界に存在し、免疫調節に関わると考えられる外因性分子として微生物由来の複合脂質、複合糖質に注目し、合成例のない化合物を中心に化学合成法の開発を行い、得られた手法を元に全合成を達成した。得られた化合物については、免疫調節作用の解析を進めており、非常に興味深い結果が得られている。一方、感染症や癌等の疾患治療の基盤となる免疫機能調節可能な複合型分子創製を行い、合成癌ワクチンのプロトタイプの合成を行った。また、免疫調節のための複合化分子に分子プローブとしての機能を付加することにより免疫活性化機構の詳細な解析が可能な分子を得るため、複合化手法の検討を行うと共に、モデル分子を用い疎水性部位への蛍光標識化を行い、問題なく活性発現がみられることを確認した。当該年度において順調に成果が得られたことから、次年度はこられの知見に基づき、免疫制御機構解析と制御を可能とする分子の設計・合成・解析を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の研究計画の目標を概ね順調に達成しており、24件の学会報告を行った。また、数件の論文発表も行っているが、現在、2014年度の成果に基づいた内容についてさらに数件投稿準備中である。

Strategy for Future Research Activity

自然免疫-獲得免疫機構を制御する外因性・内因性分子についてその構造と合成および機能について解明するため、前年度に引き続き、下記の項目について各々の研究を進展させる。
I.外因性および内因性の免疫調節作用を持つ化合物の合成と機能解析 1)腸管免疫調節に関わる細菌についての新規免疫調節性分子の解析と合成を行う。2)細菌細胞壁成分ペプチドグリカン(PGN)の効率的合成法開発とライブラリ構築および認識タンパク質解析:結核菌型あるいは長鎖型のPGNについて、分子ライブラリの構築を行い、生物活性の測定と、種々の認識タンパク質との結合強度の解析を行う。結核菌型のPGNについて、特にNod1/Nod2を介した免疫刺激活性を解析すると共に、結核菌由来の細胞壁構築に関わる酵素との結合解析を行う。3)脂質受容体リガンドの合成と機能解析:汎用的なイノシトールリン脂質合成法の開発を行い、外因性および内因性リガンド探索への展開を行う。
3)微生物由来複合脂質・糖質の新規合成と機能解析:生体内における重要性にもかかわらずその詳細が未解明な複合脂質について、免疫調節および関連する炎症、細胞死における役割解明を目指し、特に細菌型のリン脂質の新規合成法開発とその生物活性の解析を行う。
II.獲得免疫の制御を目指した複合型分子の創製:免疫アジュバント部分の複合化手法の開発とその相乗作用現象の解析を行うとともに、抗癌ワクチンとしての新規複合分子創製を行う。

Causes of Carryover

当初の研究計画において初年度である2014年度は、申請者の所属機関の移動のため実験装置および器具購入に費用が掛かると予想されたことから、初年度予算比率を高く設定していた。2014年度に必要な設備をほぼ設置できたことから、基金分(5,000千円)のうち多少の費用(660千円)を翌年度分として使用することとした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

特に有機化学実験および生物活性測定実験を行うための消耗品費として用いるほか、研究成果公表のための英文校正費用等として用いる予定である。

  • Research Products

    (31 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (24 results) (of which Invited: 6 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] 免疫活性物質としてのリポ多糖とその化学合成2015

    • Author(s)
      藤本ゆかり
    • Journal Title

      医学のあゆみ「リポ多糖とその受容体フロンティア」

      Volume: 253 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] Synthesis and Function of Mycobacterium Cell Wall Peptidoglycan (PGN) Fragments2015

    • Author(s)
      Wang, Q., Matsuo, Y., Fujimoto, Y., Fukase, K.
    • Journal Title

      Peptide Science

      Volume: 2014 Pages: 17-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Solid-phase Synthesis of Bacterial Cell Wall Peptidoglycan Fragments2014

    • Author(s)
      Kadonaga, Y., Wang, N., Fujimoto, Y., Fukase, K.
    • Journal Title

      Chem. Lett.

      Volume: 43 Pages: 1461-1463

    • DOI

      10.1246/cl.140400

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 免疫調節作用を有する原虫由来イノシトールリン脂質の合成と生物活性2015

    • Author(s)
      相羽俊彦、末原紗英、佐藤昌紀、田中慎二、北村雅人、BERNIN, Hannah、LOTTER, Hanna、井貫晋輔、深瀬浩一、藤本ゆかり
    • Organizer
      日本化学会第98回春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学(千葉・船橋)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 位置選択的リン酸化反応を用いたAscaris suum由来イノシトールリン脂質の合成研究2015

    • Author(s)
      末原紗英、相羽俊彦、中川翔、佐藤昌紀、前川侑輝、村井利昭、深瀬浩一、井貫晋輔、藤本ゆかり
    • Organizer
      日本化学会第98回春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学(千葉・船橋)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] Full Synthetic Self-Adjuvanting N-modified sTn Antigen BasedAnticancer Vaccine2015

    • Author(s)
      Tsung-che Chang , Yoshiyuki Manabe, Yukari Fujimoto, Koichi Fukase
    • Organizer
      日本化学会第98回春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学(千葉・船橋)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 自然界での生体防御シグナル物質群と複合型分子による免疫制御への展開2015

    • Author(s)
      藤本ゆかり
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学(千葉・船橋)
    • Year and Date
      2015-03-26
    • Invited
  • [Presentation] Chemistry and Functional Analysis of Immunomodulatory Microbial Glycoconjugates2015

    • Author(s)
      Yukari Fujimoto
    • Organizer
      International Mini Symposium on Chemical Biology of Natural Products: Target ID and Regulation of Bioactivity
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川・横浜)
    • Year and Date
      2015-03-24
    • Invited
  • [Presentation] Chemistry and Immunomodulation of Microbial Glycoconjugates2015

    • Author(s)
      Yukari Fujimoto
    • Organizer
      The First Yoshida Prize Symposium
    • Place of Presentation
      リーガロイヤルホテル京都(京都)
    • Year and Date
      2015-01-30
    • Invited
  • [Presentation] Microbial glycoconjugates and lipidconjugates as immunomodulators; Chemical synthesis and biological functions2014

    • Author(s)
      Yukari Fujimoto
    • Organizer
      Asian Chemical Biology Conference (ACBC2014)
    • Place of Presentation
      NUS U-Town (Singapore)
    • Year and Date
      2014-12-15 – 2014-12-17
    • Invited
  • [Presentation] TLR4/MD-2の新規リガンド創製を目指したイソプレノイド脂質の合成2014

    • Author(s)
      溝手啓介、藤本ゆかり、深瀬浩一
    • Organizer
      第20回日本エンドトキシン・自然免疫研究会
    • Place of Presentation
      順天堂大学(東京)
    • Year and Date
      2014-12-05 – 2014-12-06
  • [Presentation] 免疫を調節する微生物表層由来複合糖質:化合物構造-活性とその展開2014

    • Author(s)
      藤本ゆかり
    • Organizer
      第12回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大(東京)
    • Year and Date
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • Invited
  • [Presentation] Bacterial glycoconjugates; chemical synthesis and functional analysis2014

    • Author(s)
      Yukari Fujimoto
    • Organizer
      The Joint Meeting of the Society for Glycobiology (SFG) and the Japanese Society of Carbohydrate Research (JSCR) (SFG-JSCR 2014)
    • Place of Presentation
      Honolulu(USA)
    • Year and Date
      2014-11-16 – 2014-11-19
    • Invited
  • [Presentation] Synthesis of Inositol Phospholipids as an NKT Cell Modulator2014

    • Author(s)
      Toshihiko Aiba, Masaki Sato, Daichi Umegaki, Shou Nakagawa, Shinji Tanaka, Masato Kitamura, Shinsuke Inuki, Koichi Fukase, Yukari Fujimoto
    • Organizer
      Joint Meeting of the Society for Glycobiology (SFG) and the Japanese Society of Carbohydrate Research (JSCR) (SFG-JSCR 2014)
    • Place of Presentation
      Honolulu(USA)
    • Year and Date
      2014-11-16 – 2014-11-19
  • [Presentation] Modulation of Immune Responses via TLR4/MD-2 with Synthetic Isoprenoids2014

    • Author(s)
      Keisuke Mizote, Akinori Saeki, Hiroe Honda, Naoki Okamoto, Takahito Kimura, Yoshinori Nagai, Kiyoshi Takatsu, Yukari Fujimoto, Koichi Fukase
    • Organizer
      Joint Meeting of the Society for Glycobiology (SFG) and the Japanese Society of Carbohydrate Research (JSCR) (SFG-JSCR 2014)
    • Place of Presentation
      Honolulu(USA)
    • Year and Date
      2014-11-16 – 2014-11-19
  • [Presentation] Structural Determination and Synthesis of Isoprenoids as Immune Activators via TLR4/MD-22014

    • Author(s)
      Keisuke Mizote, Akinori Saeki, Hiroe Honda, Naoki Okamoto, Takahito Kimura, Yoshinori Nagai, Kiyoshi Takatsu, Yukari Fujimoto, Koichi Fukase
    • Organizer
      Joint meeting of the society for leulocyte biology and the international endotoxin and innate immunity society (SLB-IEIIS Joint Meeting)
    • Place of Presentation
      Salt Lake City(U.S.A.)
    • Year and Date
      2014-10-22 – 2014-10-27
  • [Presentation] SYNTHESIS AND FUNCTION OF MYCOBACTERIUM CELL WALL PEPTIDOGLYCAN FRAGMENTS2014

    • Author(s)
      Qianqian Wang, Yusuke Matsuo, Yukari Fujimoto, Koichi Fukase
    • Organizer
      第51回ペプチド討論会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島)
    • Year and Date
      2014-10-22 – 2014-10-24
  • [Presentation] NKT細胞刺激作用を有するイノシトールリン脂質の合成2014

    • Author(s)
      相羽俊彦 , 佐藤昌紀 , 梅垣大地 , 中川翔 , 田中慎二 , 北村雅人 , 深瀬浩一 , 藤本ゆかり
    • Organizer
      第56回天然有機化合物討論会
    • Place of Presentation
      高知県立県民文化ホール(高知)
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-17
  • [Presentation] イリジウム触媒によるヒドロキシ基の直接的アミノ化反応を用いた効率的アミノ糖合成法の開発2014

    • Author(s)
      増井誠二、藤本ゆかり、真鍋良幸、藤田健一、深瀬浩一
    • Organizer
      第4回CSJ化学フェスタ2014
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
    • Year and Date
      2014-10-14 – 2014-10-16
  • [Presentation] Fully Synthetic Self-Adjuvanting N-modified sTn Antigen Based Anticancer Vaccine2014

    • Author(s)
      張宗哲、林俊成、真鍋良幸、藤本ゆかり、深瀬浩一
    • Organizer
      第8回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山)
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] 腸球菌Enterococcus faecalis由来ペプチドグリカン部分構 造の合成研究2014

    • Author(s)
      長谷川弘毅、王 寧、藤本 ゆかり、深瀬 浩一
    • Organizer
      第33回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋)
    • Year and Date
      2014-08-10 – 2014-08-12
  • [Presentation] 自然免疫受容体TLR4/MD-2複合体の新規リガンド創製を目指したイソプレノイド脂質の合成2014

    • Author(s)
      溝手啓介、佐伯昭典、本田裕恵、岡本直樹、木村隆仁、長井良憲、高津聖志、藤本ゆかり、深瀬浩一
    • Organizer
      第34回有機合成若手セミナー
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪・豊中)
    • Year and Date
      2014-08-05
  • [Presentation] 自然免疫受容体TLR2リガンド・リポペプチドの蛍光分子プローブ開 発および細胞内挙動解析2014

    • Author(s)
      河原佑紀、加治木泰範、藤本ゆかり、深瀬浩一
    • Organizer
      第46回若手ペプチド夏の勉強会
    • Place of Presentation
      京都府立青少年海洋センタ-(京都・宮津)
    • Year and Date
      2014-08-03 – 2014-08-05
  • [Presentation] 認識蛋白質機能解析のためのジアミノピメリン酸含有ペプチドグリカンフラグメントの合成研究2014

    • Author(s)
      富澤一美、王倩倩、王寧、藤本ゆかり、深瀬浩一
    • Organizer
      第46回若手ペプチド夏の勉強会
    • Place of Presentation
      京都府立青少年海洋センタ-(京都・宮津)
    • Year and Date
      2014-08-03 – 2014-08-05
  • [Presentation] Toll様受容体を標的とした自然免疫増強剤及び炎症抑制剤の開発に向けて2014

    • Author(s)
      岡本直樹、本田裕恵、藤本ゆかり、深瀬浩一、小林雄一、長井良憲、高津聖志
    • Organizer
      免疫サマースクール2014
    • Place of Presentation
      オリビアン小豆島(香川・土庄町)
    • Year and Date
      2014-07-28 – 2014-07-31
  • [Presentation] 自然免疫受容体TLR2リガンド・リポペプチドの蛍光分子プローブ開発および細胞内挙動解析2014

    • Author(s)
      河原佑紀、加治木泰範、藤本ゆかり、深瀬浩一
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪・豊中)
    • Year and Date
      2014-06-11 – 2014-06-13
  • [Presentation] NKT細胞刺激作用を有するイノシトールリン脂質の合成2014

    • Author(s)
      相羽俊彦、佐藤昌紀、梅垣大地、中川 翔、田中慎二、北村雅人、藤本ゆかり、深瀬浩一
    • Organizer
      第15回関西グライコサイエンスフォーラム
    • Place of Presentation
      大阪市立大学(大阪)
    • Year and Date
      2014-05-24
  • [Book] 糖鎖の新機能開発・応用ハンドブック~創薬・医療 からヘルスケアまで2015

    • Author(s)
      藤本ゆかり
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      (株)エヌ・ティー・エス
  • [Remarks] 慶應義塾大学理工学部 生体分子化学研究室(藤本研究室)

    • URL

      http://www.chem.keio.ac.jp/~fujimoto-lab/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] Novel immunostimulatory molecules2014

    • Inventor(s)
      Lotter, Fujimoto, Fukase et al.
    • Industrial Property Rights Holder
      BNITM
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      EP14186723.4
    • Filing Date
      2014-09-28
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] トール様受容体4活性化作用を有するフニクロシン誘導体及びその用途2014

    • Inventor(s)
      藤本ゆかり、深瀬浩一、高津聖志、長井良憲、岡本直樹
    • Industrial Property Rights Holder
      テイカ製薬株式会社、国立大学法人富山大学、国立大学法人大阪大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2014-201593
    • Filing Date
      2014-09-30

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi